最新更新日:2024/11/15 |
1月28日(火) 今日の給食写真を撮り忘れた「ういろう」は 江戸時代に小田原・京都から売り出された痰切りの薬です。小田原、名古屋、京都、山口など各地の名物です。 今日もおいしくいただきました。 1月25日(土) 大きい数(1年生)数あてゲームをしたり、すごろくをしたり、数ならべをしたり…。 楽しく学習しています。 保護者の皆様、今日はお忙しい中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。 1月25日(土) 冬をさがしに(1年生)さざんかやパンジーを見たり、田や畑を観察したりしました。 みんなの植えたチューリップの芽も出てきたね。 1月25日(土)学校公開日(6年生)子どもたちは緊張しながらも、一生懸命授業に取り組むことができました! 1月25日(土) 土曜参観日(5年生)5年生として大きく成長した姿を見ていただけたと思います。 来年度は最高学年になります。 子どもたちが学校のリーダーとして成長していく姿を今後とも見守っていただけるとうれしいです。 1月25日(土) 来週の予定(職員室)26(日) 27(月) 代休日 28(火) 珠算教室(3年) 瀬部ランタイム(〜31日) 29(水) 珠算教室(3年) 30(木) 朝礼 珠算教室(3年) 31(金) 手をつなぐ子らの教育展(スポ文) 2/1(土) 1月24日(金) 1mはどれくらい?(2年生)今日は紙テープを切って、1mがどれくらいかを予想しました。 また、教室にあるもので、1mのものをみんなで探しました。 みんなとても意欲的に探していて、たくさん見つけることができました。 1月24日(金) ハンドルを回して(6年生)1月24日(金) 6年生の理科の実験1月24日(金) 今日の給食「ひきずり」はすき焼きのことです。「ひきずり」の語源には、その料理のあまりのおいしさに、とり肉ののった皿を引きずりあったことに由来するといった説もあるそうです。 今日もおいしくいただきました。 1月23日(木)研究発表会(6年生)1月23日(木) 3学期学校公開日(5年生)全クラス国語の「わらぐつの中の神様」について学習しました。 グループで協力しながら作品の面白さをまとめることができました。 ご参観いただきありがとうございました。 土曜日の公開日も引き続きよろしくお願いします。 1月23日(木) 研究発表会1月23日(木) 今日の給食B・Bカレーは大豆やグリンピースが入ったカレーです。 今日もおいしくいただきました。 1月22日(水) 元気いっぱいです!(2年生)瀬部ランタイムでは、みんな元気いっぱい走っています! 瀬部ランピックが楽しみです。 体育では、なわとびの練習も一生懸命取り組みました。 1月22日(水) 博物館見学に行きました!(3年生)展示室で昔の道具や暮らしについて学んだり、いろいろな体験をしました。長着を着たり、石臼をひいたり、紙トンボを作ったりしました。 子どもたちは、机上では学べないたくさんのことを経験することができました。今後の学習に生かしていけるといいですね! 1月22日(水) 今日の給食タラは、タラ目タラ科のうちタラ亜科に所属する魚類の総称で北半球の寒冷な海に分布する肉食性の底生魚です。 日本近海では北日本沿岸にマダラ、スケトウダラ、コマイの3属3種が分布しています。単に「タラ」と呼んだ場合はマダラを指すことが多いそうです。 今日もおいしくいただきました。 1月21日(火) 今日の給食ミンチカツの衣がサクサクで、良い食感でした。 今日もおいしくいただきました。 1月21日(火) 表やグラフの学習(わかくさ)棒グラフの書き方の手順にそって、きれいに書くことができました。 1月20日(月) 音楽の授業(6年生) |
|