黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

2.25 版画鑑賞会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、彫刻刀を用いて版画を作成しました。
今日は友達の作品の紹介を聞いたり、良いところを
探したりしました。

彫り方や色のつけかたなど、こだわりたくさんの
作品ができあがりました。

2.25 今日の給食

【今日の献立】
チョコ揚げパン・プチパン・牛乳・米粉のとうにゅうシチュー・いろどりサラダ                            

 チョコ揚げパンは、黒田小の6年生のリクエスト給食で投票数が第1位でした。揚げパンは、パンを給食室で揚げて、ココアパウダーをまぶして作ります。ココアはカカオの木の実から作られます。1本の木から300程の花が咲きますが、実になるのは50個位だそうです。貴重な実をいただいているのですね。

画像1 画像1

2.24 見守られて登校(PTA)

昨日の暖かさと違って、少し肌寒さを感じる朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 水の温まり方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、サーモインクという温度で色の変わるインクを
使用した実験を行いました。

少しずつ温めると、どんどん色が変わっていきます。
「『インスタ映え』する液体になった!」と喜んでいました。
水の温まり方を、観察することができました。

2月21日(金)ひな人形

画像1 画像1
 もうすぐ3月、桃の節句です。ひな人形の製作をしました。自分で顔を描きましたが、よく見てみると描いた本人にそっくりのかわいいものができました。
 早速教室に飾りました。春がやってきました。

2.21 今日の給食

【今日の献立】
ごはん・牛乳・だいこんのすりながし汁・生揚げのみそかけ・こんぶ和え

 すりながし汁は、魚やとうふや野菜などの食品をペースト状にして、だしでのばした汁です。今日は、だいこんおろしにだしを入れて作りました。とろみがあるので、体が温まる、冬にピッタリの汁です。だいこんは、かぜなどのウィルスから体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。

画像1 画像1

2.21 卒業式の練習前に… (6年生)

 今週から卒業式の練習が本格的に始まるその前に!!教室で角をつける曲がり方の練習をしました。より自然に見える曲がり方を研究し、コツをつかもうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 今日の給食

【今日の献立】
コンこんカレーライス・牛乳・ひじき入りポテトサラダ・福神漬    

 「ひじき入りポテトサラダ」は、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立です。工夫したところは、栄養バランスがよくなるように、赤(主に体をつくるもとになる)・緑(主に体の調子を整える)・黄(主に力のもとになる)の食品が入っていることと、貧血を防ぐ「鉄分」がとれるように「ひじき」が入っていることだそうです。

画像1 画像1

2.20 校長先生との給食会食(6年生)

今日の給食会食の様子です。
画像1 画像1

2.20 投票率を上げるには? (6年生)

 国民主権の要である参政権。しかし、選挙の投票率は低下の一途をたどっています。そこで、なぜ投票しに行かないのか、どうしたら投票しに行く人が増えるのかを考える学習活動をしました。「スマホで簡単に投票」「流行りの店でも投票できる」など、さまざまな考えがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 児童会役員選挙

 児童会役員選挙に先立ち、3年・4年・5年の児童が参加して立会演説会を行いました。

 どの立候補者も自分が立候補した思いや児童会でやってみたいことなど抱負を語りました。演説会の後選挙を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.20 PTA福祉部会(PTA)

 今年度最後の福祉部会が行われました。チャレンジ大会の反省と共に1年間の活動について振り返りの会となりました。
 部員の皆様、黒田小学校の子どもたちのために活動時間を作ってくださり、また、さまざまな活動にあたっていただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.20 見守られて登校(PTA)

JR蔵の浦踏切と黒田城跡前の横断歩道の様子です。
踏切での列車だけでなく、行き交う人や自転車、車の通行が絶えない場所です。いつも黒田っ子たちの安全な登校を見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.20 校長先生との会食【2月19日撮影】

校長先生との会食の様子です。
画像1 画像1

2.19 算数の授業 (6年生)

 「チョコレート」と「出島」を使って、算数の問題を作ってみました。鎖国をしていた時代に、唯一諸外国との貿易を行っていた長崎の出島。輸入品としてチョコレートが扱われていたそうです。そんな社会の復習をしながら、さまざまな問題が出来上がりました。面積・体積・割合・速さなど、これまでの学習を生かして作問し、友達と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 昨日の給食

【2月19日の献立】
あんかけうどん・牛乳・ツナ和え・れんこん&さつまいもチップス 

 うどんは、日本を代表するめんのひとつです。いろいろなめんの中でも消化吸収がもっともよい食品です。消化がよいので、病気で胃腸が弱った時や赤ちゃんが食べる離乳食としても食べられます。また、エネルギーの吸収がよいので、運動をする前や集中力が必要な時におすすめの食べ物です。給食では、鶏肉、かまぼこ、はくさい、ねぎ、にんじん、えのきたけ、さらに体を温めるとろみのある「あんかけうどん」にしました。

画像1 画像1

2.18 感謝の気持ちを (6年生)

 6年生から先生方へ向けて、手紙を書いています。お世話になった先生に、感謝の気持ちが伝わるように心をこめて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.18 見守られて登校(PTA)

舞い降りてくる雪を見上げながら、黒田っ子たちの登校が始まりました。寒そうにしている子どもたちに元気よく声をかけてくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.17 今日の給食

【今日の献立】
ごはん・牛乳・みそおでん・野菜バーグ・こがね和え                


 みそおでんの中に入っている「うずらたまご」は、愛知県が全国第1位の生産量を誇るたまごです。にわとりのたまごと比べると小さいのですが、栄養は豊富です。体をつくるもとになる「たんぱく質」はもちろんのこと、貧血を防ぐ「鉄分やビタミンB12」も豊富に含まれています。
 調理員さんの作ってくださる給食を、今日も美味しく食べました。
画像1 画像1

2.17 調理員さんへ感謝の会

 さわやかタイムで調理員さんへ感謝の会を行いました。今日のために、いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんへ、1人1人が感謝の手紙を書きプレゼントしました。黒田小学校の全員が、温かい気持ちになる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 事故・けがゼロの日
2/27 PTA運営委員会
3/2 さわやかタイム(児童会任命式) 5,まで一斉下校14:45