最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:71
総数:367095

9月24日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、秋の味覚汁、鶏竜田のオニオンジンジャーソース、磯香和え

○ 献立メモ
 鶏の竜田揚げのソースは「たまねぎ」と「しょうが」を使っています。独特な辛味や香りが食欲をそそるしょうがは、香辛料としても様々な料理に使われています。また漢方にも使われる健康に良い野菜の一つです。

9月20日 4年生 漢字しりとり

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日は、国語で漢字しりとりをしました。気候→工事→時期→期間のように漢字でしりとりをします。国語辞典で文字を調べながら、問題を解いたり、自分で問題をつくったりしました。どの子も楽しみながら活動しました。

9月20日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ソフト麺・ビーフストロガノフ・牛乳・ピロシキ・彩りサラダ・チーズ

○ 献立メモ
 今日から4年に一度のラクビ―ワールドカップが日本で始まります。今日は東京スタジアムで日本対ロシアの試合が行われるため、対戦国であるロシアにちなんだ給食になっています。ビーフストロガノフは、ロシアのストロガノフ伯爵の家に伝わる煮込み料理です。今日はソフト麺をつけて食べてください。ピロシキは小麦粉で作った生地に、肉や野菜を包んでオーブンで焼いて作ります。日本では油で揚げるのものが広く知られているので給食でも油で揚げています。ワールドカップには20チームが参加しています。いろいろな国について調べてみるのも楽しいかもしれませんね。

9月19日 4年生 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日まで図工室には写生大会で各学校の代表に選ばれた作品が飾られていました。図工の時間に、その素晴らしい作品を鑑賞しました。遠近感や色合いなどに注目して作品を鑑賞し、「本物みたい!」「すごく細かいところまで描いてある!」など驚きの声をあげていました。

9月19日 1年生 計算をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間は、復習問題を解きました。たし算やひき算、形の学習など、これまでに学習したことを思い出して、丁寧に問題に取り組みました。10月に入ると、繰り上がりのあるたし算が始まります。これまでに習った計算が、はやく正確にできるように練習を繰り返しています。

9月19日 5年生 写生大会の絵の鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生大会の巡回展の絵を鑑賞しました。近隣の小学校の代表に選ばれた絵を、遠近感や立体感、重なりや広がりなど、ポイントをしぼって鑑賞しました。来年の自分の絵の参考にしようと、どの子も一生懸命に鑑賞していました。

9月19日 2年生 窓を開いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の「まどをひらいて」の準備をしました。最初に好きな色画用紙を2枚選び、どのように組み立てていくか考えました。その後、どこに窓やドアを開けるのか、どんな形の窓を作るのかを考えて下描きをしました。明日はカッターナイフを使って、切っていきます。みんなワクワクしながら描いていました。

9月18日 1年生 時計がよめるようになったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、時計の学習をしました。時計の3本の針のうち、今日は、長い針と短い針に目を向けることを確かめ、「○時」「○時半」などの時刻を読んだり、模型の時計で表したりしました。どの子も、長針が12にあるときは「○時」、長針が6にあるときは「○時半」になることを覚え、楽しみながら学習しました。

9月18日 6年生 図工「糸のこを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 糸のこぎりを使って、テープカッター作りをしています。切り取った後の木も無駄なくデザインしました。昨年度、糸のこぎりを使っているので、手際よく作業を進めることができました。

9月18日 3年生 道のりはどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数の時間に、ストップウォッチを使い、歩いてかかる時間から校庭1周がどれくらいの長さなのかを考えました。あまり使ったことのないストップウォッチに少し苦戦しましたが、友達同士で教え合いながら行いました。天気は、太陽が雲から少しのぞくぐらいで、気持ちの良い天気の中で勉強することができましたね!!

9月18日 2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から生活科でおもちゃ作りを始めました。ぴょんうさぎ、パッチンかえる、魚つり、ロケットポン、ころころころりん、びっくりばこのチームに分かれて作り始めました。みんなやる気満々です。今日の1時間だけでだいぶ作ることができました。
 来週、仕上げをしたいと思います。

9月18日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、かきたま汁、ハンバーグのきのこソース、ごま和え

○ 献立メモ
 秋に旬を迎える食材の一つに「きのこ」があります。きのこと言っても、食べられるものから毒きのこまで種類はたくさんあります。今日のハンバーグのソースに使われているのは「しめじ」と「えのきだけ」です。しめじはうま味成分が多く、おいしいきのこの代表格と言われています。白くて細長い形をしているえのきたけですが、野生のものは実は茶色をしています。クセがないので色々な食材と組み合わせて食べられています。また、秋から冬にかけては鍋の食材としても大活躍です。

9月17日 学校支援ボランティアの方をお迎えして

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工で学校支援ボランティアの方にご協力いただきました。電動のこぎりを使うので、実際の子どもたちの手元を確認しながら指導をしていただき、安全に進めることができました。このような地域の方のご協力のおかげで、今の朝日西小学校があるのだと思います。ありがとうございました。

9月17日 4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、保健室前の花壇にあるツルレイシを観察しました。葉の色や形、大きさに注目して観察し、教室で気づいたことを発表し合いました。

9月17日 1年生 種がたくさんとれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、ヒマワリの種とりをしました。9月に入ってすぐに「ヒマワリグループ」の子どもが種とりをしましたが、今日は残りの種をクラスのみんなでとりました。箱がいっぱいになるほどたくさんとれました。来年の種まき用に少し保管し、残りはリースの飾りつけやおもちゃ作りの材料にする予定です。

9月17日 2年生 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間に、ラジオ体操のテストをしました。指先まで伸ばして体操をしたり、足の曲げ伸ばしに気をつけながら体操をしたりしました。順番をしっかりと覚えていたので、一生懸命運動会の練習に取り組んでたのがわかります。
 また、今日は赤・白に分かれて写真も撮りました。運動会で頑張った仲間のいい顔が撮れました。

9月17日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、ヘルシーマーボードウフ、しゅうまい、バンサンスー

○ 献立メモ
 しゅうまいは、刻んだ玉葱や調味料を混ぜた「あん」を小麦粉で作った皮で包み、蒸しあげた中国料理です。日本では豚肉を使ったしゅうまいが多いですが、本場の中国では「えび」や「あわび」などの魚介類を使ったしゅうまいもあります。中国では食事と食事の間に食べる軽食を「点心」といいます。しゅうまいは、点心の中の一つとして食べられてきました。他にも点心には「ぎょうざ」「春巻」「ショウロンポウ」「杏仁豆腐」「月餅」などがあります。

9月15日 5年生 ブラインド障害物リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の種目は、親子競技「ブラインド障害物リレー」でした。目が見えない相手を支えたり手をつなき、親子で触れ合いながら誘導し、楽しく障害物を越えていきました。たくさんの親子の笑顔が見られました。競技へのご参加、ありがとうございました。

9月15日 令和最初の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴のもと、運動会が行われました。開会式、徒競走、朝西ハリケーン、親子種目、大玉送り、紅白リレーなど、いろいろな場面で子ども達は今日までの練習の成果を発揮してくれました。また、今年からは自分たちの競技以外にも、審判やアナウンスなど裏方としての仕事もありましたが、責任をもって自分の役割を果たしてくれました。
 来週からの学校生活でも、みんなで協力し合い、たくさんの笑顔をつくっていきましょうね!

9月15日 5年生 朝西無双!竹取物語 秋の陣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二つ目の種目は、5・6年での競争遊戯「竹取物語」でした。初めて行った棒引きでしたが、練習のときより力が入っており、いい勝負になるチームが続出でした。力を尽くして戦いました。 

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 安全点検日 短縮日課 ほたる号
2/27 クリーン作戦 卒業生を送る会練習(1〜5年) 委員会(最終)
2/28 短縮日課 卒業生を送る会準備(5年) 奉仕活動(6年) 開放・キッズ中止〜3/18まで
3/2 PTA全委員会14:00〜 卒業生を送る会 
3/3 卒業式式場設営 5時間授業 一斉下校14:55
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186