11月21日 今週の3年生 〜演劇指導〜空間の使い方や細かい動きなどを直接指導していただき、子どもたちは一生懸命に体を動かして表現しようとがんばっていました。 より素敵な作品に仕上げて、お家の方に見ていただけるように、3年生全員でがんばっていこうね♪ 11月21日 2年生 歯磨き指導歯の染め出しを行った後の口の中を見て、みんな楽しそうに大騒ぎ。ところが、赤く染まったところが“汚れ”と聞くと、あちこちに悲鳴・絶叫が響き渡りました。 でも大丈夫!歯のそれぞれの箇所の正しい歯磨きの仕方を教えていただきながら、きれいな歯をめざし鏡を見て磨きました。 《力を抜いて》《細かくこちょこちょと》《ていねいに》の3つのポインをしっかりと覚えました。これから、まだまだ永久歯に生え変わる歯がありますね。毎日の歯磨きをきちんと行い、きれいな歯を保ちましょう! 11月21日 今日の給食じゃがいもは紀元前から食べられていたそうです。原産地とされるアンデスの高地では、今でもじゃがいものもとになった野生種が残っています。中央アンデス高地では昔から、昼と夜の寒暖差を利用して「チューニョ」という、じゃがいもを乾燥させた保存食が作 られています。日本でも北海道や東北を中心に同じようなものが作られ「しばれいも」などと呼ばれています。 今日もおいしくいただきました。 11月21日 5年生 歯磨き指導歯の染め出しを行った後、個々に鏡を見てびっくり!!赤く染まったところが“汚れ”と聞き、またもびっくり!!「こんなに汚れが残っているんだ」「歯と歯茎の境がほとんど真っ赤だ」「ちゃんと歯磨きしたのに・・・」とどの子も意気消沈でした。 その後、歯のそれぞれの箇所の正しい歯磨きの仕方を教えていただきながら、きれいな歯をめざし鏡を見て磨きました。 《力を抜いて》《細かくこちょこちょと》《ていねいに》これがポイント!です。 もう生え変わらない永久歯、病気予防のためにも今日習ったことを実践していってもらいたいと思います。 11月21日 6年生 学芸会練習11月20日(水)楽しそうに頑張っていました。 11月20日 皆さんに見守っていただきました色々な方が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。 ありがとうございました。 11月20日(水)今日の給食コロッケの起源は、フランス料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料や作り方が変化したものという説があります。大正時代にはビーフステーキよりも高価だったこともあったそうですが、今では家庭で気軽に食べられる料理になりました。今日は、じゃがいもではなくさつまいもを使った甘みのあるコロッケでした。 11月20日 6年生 学芸会準備11月19日 何がいるかな?「小さいエビもいるよ!」 ビオトープ「奥っ湖」に住んでいる生き物を紹介しています。 東校舎と西校舎の間の廊下に置いてあるのです。 そおっとのぞいてみてごらん。 11月19日 5年生の英語It's in the box. 参観されたお母さんにもお手伝いしていただいて、ゲームをまじえながら、 物の位置関係を表す言い方を学習しました。 11月19日 道徳の授業他教科とは異なった机の配置で、お互いの意見を聞きやすくしています。 隣同士相談したり、近くの子たちと意見交換をしたり、ワークシートを交換して考えを読み合ったりするので、いろいろな人の考え方を知ることができます。 11月19日 今日の給食とびうおは、脂肪分が少なくたんぱくな味で塩焼きやフライなどで食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出し、ひれを広げて飛ぶことから、とびうおと呼ばれるようになりました。九州や日本海側では「あご」の別名で呼ばれ、「あごだし」としてだしの材料に利用されることもあります。 11月19日 6年生 学校公開日でした。朝の時間は、屋内運動場で奥風太鼓の模範演奏を聞きました。4年生が体験を行うのに先立ち、6年生のメンバーも息の合った演奏を聞かせてくれました。 11月19日 4年生 太鼓の授業はじめはうまくいかなかった子供たちも、 最後にはかっこよくたたくことができていました。 掛け声も大きく、楽しんでやることができました! 授業後には、「楽しかったー!」という声が 響き渡っていました。 11月19日 学校公開 日新11月19日 PTA委員が受付・校内巡視を担当しました
PTA委員の皆さんに学校公開の校門での受付と校内の巡視をしていただきました。今回は、保健体育部の方に活動をしていただきました。「みんなで子どもを見守る」活動をしていただき、ありがとうございました。
11月19日 PTA給食試食会
1年生の保護者を対象としたPTA給食試食会を開催いたしました。木曽川西小・栄養教諭の鈴木先生を講師としてお招きし、朝ごはんの大切さについて講義をしていただきました。講義のあとは、給食の試食と給食の様子の見学をしていただきました。たくさんの保護者の方に参加をしていただきました。ありがとうございました。
11月18日 今日の給食今日の豚汁にはごぼうが入っています。ごぼうの切り方にはいくつかありますが、今日の豚汁は「ささがき」という切り方をしています。これは、ごぼうを回しながら細くけずっていく方法です。給食では、野菜の切り方を料理に合わせて変えているので、毎日の給食で野 菜の切り方にも注目してみてください。 今日もおいしくいただきました。 11月18日 6年生 英語の授業 |
|