1月31日 語りかけよう今日は、5年生と2年生の教室で行いました。 「今日はみんなで残りの3学期を楽しく過ごすために、どんなことに気をつけたらよいかということを考えてもらうために来ました」 「どんな行動が『いじめ』になると思いますか?」 「皆さんは誰かを傷つけるようなことをしてしまってはいませんか?」 「今から『わたしのいもうと』というお話を読みます」 子どもたちは、スクリーンの絵を真剣に見ながら、話を聞いていました。 はじめに問われたことの答えが、お話の中で語られていました。 1月31日 仲間の声をエネルギーにして設定された時間内に、トラックを何週走ることができるか、測定しています。 「がんばれー!」 先生だけでなく、ペアで見守っている仲間が大きな声をかけています。 励ましの声を燃料に、精一杯走る子どもの姿があります。 1月30日 パンジーがきれいに咲いています株を育てるために、花を取っていました。 「こんなに温かいと・・卒業式や入学式・・パンジーはちゃんと咲いているかなあ・・」 子どもたちから心配の声があがっていました。 第63回 福祉善行児童・生徒表彰式奥小学校から代表で表彰を受けた6年生の児童は、しっかりと返事をし、堂々と賞状を受け取っていました。 1月30日 よき言葉の使い手に説明文の学習を一生懸命した後、 自分達で作ったかるたで遊びました。 約束事を守って上手に楽しく遊んでいました。 言語活動をしっかりしています。 1月30日 鬼を決める何をしているのかな?と見ていると、子どもたちは、ぱっとその場から散りました。 鬼ごっこの鬼を決めていたのですね。 外は陽ざしがいっぱいでした。 元気よく遊ぶ子どもたちがいっぱいでした。 1月30日 2年生 予想してから測ろう予想よりも長いものの方が多くてびっくり! 感覚をつかんでいけるといいですね。 1月30日 3年生 電気を通すものをさがしました。
前時までの学習で電気を通すものは金属だということを学びました。
今日は教室の中にある金属だ、と思うものを探して豆電球がつくかどうか調べました。 机のあしは?本棚は? 黒板の回りは? 金属のようなものでも電気がつかないところがありました。 「金属でも塗装がしてあると電気がつかない」ことをあらためて理解することができました。 1月30日 上級生の働き時間いっぱいもくもくと作業をし、てきぱきと片づけていく姿は、さすが上級生。 1月30日 伝えることの大切さ心に残ったことが2つ紹介されました。 先生や家の人に褒めてもらえた時のうれしかったこと、もう一つはどんなことを目指して練習すればよいのかということでした。 「見ている人にどう伝えるかが大事なんだということを学びました」という言葉で締めくくられていました。 放送室から出ると、隣の教室から笑顔の大きな拍手が聞こえました。 よーく伝わったようです。 1月30日 いじめについて全校で考えます児童会役員、代表委員、ボランティアのみんなで取り組みました。 先週、昨日と打ち合わせをしました。 家で練習もしました。 今日は、3年生と6年生の教室で行いました。 「わたしのいもうと」の絵本を朗読し、聞いてくれた30余名の子たちに問いかけました。 「皆さんは、今日の話を聞いてどう思いましたか。 皆さんのまわりで、苦しんでいる人はいませんか。 あなたができることは何でしょう。 私たちにできることは何でしょう。 いじめのない学校にしていきたいと思います」 子どもたちから発せられる言葉は、教師からの言葉とは一味違います。 どの子も真剣に聞いていました。 1月30日 その日が近づいてくる今日は、個人写真を中心に撮りました。 6年間を締めくくる日が、刻々と近づいてきています。 1月30日 伝え方・聞き方を学ぶ自分が思い浮かべているものは何か、ヒントを出しながら当ててもらうクイズです。 みんなの前で短く説明して伝えました。 「手のひらに乗るぐらいの大きさです。」 「ふわふわです。」 「黄色です。」 手で大きさを作ってイメージしてみたり、質問してみたり、何とか当てようとみんな一生懸命でした。 話し方、聴き方の力をつける授業です。 1月30日 今日の給食今日の五目きしめんには何種類の具が入っていると思いますか?正解は、鶏肉、油揚 げ、かまぼこ、はくさい、にんじん、干ししいたけ、長ねぎの7種類です。実は「五目 」というのは、5種類という意味だけではなく「いろいろなもの」という意味もあります。きしめんをたくさんの具材の入ったつゆで味わって食べてください。 1月30日 出張授業 ありがとう 〜3年・児童会・ボランティア〜「いじめ」についての読み聞かせをしてもらい、画像を見て聞いて、たくさん考える時間になりました。 みんなで、「いじめ」で悲しむ人がいない、安心して生活できる学級・学校にしていきましょうね。 1月30日 6年生 出張児童集会1月29日 出前授業 日新1月29日 節分コーナー図書館に、節分にちなんだ書籍コーナーができました。 1月29日 新入生を迎える準備担当の先生から話がありました。 「皆さんに助けてほしいのです。 あなたの班に、来年度入学してくる1年生はいますか?」 首を傾ける子がたくさんいました。 「そうですね。 分かりませんね。 近所に新入生がいないか、班の子やお家の方に聞いてみてくれますか? 2月7日に体験入学があります。 6日までに、自分の班に新入生がいるか、何と言う名前なのかを教えてもらえると助かります。 新1年生の子には、安心して学校に来てもらいたいので、皆さんの力を貸してくださいね。」 班長さん、よろしくお願いします。 1月29日 「選挙出前トーク」がありました。 |
|