最新更新日:2024/11/18
本日:count up29
昨日:69
総数:584365
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

9.5(木) あすなろ 宿泊学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 あすなろのこどもたちが宿泊学習に出発しました。1泊2日で、様々な体験を積み、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。いってらっしゃい。

9月4日(水)図画工作科の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図画工作の授業では、夏の思い出をねん土で表現しました。
楽しかった出来事を思い出しながら、人や動物など、とても細かく作っていました!

9月4日(水) 体育 「ハンドベースボール」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でハンドベースボールを行います。まずはキャッチボールの練習から行いました。2人1組で近い距離から行い、だんだん距離を離していきました。最初は、不安そうにしていた子もいましたが、練習をしているうちに笑顔になり、「楽しい、もっと練習したい」と言っていました。これからたくさん練習して、試合ができるようにしていきます。

9月4日(水) 理科 「夏の終わりの植物・動物」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕はすこしずつ涼しくなってきました。理科で
夏の終わりの植物や動物はどうしているかを観察しました。夏の初めに植えたツルレイシは、葉の数が増え、くきが伸び、実がなっていました。美は、緑色から黄色へと色が変わり、中には種ができていました。また、種が甘いせいで、実の中には虫がいて蜜を吸っていました。子ども達は熱心に観察し、記録していました。今後もその成長を観察し続けていきます。

9月4日(水)家庭科の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の授業の様子です。
「ミシン運転免許証をゲットしよう!」というめあてで、授業が進められていました。
先生の説明や資料を基に、協力し合って、一生懸命に雑きんを縫っていました。

9月4日(水)AEDボックスを設置しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
末広小学校の敷地内、児童用昇降口横の外壁に、「AEDボックス」を設置しました。
AEDが必要な時は、いつでも、どなたでも使用することができます。

<使用方法>
・AEDボックスには鍵がかかっていません。
・AEDボックスの扉を開くと、大音量のブザーが鳴りますが、そのまま赤いAEDケースを撮り、どなたでもすぐにAEDを取り出せます。出して使用してください。
・使用後は、AEDをケースに入れて、平日の日中に末広小学校職員室へ返却してください。

<その他>
・AEDボックスは、大和連区地域づくり協議会提案授業として、設置していただけました。ありがとうございました。
・校内には防犯カメラが24時間作動しております。

9月4日(水)社会の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会の授業では「庄内平野について知ろう」というめあてで授業が進められていました。位置、広さ、田の大きさ、米の種類など、教科書や資料集を使って、いろいろ調べながら学習していました。

落ち着いた態度で、前向きに授業に取り組むことができていました。

9月4日(水)体育の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。
準備運動をしっかり行った後、50m走を一生懸命に行っていました。
その後、ハードル走の練習を行っていました。
みんな元気に運動しています。

9月4日(水)身体測定 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室で、2年生の身体測定が行われていました。
養護の先生と担任の先生と手分けして、身長と体重が測定されていました。
4月の記録と確認しながら、進められていました。

9月4日(水)図画工作の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作では、「夏休みの思い出」をねんどで表現していました。
海の生き物やカブトムシなど、いろいろな物が作られていました。
作品に一人一人の思いが表れていました!

2学期から、大学生の学習チューターさんが末広小学校へ来て、教育活動の補助に入っています。

学習チューターさんもニコニコ作品を眺めていました。

9月4日(水)国語の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業の様子です。
「自分の考えをつたえるには」という単元を学習していました。
文章の組み立てを書く方法を、いろいろ学んでいました。
落ち着いた雰囲気の中で、授業が進められていました。

9月4日(水)今日の授業【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級の授業の様子です。
それぞれの教室で、授業にこつこつと取り組んでいました。

明日から3年生以上の子どもたちは、市の宿泊学習に出かけます。
準備をしっかりしましょうね。

9月3日(火)3年生と5年生のドッジビー交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グリーンサンドがしかれた新しい運動場で、3年生と5年生が一緒にドッジビーをして楽しみました。5年生は3年生がいることを考え、力を加減して投げていました。また、投げるのを5年生から3年生に譲ってくれる時間帯もありました。残暑は厳しかったものの、新しい運動場の感じを楽しむこともできました。

9月3日(火)算数の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。
「小数について知ろう」というめあてで、授業が進められていました。
落ち着いた雰囲気の中で、ポイントをしっかり押さえながら、ていねいに学習していました。

9月3日(火)英語活動の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語活動の様子です。
好きな「色」や好きでない「色」の表現について、学習していました。
先生の好きでない「色」を当てる質問にも、進んで答えていました。

9月3日(火)給食スタート!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食スタートです。
2年生の各学級の給食準備の様子です。
当番の子どもたちは、自分の仕事を責任をもって、しっかり行っていました。
良い習慣が、きちんと身についています。

9月3日(火)体育の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育では、「フラッグ・フットボール」を行っていました。
腰につけたフラッグ(旗)を取られないようにして、フットボールを相手陣内にあるゴールへ運ぶゲームです。新しくなった運動場で、楽しく元気に運動していました。

9月3日(火)国語の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業の様子です。
北原白秋の「からたちの花」の詩について、学習していました。
詩の工夫されている点について、みんなで考えを出し合っていました。
じっくり取り組むことができていました。

9月3日(火)書写の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写の授業の様子です。
「ちいさくじをかくところに、きをつけてかこう」というめあてで、授業が行われていました。「つ」「や」「よ」「ゆ」という字をますめの中の書く所に気をつけて、一生懸命に書いていました。

9月3日(火)運動場の様子(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った運動場。中間放課には、多くの子どもたちが運動場に飛び出し、思い思いに遊んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102