最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:150
総数:836291
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

いざ東京へ

 上級学校訪問が終わり、2年生は修学旅行に向けた準備を始めました。今日はガイダンスを通して修学旅行の全体像をつかむとともに、東京班別研修の研修先を考えました。「警視庁」「ヤフー」「TBS」「ホリプロ」等々、テレビ等で聞いたことのある事業所の名前が挙がると、子どもたちは興奮した様子で聞き入っていました。東京の歴史や文化、企業の活動等に触れ、見聞を広げる有意義な修学旅行となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の品に

 3年生の家庭科では、ブックカバー作りに取り組んでいます。一度裁断してしまうと、もう元には戻せません。正しい寸法で印をつけられているか、先生にも確認してもらいながら慎重に作業を進めていました。思い出の品がまた一つ増えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電圧を調べよう

 2年生の理科の授業です。回路の各部分の電圧を調べていました。電圧計も上手に使いこなし、グループで協力しながら手際よく計測を進めていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめのない学校に

 12月4日から12月10日は人権週間です。南陵中では、一足早く月曜日から校内人権週間とし、朝会での人権講話等の取組を進めています。各学級では、いじめ撲滅のための標語作りに取り組みました。子どもたちの標語からは、「思いやり」「心」「認め合い」等といった言葉が見受けられました。全学級の標語が集まりましたら、南陵中だよりで改めて紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽にふれて 4

 笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)の演奏も体験させていただきました。口の形や息の出し方等が難しかったようですが、音が出るとどの子も本当にうれしそうな表情を見せていました。ある子が次のような感想を書いていました。

「神社などで聞くような音で、歴史を感じました。しょう、龍笛、ひちりきを体験させていただいたのですが、どれも音が鳴ってうれしかったし、しょうがとても高価だと知って、違う意味で緊張してしまいました。これまであまりなじみのなかった雅楽についていろんなことを知れてうれしかったし、興味をもちました。」

 貴重な機会をいただきました尾張みやび会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽にふれて 3

 雅楽の歴史や西洋文化への影響を知り、生演奏を聴かせていただく中で、子どもたちは雅楽の奥深さやすばらしさを感じ取ったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽にふれて 2

 雅楽は日本で1000年以上も前に完成した「平安のオーケストラ」として知られていますが、多くの子どもたちにとっては初めての経験となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽にふれて 1

 2年生の音楽の授業で雅楽について学習します。今日は「尾張みやび会」の皆様にお越しいただき、雅楽について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食をしっかりとろう

 12月の保健目標は「食生活について考えよう」です。朝会で、保健委員から朝食の大切さについて話がありました。朝食は集中力の持続に大きく関係するため、「学力アップ」につながる。また、朝食をとることで体温が上がり、かぜ予防につながる、という話でした。2学期も残り1か月を切りました。朝食をしっかりとり、元気に毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

半田サッカー協会長杯

 半田サッカー協会長杯が開催され、南陵中は、名和中、乙川中、大府南中とリーグ戦を行いました。残念ながらリーグ突破は叶いませんでしたが、新チーム発足以降、試合を観戦するにつれ、個人の力とチーム力の高まりを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準優勝

 常滑中学校で市内大会となる「フレッシュカップ」が開催されました。南陵中は2勝1敗で見事準優勝。大きな自信となりました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の大切さ

 2年A組は、国境なき医師団の話を通して、命の大切さについて考えました。タブレットPCを使ってグループで考えを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命の授業

 3年生では、常滑市保健センターの保健師の方を講師にお招きし、命の授業を行いました。保健師の業務内容や妊娠・出産の話、性感染症の現状・予防策、HIVの検査方法について学習しました。真剣に話を聞き入る3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路に向けて

 A組では、生活習慣の向上や家庭学習の積み上げが、今後の「進路」へつながっていくことを学びました。今回の期末テストの結果をふり返り、今後の生活に生かしてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

幸せな仕事

 B組では、「幸せな仕事」について考えました。働き続けるために大切なことは何かを発表し合い、「誇りをもつこと」や「努力し続けること」などたくさんの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境問題について考えたこと

 C組では、環境問題について調べ、まとめたことを発表しました。ステンレスストローの使用やアイドリングストップの実施、インスタ映え目的の食品ロス対策など、自分たちが取り組めそうなアイデアがたくさん出ました。身近なところから取り組む、第一歩になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストが終わりました

「テスト、できたか?」
「まあまあできました。」
「たぶん100点。」
「だめでした。自分の勉強不足です。」
下校時のやりとりです。皆、一生懸命に頑張りました。努力は結果となって必ず現れてきます。
 受験生にとって休みはないかもしれませんが、今日はゆっくり休んでください。そして、また明日、元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト最終日

 今日はテスト最終日。問題用紙を見つめる目は真剣そのもの。もてる力を存分に発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前のひととき

 今日から期末テストが始まりました。3年生にとっては、進路選択に向けた大切なテストとなります。寸暇を惜しんで、教科書の再確認をしたり、友達と問題を出し合ったりする姿が見られました。テストは明日まで続きます。自分自身のために頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数式を使いこなす

 3年生の技術の授業。「エクセル」を使った表集計に取り組んでいました。色を使って見やすい表にするのはもちろんのこと、合計値や最大値等の数式も見事に使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 卒業生を送る会
3/3 第57回卒業式

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341