|
12.05 私の命とつながっているものは…(6年生)
今日の道徳で、「命のつながり」について考えました。自分の命はだれとつながっているのか、どんなこととつながっているのかを考え、話し合いました。子どもたちは、授業を通して、目には見えない様々なつながりを感じられるようになっていました。
かけがえのない命。自分の命も、みんなの命も大切にしてほしいと願っています。 12.05 隅々まできれいにしました(2年生)
給食が終わると、次は清掃の時間です。
教室内の物をどかして掃いたり、ぞうきんで角まできれいに拭いたりと、終わりのチャイムが鳴るまで、持ち場を離れずに取り組む習慣が身に付いてきました。 12.05 ニュージーランドについて知ったよ(1年生)ニュージーランドの食べ物や動物について教えてもらいました。日本とは全然違っていて、子どもたちもびっくり! みんなでクイズも楽しみました。 12.05 マオリ文化(3年生)
今日は、国際交流がありました。国際交流員のKさんから、ニュージーランドの最初の民族、マオリ民族について学びました。また、ハカダンスも教えていただき、みんなで踊りました。
12.05 今日の給食★給食委員の感想(6年 Mさん) 「ビーフンスープ」に入っていたビーフンが、とってもおいしかったです。「とり肉のあまずあん」は、ピーマンや玉ねぎなど、いろいろな食材が入っていて、バランスがいいなと思いました。特に、「とり肉のあまずあん」と「ごはん」が合っていて最高でした。 ★献立あれこれ 「ビーフンスープ」には、肉や野菜と一緒にビーフンが入りました。 ビーフンは春雨(はるさめ)と見た目がよく似ていますが、原材料が異なります。「春雨」は、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られます。それに対し「ビーフン」は、米粉から作られます。中国南部が発祥の地とされ、米作りが盛んなアジアを中心に親しまれてきました。 12.04 助け合い・支え合い(3年生)12.04 そろそろ…(6年生)
完成に近づいてきました。
図工の授業では、特に安全に気を付けて進めています。それぞれの個性が表れた作品に仕上がりそうです。 12.04 先生による読み聞かせ(6年生)1組は「生きかたルールブック」…中学校へ進む6年生にぴったりの、これから先も大切にしていきたい言葉が紹介されました。 2組は「どこきる家族」「なぞときなぞかりポポンのポン」…クイズ形式で進み、楽しんで学びました。 12.04 先生による読み聞かせ(2年生)
どの子もお話に聞き入っていて、楽しそうでした。
1組:「「おなかのこびと」「こびとのくつや」 H先生 2組:「びんぼうがみ」 N先生 3組:「みにくいあひるの子」「うさぎとかめ」 H先生 12.04 先生による読み聞かせ(4年生)
先生による読み聞かせがありました。「カール・イブー」という誰かと繋がることで優しさが生まれることを伝える本、「ぞうさんむらのそんちょうさん」という生命の尊さを伝える本、「三びきのコブタのほんとうの話」という「三びきのこぶた」をオオカミ目線で語り、一つの出来事にも関わった人数だけの言い分があることを伝える本などを読んでもらいました。
様々な本を楽しく聞くだけでなく、内容を自分の経験と重ね合わせて考えて聞いていました。 12.04 先生による読み聞かせ(5年生)1組:「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」「おこだでませんように」 2組:「せかいでいちばんつよい国」 3組:「赤ちゃんが生まれる」 担任の先生以外の先生からの読み聞かせにわくわくしながらも、集中して聞き入っていました。 12.04 先生による読み聞かせ(1年生)
担任の先生ではない先生に、読み聞かせをしてもらいました。朝から誰が来てくれるのかなと、とても楽しみにしていました。
1−1:「ぽ〜ん」 S先生 1−2:「かさじぞう」 N先生 1−3:「51ばんめのサンタクロース」 I先生 12.04 先生による読み聞かせ(3年生)1組:「スポーツと楽しみのねだん」「へいわとせんそう」 2組:「百万回生きたねこ」 12.04 今日の給食★給食委員の感想(6年 Tくん) 「かきたま汁」は、たまごとにんじんの味が合っていておいしかったです。「だいこんとお豆のサラダ」は、だいこんがシャキシャキしていておいしかったです。また食べたいです。 ★献立あれこれ 今日は「一宮を食べる学校給食の日」でした。一宮市では、ねぎ・だいこん・切干しだいこん・たまごなどが生産されています。今日の「かきたまじる」のねぎとたまご、「なすのミンチカツ」のなすは、この一宮市で生産されたものを使用しました。 12.03 三角形と四角形(2年生)
算数の学習では、教科書にある動物の挿絵を直線で囲み、三角形や四角形を三角形と四角形の作図をしました。子どもたちは、「動物園に檻を作ってあげたよ。」と楽しそうに取り組んでいました。
12.03 求め方を工夫して(5年生)12.03 順調に進んでいます(6年生)
図工の授業で、テープカッター作りに取り組んでいます。電動糸のこぎりで裁断した面をやすりで削り、形を整えていました。仕上がりをイメージしながら、丁寧に彩色している子もたくさんいました。次回はいよいよ組み立てに入ります。
12.03 寒さに負けず(6年生)自分との戦いです、体力をつけて寒さや風邪に負けないからだを作りましょう。 12.03 2学期最後の実験(3年生)ものは、体積が同じでも重さが違うことを学習しました。 12.03 できたかな(1年生)コマが回ると、「やったぁぁ!」とみんなで一緒になって喜んでいました。練習して、上手になるようにがんばりましょうね! |
新しいトップページは こちらから
|