最新更新日:2024/11/08
本日:count up23
昨日:32
総数:370764

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 あんかけうどん、牛乳、ツナ和え、れんこん&さつまいもチップス

○ 献立メモ
 うどんは日本を代表する麺の一つです。いろいろな麺の中でも消化吸収が最も良い食品です。消化が良いので病気で胃腸が弱った時や赤ちゃんが食べる離乳食としても食べられます。また、エネルギーの吸収が良いので運動をする前や集中力が必要な時に良い食べ物です。今日の給食では鶏肉、かまぼこ、白菜、ネギ、にんじん、えのきだけ、さらに体を温めるとろみのある「あんかけうどん」です。バランス良くいろいろな食品をしっかり食べて強い体を作りましょう。

2月17日 6年生 奉仕活動〜2525プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年間、お世話になった学び舎に感謝の気持ちを伝えるための奉仕活動を行っています。毎日さまざまなグループが廊下の白線を磨いたり、窓を拭いたり、積極的に活動しています。今日は、6年生の姿を見た低学年の子たちも手伝ってくれました。
 朝日西小学校が2525(にこにこ)の笑顔になるよう、地道に活動を続けていきます。

2月17日 2年生 楽しい生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間の初めに、先週のバレンタインイベントに全員参加したのでその参加賞をもらいました。かわいいイラストの描いてあるしおりです。いろいろな色がある中から、好きなものを選びました。みんなとても嬉しそうです。
 その後、卒業生を送る会で使う輪飾りを作りました。たくさん作らなくてはいけないので、一生懸命作りました。今日の分だけでは足りないので、また来週作ろうと思います。

2月17日 1年生 首飾りをつくっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会で6年生にプレゼントする首飾りを作っています。この時間は、裏側に思い出の絵を描き、細く切った色紙を花びらのように貼って飾りました。次の時間は、リボンをつけて出来上がりです。新入学児童体験入学のときに、同じような首飾りを作った経験があるので、どの子も素早く作業を進めていました。

2月17日 3年生 磁石の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業で、磁石の実験を行いました。磁石の極同士を近づけるとどうなるのかを調べました。極によって、引きつけ合ったり、退け合ったりすることを学びました。最後は、服部先生による特別授業で、方位磁針を使った実験も行いました。

2月17日 6年生 2525プロジェクト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日から「朝日西小のすべてにありがとう」をキャッチフレーズに、2525プロジェクトが始まりました。今日は清掃時から昼放課にかけて、教室の窓ふきや階段の白線みがきに取り組みました。6年生の教室に活動予定表がはってあります。

2月17日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、味噌おでん、野菜バーグ、黄金和え

○ 献立メモ
 みそおでんの中に入っている「うずらたまご」は愛知県が全国第1位の生産量を誇るたまごです。にわとりのたまごと比べると小さいのですが栄養豊富です。体を作るもとになる「たんぱく質」はもちろんも事、貧血を防ぐ「鉄分やビタミンB12」も豊富に含まれています。

2月14日 6年生 竹馬の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に登り棒・うんてい・竹馬の練習をしました。竹馬に上手にのれる子が多く、得意気にのっていました。また、苦手な子が上手にのれるようにアドバイスをする姿がいたるところで見られました。

2月14日 5年生 家庭科のエプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイロンの安全な使い方を確認してから、エプロンにアイロンで折り目をつけました。折り目がついた子から、ミシンで直線縫いをしました。子ども達は、アイロンやミシンの使い方にだんだん慣れてきました。

2月14日 4年生 そろばんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算・ひき算がはやくできるように練習しました。得意な子のはやい指使いを見て、みんなが驚いていました。2回目のそろばんを楽しく学習しました。

2月14日 1年生 とびばこうんどう

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間は、跳び箱運動のまとめをしました。これまでに、子どもたちは、自分の目標を立てて繰り返し練習をしてきました。今日は、練習の成果を発揮して、どの子も満足のいく跳び方ができたようです。

2月14日 2年生 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に、はこの面の形を調べました。一つずつ、面を紙に写し取ります。一つ写したら、写した面に印をつけます。全部の面に印がついたら、終わりです。全部写したら、気づいたことを書きます。「同じ形が二つずつある」「全部で6つあるよ」「長方形や正方形がある」など、いろいろなことに気づくことができました。

2月14日 3年生 リコーダー、上手になってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、音楽の授業で「冬さん さようなら」を勉強しました。特に、タンギングに気をつけてリコーダーの演奏を行いました。目線はまっすぐに、姿勢をよくすることで、いい音を奏でることができました。リコーダーを学び始めた5月に比べ、とっても上手になってきましたね!

2月14日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 スライスパン・牛乳・トマトとお豆のスープ・セレクトフライサンド(チキン竜田サンド、フィッシュサンド)・タルタルソース

○ 献立メモ
 今日はセレクト給食の日です。みなさんはどちらのフライを選びましたか?スライスパンに選んだフライとキャベツソテー、タルタルソースをかけてサンドして食べます。

2月13日 新入学児童体験入学及び入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入学児童体験入学及び入学説明会を開催しました。新入学児童の保護者の皆さまには、新しく始まる小学校生活や保健についての説明を熱心に聴いていただき、ありがとうございました。限られた時間での説明でしたので、十分ではなかったかもしれません。本日お配りした学校ガイドなどをじっくり読み返していただき、入学の準備を進めていただきますようお願いいたします。
 また、子育て講話として、元祖父江町教育長の橋本弘之先生に「子どもを伸ばす子育て」をテーマにお話をしていただきましました。家庭では「笑顔・会話・話を聞く」ことが大切で、それが「安心できる・楽しい・認められる」場所にする秘訣だと教えていただきました。また、「ほめる・認める・励ます子育て」をするようにとアドバイスをいただきました。

2月13日 4年生 刷り始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、今まで彫刻刀で彫ってきた版木にローラーでまんべんなくインクをつけ、バレンでこすって刷りました。ワクワクしながら和紙をめくり、その出来栄えに嬉しそうにしたり驚いたりしていました。1枚刷ったあと、インクをつける量やバレンの動かし方を変えたり、さらに彫刻刀で彫って模様を加えたりして、2枚目・3枚目を刷る子が何人もいました。

2月13日 6年生 卒業プロジェクトに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年間すごした小学校に感謝の気持ちを伝えるプロジェクトについて話し合いました。名前は「2525(ニコニコ)プロジェクト」に決定。班ごとにどんな活動をするかを話し合いました。

2月13日 1年生 新入児体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新入児体験入学がありました。1年生は、歓迎会で小学校での活動を紹介をしたり、歌とダンスのプレゼントをしたりしました。これまでに何度も練習してきたので、みんな堂々とせりふを言って、元気にダンスを踊ることができました。歓迎会のあとは、1年1組の教室で、けん玉を作って遊びました。どの子も、お兄さん、お姉さんとして新入児に優しく接していました。あらためて成長を感じました。

2月13日 5年生 新入児との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は5年生が新入児と交流しました。今日のために選んだ本を読み聞かせたり、学校内を案内したりしました。子ども達が新入児を思いやりながら声をかけている姿に、もうすぐ最高学年になる頼もしさを感じました。新入児の子たちが「今日は楽しかった」と言いながら、保護者のもとに戻っていきました。

2月13日 1年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時間は、「はしのうえのおおかみ」という読み物を読んで、「親切にするとどんな気持ちになるか」を考えました。子どもたちは、役割演技をすることによって、おおかみの気持ちの変化に気づきました。ワークシートには、「やさしくするといい気持ちになる」「これからは誰に対しても親切にしたい」などと書いていました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 安全点検日 短縮日課 ほたる号
2/27 クリーン作戦 卒業生を送る会練習(1〜5年) 委員会(最終)
2/28 短縮日課 卒業生を送る会準備(5年) 奉仕活動(6年) 開放・キッズ中止〜3/18まで
3/2 PTA全委員会14:00〜 卒業生を送る会 
3/3 卒業式式場設営 5時間授業 一斉下校14:55
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186