生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業について

お知らせに「新型コロナウイルス拡大防止に伴う臨時休業について」を載せました。

エコキャップ表彰・生徒会功労賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間頑張って集めたエコキャップのクラス表彰と生徒会活動に尽力した生徒会役員をはじめとした31名に功労賞を授与しました。エコキャップ1位の1年1組は53kgも回収しました。また、服のチカラプロジェクトから届いた活動報告と感謝のDVDをみました。

後期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から後期生徒会総会を開き、1年間の活動報告を行い、成果と課題を確認しました。多くの建設的な提案や質問があり、また、来年度に向けて激励の助言もあり、活発な会となりました。より素晴らしい三中が期待できます。

福島県U15新人バスケットボール大会

画像1 画像1
あいづ総合体育館で行われた第46回福島県U15新人バスケットボール大会で女子バスケットボール部が決勝で若松三中を破り2年連続4回目の優勝を果たしました。また、男子バスケットボール部も順位決定戦で原町一中を破って3位に入賞しました。夏の大会に向けて弾みをつけました。(写真は2/17付けスポーツニッポンより)

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は午後から同窓会入会式を行いました。同窓会役員3名においでいただき、148名が新たに入会を認められ、2万人を超える卒業生の仲間入りを果たしました。生徒を代表して高田くんが記念品をいただき、高橋さんが誓いの言葉を述べました。

卒業式全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月13日の卒業式に向けて、全体練習が始まりました。全校生で素晴らしい卒業式にしようと頑張っています。心をこめて3年生を送り出したいものです。

受賞報告

画像1 画像1
野球部、女子バスケットボール部、男女ソフトテニス部、書きぞめ展、「ぼくらの広場」、「少年の主張」の受賞報告がありました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から第2回学校保健委員会を開きました。今年度の保健活動について生徒の発表を含め、各担当から説明がありました。校医の土屋先生と薬剤師の安藤先生からは感染症予防も含め幅広く指導助言をいただきました。手洗い・うがいが一番の予防だそうです。

第2回学校評議員会

画像1 画像1
6日(木)午後から第2回学校評議員会を開きました。授業参観の後、評議員の方々から様々な感想や意見をいただきました。来年度の学校運営にいかしていきたいと考えております。

第4回授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(木)午後から1・2年の第4回授業参観を行いました。非常に寒い1日でしたが、1年生は体育館で助産師の吉岡様を講師に思春期講座を開き、親子で話を聞きました。その後、学年懇談会を開き、1年のまとめをしました。

立春大吉

画像1 画像1
今日2月4日は立春。旧暦ではこの日がが1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。八十八夜、二百十日、二百二十日も立春から数えます。冬至と春分の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。立春の早朝、禅寺では、入口に「立春大吉」と書いた紙札を貼る習慣があります。厄除けとして、家の鬼門にこの紙札を貼るご家庭もあります。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
午後から令和2年度に入学する新入生の保護者説明会を実施しました。寒い中、また、忙しい中多数の保護者の出席をいただきました。お子様の4月の入学をお待ちしております。

保健だより

保健だより2月号を「お知らせ」に載せました。

書きぞめ展

画像1 画像1
書きぞめ展の出品作品です。

ソフトテニス部男女活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
第14回福島県Sリーグソフトテニス大会県中地区予選大会で、女子2位、男子3位の成績を収めました。

雪の日に

画像1 画像1 画像2 画像2
今シーズン初めての本格的な雪です。
ボール遊びをしています。

和楽器講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は音楽の時間に3人の講師を招いて和楽器講習を受けました。「箏」や「三味線」などその成り立ちを知るとともに、ふだん触れることのない楽器に興味を持って演奏を楽しみました。

防火祈願祭

画像1 画像1
本日校長室で防火祈願祭を行いました。PTA役員や後援会役員、教員が参加し今年1年の無事を祈りました。本校は昭和33年と43年の2度火災に見舞われています。同じことが絶対に起こらないよう十分注意・管理していきます。

新入生保護者説明会のお知らせ

「お知らせ」に新入生保護者説明会の案内を載せました。

年の初めに

画像1 画像1
今年1年がいい年になりますように・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 県立高校入試 前期選抜
3/6 卒業式予行
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317