最新更新日:2024/06/22
本日:count up8
昨日:237
総数:761571
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

11/13(水) 授業風景

1年音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 授業風景

1年社会
画像1 画像1

11/13(水) 授業風景

1年国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 授業風景

2年社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 授業風景

3年道徳
画像1 画像1

11/13(水) 授業風景

3年社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 授業風景

3年理科
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(水) 授業風景

1年数学
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(水) 授業風景

3年英語
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(月) 地区生徒会

3年数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 授業風景

3年数学
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(月) 地区生徒会

説明を聴く生徒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(月) 地区生徒会

説明する3年生地区長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(月) 地区生徒会

11/14(木)の生徒会地区別奉仕作業、11/30(土)のPTA資源回収及び地区ごとの地域防災訓練の確認を3年生が中心となって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 2年生 道徳の授業

2年A組とB組で、合同の道徳授業を行いました。
働くことについて、夢の実現、意義、社会貢献、やりがいなど、様々な視点から話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 後期生徒総会

特に挨拶の重点として、「誰にでも」を今以上に意識しようという意見が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 後期生徒総会

グループ討議
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 後期生徒総会

第3号議案は、あいさつにつちえ全校で話し合い、目標を決めて、その達成に向けて、全校で協力していきたいという生徒会本部の基本方針を受けて、1〜3年生が混在で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 後期生徒総会

第2号議案は、後期専門委員会活動方針です。
議長団も、2年生が務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 後期生徒総会

第1号議案は、後期生徒会本部活動方針です。
後期生徒会のスローガン
「新花 〜その先に見えるもの〜 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 表彰集会
3/3 アルミ缶回収日、3年生公立高校入試事前指導
3/4 公立高校学力検査
3/5 公立高校面接・実技検査等、生徒会選挙
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010