登校前の健康観察をよろしくお願いします。

特設体育部 お別れ会

 2月18日(火)に特設体育部のお別れ会がありました。最後の活動ということで5・6年生合同でバスケットボールを行い、とても楽しく活動をしていました。活動後は、5年生が6年生に今までの頑張りを労いながら、プレゼントを渡しました。本日をもって、今年度の活動は終わりとなりますが、6年生には特設体育部で培ったことを糧にして、中学校でも部活動をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年国際交流会

 2月13日(木)に郡山市のAETの先生7人が金透小学校にきてくださって、子どもたちと交流する機会がありました。英語での簡単なあいさつを交わして、アメリカやオーストラリア、カナダ、イギリスのことをたくさん知ることができました。子どもたちは、自分たちの話す英語が伝わり、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 たから幼稚園との交流会

 2月10日(月)に、たから幼稚園との交流会が行われました。1年生たちは、たから幼稚園の子どもたちに今まで準備をしてきた学校紹介を見せてあげたり、昔遊びを教えてあげたりとたよりになるお兄さん、お姉さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年なわとび記録会

 2月6日(木)に低学年なわとび記録会がありました。子どもたちは日頃練習をしてきた成果を発揮して、がんばることができました。最初はなかなかとびきることができなかった持久跳びですが、何回も繰り返し練習をすることで、跳べるようになっていきました。大なわ跳びも各学級が目標を立て、記録に挑戦できました。2年生は自己新記録の159回でした。1年生はどちらの学級も目標は達成できませんでしたが、目標に向かってがんばることの大切さを学ぶことができました。保護者の皆様、寒い中の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 なわとび記録会

 2月5日(水)、中学年のなわとび記録会を行いました。
 個人種目では、練習の成果を発揮して自己ベストを更新した子、がんばる友達を大きな声で応援する子など、子どもたち一人一人の素敵な姿が見られました。
 また、長なわとびでは学級全員で力を合わせて3年生・4年生ともに最高記録を出し、仲間とともに喜びを分かち合う姿が見られました。
 お越しいただいた保護者の皆様の応援が、子どもたちの大きな力になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 新入学児童歓迎会

 2月3日(月)に新入学児童歓迎会がありました。今まで準備してきた歌や学校の紹介、昔遊びを教えてあげることをしっかりとやり遂げました。お兄さん、お姉さんとして見本になるような態度を心がけて、来年度入学予定の子どもたちと楽しく活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフコミュニティ賞

2月1日(土)、セーフコミュニティフェスタこおりやま2020が中央公民館で行われ、第1回セーフコミュニティ賞の表彰がありました。
本校の交通少年隊が選ばれ、賞状と盾をいただききました。
交通少年隊は、昭和31年に発足、63年間地域の交通安全を啓発してきました。今の児童の保護者や祖父母の方々にも経験した方がおられる、金透小の大切な伝統の一つです。
このことが、栄えある第1回セーフコミュニティ賞に選ばれたこと、大変うれしく思います。
地域の皆様、保護者の皆様、これからもご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市教職員研究物展

郡山市立公立学校教職員研究物展において、本校の研究論文・共同研究「ともに学び育つ−問いをつなぎ、深い学びを育む授業の創造−(第2年次)が、特選、吾峰会賞をいただきました。
研究物展は2月6日(木)まで、郡山公会堂で行われています。
ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 なわとび練習

 1月31日(金)に体育専門アドバイザーの先生方が金透小学校にきてくださり、なわとびを上手に跳ぶ方法を教えてくれました。2月6日(木)のなわとび記録会に向けて真剣なまなざしで跳び方を学び、練習に取り組むことができました。今日習った持久跳びやあや跳び、二重跳びのポイントを生かしながら、土曜日、日曜日も練習に励んでもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 来週の準備をしています。

 1月30日(木)に新入生1日体験入学の準備をしました。来週の月曜日に来年度入学予定の幼稚園生が学校に来るので、発表の仕方を練習したり、出し物をつくったりしています。班の友達と相談をしながら、「金透小学校へ早くいきたいな。」と楽しみに思ってもらえるような発表ができるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 昔遊びの会

 1月21日(火)の3、4校時目に昔遊びの会を行いました。子どもたちは、生活の学習の中で、昔遊びを何回か経験していましたが、むずかしくあまりできませんでした。ですが今回、地域の方々や保護者の方々にご参加いただき、こまやけん玉、めんこなどの昔から伝わる遊びを教えてもらったことで、できるようになった子どもがたくさんいました。授業が終わってからも「とても楽しかった!」「次は幼稚園生に教えるために頑張ろう!」と充実した言葉を聞くことができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 おはなし会

 1月20日(月)の3校時におなはしクレヨンの方々に学校に来ていただき、おはなし会を行いました。指人形をつかったり、かわいいキャラクターを使ったりしてのおはなしや日本やミャンマーでのむかしばなしなどたくさんのおはなしを聞くことができました。子どもたちは真剣に話を聞いたり、大いに盛り上がったりしながらお話を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

令和元年度第3学期始業式がおこなわれました。
校長先生からは、
「夢をかなえるために、少しずつ毎日努力を積み重ねることが大切。」
とのお話をいただきました。
代表児童の「冬休みの思い出と3学期のめあて」の発表からも、3学期をこれまでの努力の集大成となるようがんばりたい、との思いが伝わりました。

6年生の校旗隊、ピアノ伴奏は、今回が最後になります。
最後に一言ずつあいさつしてもらいました。
「伝統をつなぐことができて光栄でした。」
「来年度も、責任感を持って頑張ってほしい。」
と、下級生に熱い思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

12月25日(水)クリスマスの日に、令和元年度第2学期終業式が行われました。
令和元年最後の校旗入場に続き、校長先生のお話では、「笑顔で明るく、心を込めた挨拶ができるようになりました。」とのお褒めの言葉をいただきました。
児童代表の発表では、どの児童からも2学期友達とともに頑張ってきた成果を聞くことができました。
12月26日から1月7日まで冬休みです。楽しい思い出をたくさん作って、1月8日にまた会えることを楽しみに待っています。よいお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習(1年生)

 12月24日(火)になわとびの練習をしました。前まわしとかけあし跳び、あや跳びの練習をして、少しずつなわとびに慣れ始めています。「あやとびができるようになったよ!」「前まわしが上手になってきたよ!」という話も聞くことができました。2月にはなわとび記録会があり、それに向けて頑張っているところですので、冬休み中のご指導のほど、よろしくお願いします。
 また、1組と2組で交流して、楽しくお弁当を食べていました。マイ弁当の日ということで、お弁当を作るのを見たり、一緒に作ったりする経験ができて、楽しかったようです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お楽しみ会

 12月23日(月)に1組と2組のそれぞれのクラスでやりたいことを決め、クラス合同で、お楽しみ会をしました。1組は、氷おにとハンカチ落とし、大根ぬきを計画し、2組は色おにとしっぽとり、ドッチボールを計画しました。自分たちでやりたいことを考えて、実行することはとても良い経験になりました。2時間分みっちりと体を動かし、みんなで楽しくお楽しみ会をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう赤木小〜いつまでも友達。

 10月23日に本校においでになった赤木小学校の1,2年生のみなさんと、今日でお別れになりました。自分たちの学校に戻ることができて、本当によかったと思います。その反面、みなさんがいなくなってしまう寂しさもじんわりとこみあげてきます。
 赤木小学校のみなさんが学校を去る姿を見て、上学年の児童は窓から「さようなら!」と何度もくり返し、手を振っていました。校庭で遊んでいた児童クラブの子どもたちは名残惜しそうに手を振ったりハイタッチしたりしていました。金透小の先生方も金透坂でお見送りをしました。
 この2ヶ月、ともに学んだ友達として、これからもお互いに励まし合い、成長しあっていきたいと思います。赤木小学校のみなさん、今まで本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小ありがとうの会(3年生)

 12月19日(木)、赤木小の1,2年生が「ありがとうの会」を開いてくれました。
 一緒に過ごした2ヶ月間の思い出に、メッセージとペンダントをいただきました。
 3年生はお礼に合奏を披露しました。音楽部の子どもたちはバイオリンやコントラバスなど、自分の得意な楽器で演奏しました。
 赤木小のみなさん、来週からはなればなれになってしまいますが、いつまでも友達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう赤木っ子(赤木小ありがとうの会 4年生)

 12月19日(木)は、来週から赤木小学校の校舎に戻られる1・2年生のみなさんが、「赤木小ありがとうの会」を開いてくださいました。
 4年生へ心のこもったメッセージと手作りのプレゼントをくださいました。「私たちと金透小学校のみなさんは、ずっと友達です!」というメッセージ、嬉しかったですね。
 4年生の子どもたちは、お礼に赤木小の子どもたちへ励ましのメッセージカードと折り紙のプレゼントを渡しました。
 赤木小学校のみなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小ありがとうの会(6年生)

 12月19日(木)、赤木小1,2年生のみなさんが「ありがとうの会」を開いて下さいました。心のこもった呼びかけと、かわいいひよこのメダルをいただきました。メダルにはありがとうのメッセージがていねいに書かれていました。
 6年生からお返しに、「大切なもの」の歌のプレゼントをしました。
「かけがえのない大切なもの やさしい思い出たち 笑い合えたぼくたちがいた」
歌いながら、この2ヶ月間の思い出がはっきりとよみがえってきました。
 この素敵な出会いを、これからもずっと大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 児童会各委員会(後期)6
2/27 6年生を送る会
3/2 卒業を祝う会・弁当の日
3/3 交通少年隊(5・6年)1・育成会長会議
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292