新着 学校日記

12月13日 わっかでへんしん! 2年生

 図画工作の時間に、画用紙や色紙を使って、なりたいものに変身できる飾りを作りました。誰か分からないくらいに大変身をしている子もいて、周りの子どもたちもびっくり。友達同士で変身した姿を見せ合って、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)学年集会を開きました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は、学年集会を開きました。卒業式で歌う歌の発表をし、どんな歌なのかを聴きました。卒業まで、限られた時間を大切にしていきましょう。

12月13日 どんなクラブがあるのかなあ? 3年生

 先日、4年生の子どもたちが、国語の学習の中で制作したリーフレットを「3年生のみなさん、ぜひ読んでください。」と教室に持ってきてくれました。そのリーフレットには、大徳小のクラブ活動の紹介が書かれています。
 「来年はどんなクラブに入ろうかな」
 「○○クラブでは、どんなことをするんだろう…」
子どもたちは、来年度の事も考えながら、真剣にリーフレットを読んでいました。4年生のみんな、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 分数の大小 3年生

 分数の大小の学習をしました。1/○がいくつ分で考えたり、数直線で考えたりしました。みんながしっかりわかっているか、チェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 算数の練習 1年生

 2学期もあと一週間です。今日はまとめの練習の時間。教科書や計算ドリルを自分のペースで進めていきます。大切な問題は、先生のチェックを受け、大きな○をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 九九のチェック 2年生

 放課の時間に、先生の周りに集まって、2学期に学習した九九をチェックしてもらっていました。しばらく前のチェック以来でしたが、みんな、完ぺきでした。
画像1 画像1

12月13日 ソフトバレーボール 5年生

 体育の学習では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。今まで、アンダーハンドパス、オーバーハンドパスが正確にできるように練習してきました。今週は、3回で相手のコートに返すこと、トスをあげてアタックすることを目標にしました。
 ゲームでは、仲間と声をかけ合いながらラリーが続くよう、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 物語の絵仕上げ 4年生

 塗った後に、色を重ねてるる「重色」を使って仕上げました。背景は、気持ちに合わせた色で仕上げて子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 今週も頑張りました! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は縦割り班活動で他学年の子と交流を深めたり、授業に一生懸命取り組んだりしました。2学期の授業もあと1週間です、冬休みまで寒さに負けず頑張っていきましょう。

12月12日 ぞうきんの贈呈

 大徳連区老人クラブの婦人部の方が来校され、たくさんの雑巾を贈呈していただきました。今年も、作っていただいた雑巾を校内の環境を美しくするために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

12月12日 ものがたりの絵 5年生

 図画工作で物語の絵を描いています。いよいよ最後の仕上げをして完成です。絵にタイトルをつけ、作品に対する自分の想いを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 もののあたたまり方 4年生

 アルコールランプで金属を温め、どんな風に温まっていくのかを観察しました。温度が上がると青から赤に色が変わる薬剤が塗ってあります。予想はしたものの、実際に徐々に色が変わっていくと、感動します。安全に実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 いろいろなわかり方 6年生

 算数の授業です。「つるかめ算」に挑戦です。自分で考えてわかる人、なんとなくわかる人、手がかりもない人。
 そんな時は、仲間と一緒に考えます。ヒントをもらったり、互いに確認したり。完全に解けたと思う人は、教室の後ろで確認し答えのかき方を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 やってみようか 1年生

 算数の時間に、「6つのいすにひとりずつすわり、うしろに7人たちます。なん人でしゃしんをとりますか」という問題を考えました。
「6つのいすと7人の人は、たせないよ」
この発言から、いろいろな意見が出ましたが、どうも納得できません。
「じゃ、やってみようか」とならんでみたら、「なるほど」と納得です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 反対の意味の言葉 2年生

 みんなで反対の意味の言葉を考え発表しました。
上−下、きる−ぬぐ、みらい−かこ、など。
「出すの反対は?」「しまうかな」「もどすは?」「なるほど」「入れるもいいよ」
「いろいろな意味で考えられるね」
反対言葉は単純ではないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)班長を中心に 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目は、通学団会がありました。班長を中心に、2学期の登下校の様子を振りかえりました。2学期も残りわずかですが、安全に気をつけて登下校していきましょう。

12月12日 図工「はこかざるんるん」 1年生

 いろいろな形や色の箱に、モールやビーズなどを使って飾り方を考え、楽しみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 みんなと楽しく体育 2年生

 縄跳びをした後は、指定された数や条件になるように集まる集合ゲームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)いろいろうつして 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で紙はんがを学習し始めました。写したい主人公を決めて、図鑑や本で調べたり、自分の持ち物を見たりして下絵を描いています。
 インクを付けて写し取るのが楽しみですね、

12月11日 理科 5年生

理科では、電磁石の性質について学習しています。今日は、電磁石の力を強くするための方法を実験を通して調べました。班で協力して手際よく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442