算数の様子 4年(11/14)
がい数の勉強をする中で、以上、以下、未満のように範囲を表す言葉を学びました。
【4年】 2019-11-14 13:05 up!
習字の様子 4年(11/14)
【4年】 2019-11-14 13:00 up!
社会科の様子 3年(11/14)
一宮市には、どんな工場があるのか教科書で調べています。
【3年】 2019-11-14 12:59 up!
生活科の様子 2年(11/14)
おもちゃフェスティバルに向けて、グループで作業を進めています。
【2年】 2019-11-14 12:56 up!
算数の様子 2年(11/14)
【2年】 2019-11-14 12:45 up!
学習発表会の練習 1年(11/14)
学習発表会まであと2日となりました。練習時間も残り少なくなりました。大きな声で皆さんにセリフが伝わるようにしていきたいです。
【1年】 2019-11-14 12:42 up!
中間放課の様子(11/14)
登校途中にきれいな虹がみえました。雨もやみ、中間放課は運動場で遊ぶことができました。
【今日のひとこま】 2019-11-14 12:40 up!
一回目の本番を終えました 5年(11/13)
この日の午前中に、学習発表会の児童鑑賞会を行いました。他学年の発表を鑑賞したり、5年生としての発表を他学年のみんなに披露したりしました。5年生は、元気な3年生、かわいらしい1年生に続いて、全校で三番目の発表でした。練習よりも生き生きと発表できる子もいましたが、本番の「見られる」ということから派生する緊張でしょうか、思っていた発表ができなかった子もいました。また、他学年の舞台を見ることで、自分たちの発表に生かせることを探すこともできました。
舞台での練習は、明後日の一回を残すのみです。閉会前の校長先生のお話にもありましたが、全員が「大きな声で」「ゆっくりと」せりふを伝えることで、「自信を持った発表」にできるよう、残された時間を一層大切にしたいと思います。
【5年】 2019-11-13 18:28 up!
児童鑑賞会 2年(11/13)
児童鑑賞会で、初めてたくさんのお客さんの前で発表をしました。いつもとは違った緊張感の中、みんなそれぞれの役割をしっかり果たしました。
教室では、頑張ったところや、他の学年の発表で心に残ったことやお手本にしたいことをプリントに書き、振り返りました。
【2年】 2019-11-13 17:34 up!
児童鑑賞会、頑張りました なかよし組(11/13)
今日は、屋内運動場で学習発表会の児童鑑賞会がありました。なかよし組は、各学年の中に入って、舞台の上で発表したり、演技をしたり、歌ったりしました。帰って来てから、振り返りプリントを書きました。
【なかよし組】 2019-11-13 17:02 up!
児童鑑賞会 6年(11/13)
これまで練習してきた成果を発揮して,一生懸命に発表することができました。また,他学年の発表を鑑賞し,たくさんの刺激をもらいました。学習発表会本番は2日後です。発表でうまくいったところはより磨きをかけて,今日の反省・課題は修正して,当日は120パーセントの発表が出来るように準備していきたいと思います。
【6年】 2019-11-13 17:01 up!
今日の給食 11月13日
☆児童のコメント☆
ホワイトシチューは具だくさんでとてもまろやかでした。チーズバーガーは最高な味わいでした。
☆今日の献立☆
サンドイッチバンズパン、牛乳、ホワイトシチュー、チーズバーガー
☆学校給食献立あれこれ☆
スープやシチューなどに欠かせない野菜と言えばたまねぎです。辛味、甘味、うま味がそろい「西洋のかつお節」と言われることもあります。今日のホワイトシチューにも使われています。たまねぎを切ると涙が出ることがありますが、この涙を出させる成分には体の疲れを取る働きがあります。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2019-11-13 14:13 up!
おこづかいすごろく なかよし組(11/12)
日常の時間に、おこづかいすごろくを行いました。久しぶりであったのですが、ルールをしっかり守って楽しく取り組んでいました。「ほしいもの」「ひつようなもの」「ちょきん」とそれぞれの項目にいくらお金を振り分けるか、上手にできた子もいました。全員時間内にゴールをして片付けをしました。
【なかよし組】 2019-11-13 08:53 up!
児童鑑賞会前の最後の練習 5年(11/12)
学習発表会の一回目の本番「児童鑑賞会」を明日に控え、学年練習を行いました。子どもたちからは、これまでの練習の成果を出すべく、それぞれに役目を果たそうとがんばる姿が見られました。舞台での練習回数が多くないためか、一抹の不安をのぞかせる子もいましたが、明日は全校の他学年の子にお披露目する最初の本番です。今できる精一杯の発表をし、土曜日の「学習発表会」に向けて、自信をつけてほしいと思います。
【5年】 2019-11-12 17:21 up!
今日の給食 11月12日
☆児童のコメント☆
牛肉とわかめの韓国風スープはいろいろな具材が入っていて栄養が考えてありました。ビビンバとご飯が絶妙な味わいでした。
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、牛肉とわかめの韓国風スープ、ビビンバ、ビビンバの野菜
☆学校給食献立あれこれ☆
今日のビビンバには、ごま油が使われています。ごま油の歴史は古く、油を採取するために使われた最初の植物であると言われています。古代エジプトではミイラの保存に、はちみつとごま油を混ぜた液体を使ったり、美容のために使われていたそうです。日本では、仏教とともに広められ、江戸時代には生
産がさかんになりました。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2019-11-12 13:52 up!
社会の様子 5年(11/12)
農家の人がおいしいコメをつくるためにどんな工夫をしているのか考えました。
【5年】 2019-11-12 13:21 up!
岩石の種類 6年(11/12)
地表にでてきたマグマの冷え方によって、岩石の種類が違うことを知りました。
【6年】 2019-11-12 13:17 up!
12×4の計算 3年(11/12)
12×4の計算の仕方を考えました。12を10と2に分けて計算すると簡単にできることを知りました。
【3年】 2019-11-12 13:13 up!
算数 4年(11/12)
がい数の勉強をしました。四捨五入の意味も学びました。
【4年】 2019-11-12 13:06 up!
算数の様子 2年(11/12)
今日は、九九の8の段の勉強をしました。暗唱の練習もしました。
【2年】 2019-11-12 13:02 up!