最新更新日:2025/01/24
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

1月31日 2年生 5年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が保育園交流に向けて作っているおもちゃ屋さんで遊ばせてもらいました。ガチャガチャや魚釣りなどたくさんのお店が体育館に並び、2年生は「どれから遊ぼう!」と目を輝かせていました。5年生に優しくルールを教えてもらい、笑顔があふれる時間を過ごすことができました。

1月31日 くすのき 手をつなぐ子らの教育展へ行ってきました。

 くすのき学級全員そろって、手をつなぐ子らの教育展へ行ってきました。公共交通機関の利用の仕方を経験するために、名鉄バスに乗って会場のスポーツ文化センターへ!まえもって練習した通り、マナーを守って行動できました。会場では、自分の作品を見つけて嬉しそうでした。他校の作品を鑑賞したり、体験コーナーでは、のびのび遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいさつ運動の最終日でした。

 校門には、小学生のあいさつボランティアの子たちとともに、中学生の姿がありました。浅井中の生徒のみなさん、一週間あいさつに来てくれて本当にありがとうございました。

 西門では、校長先生や教頭先生が子どもたちを出迎える様子や、青パト隊の方たちが、あいさつ運動の活動とともに、地域を見回っている様子が見られました。

1月31日 6年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は、つり合いを利用して「モビール」を作りました。

 つり合いがとれるよう支点を少しづつ動かしながら楽しく作っていました。

1月31日 6年生 ロードレース部壮行会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月11日に行われるロードレース大会に向けて、来週の児童集会で壮行会が行われます。

 そこで、今日は学級議員が1年生に応援の仕方を教えに行きました。

 1年生の子たちは、お兄さんお姉さんの言うことを聞いて、元気よく声を出していました。

1月30日(木) 5年生 国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解ワークショップでは、文字が読めないとどういうことになるのかについてワークショップ形式で自由に紙に書いていきました。

 「つまらない」、「話せない」、「手紙でやりとりができない」等、多様な意見をたくさん出していました。

 また、世界には勉強するための学校がなかったり、教える人が少なかったりと、自分たちの現状とは大きく違うことを知りました。

1月30日 5年生 国際理解ワークショップ2

 世界の子どもたちの現状を知り、学校に行くことが当たり前ではないこと、自分たちがどれだけめぐまれた生活をしているか、などを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 6年生 中学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校では、まず1・2年生の授業の様子を見せていただきました。次に、屋内運動場で小学校3校が集まって、中学生や先生方の話を聞きました。緊張感を持ちながら、しっかり話を聞くことができました。校長先生からは、中学生になったら「小さくてもいいから目標を持ってほしい。」「いろいろな人とのかかわりを大事にしてほしい。」という話がありました。小学校生活も残り30日余り。中学生になるために、行動、心を整えていきましょう。

1月30日 2年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の清掃活動の様子です。

自分の仕事に責任をもって清掃活動を行っています。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめん、海鮮かきあげ、天つゆです。

きしめんは、江戸時代から親しまれてきたうどんの一種で、当時の書籍にも登場しています。
愛知が発祥の地とされ今日の五目きしめんのようにして食べたり、カレーきしめんといった食べ方があります。
いつものめんと違った形状に少し苦戦しながらも地元の味を味わいました。

1月30日 第63回 福祉善行児童・生徒表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後4時より尾西生涯学習センターにおいて「第63回 福祉善行児童・生徒表彰式」が行われました。

 代表児童が表彰されました。
 大きな声で返事をして、笑顔で記念写真撮影を行いました。

1月30日 いちみんが来たよ!(あいさつ運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅井南小のあいさつ運動に、いちみんが来てくれました。

 子どもたちは、いちみんに会えてとってもうれしい様子で、あいさつの輪がたくさん広がっている様子でした。

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、フォカッチャ、牛乳、シーフードリゾット、ポークピカタ、トマトケチャップ、パンナコッタです。

今日は、一宮市の友好都市であるイタリアのトレビーゾ市にちなんだ献立です。
フォカッチャはイタリアで有名な平らに焼き上げたパンの一種です。
オリーブオイルや塩をかけて食べたり、切れ込みをいれ、そこに具材をはさんだりして食べます。
パンにも作り方や材料によって様々な種類があります。
他の食べものについても、調べてみると面白いですね。

1月29日 3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の授業は、1組と2組の先生を交代して行いました。

 「みんながくらしやすい町」にするために、大切なことは何かを考えました。

1月29日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
「明日のあいさつ運動には『いちみん』が来てくれるよ!」
 と、朝話していたら・・・
「先生、『いちみん』作ったよ!」
 と、3年生の男の子が見せに来てくれました。
 とっても上手でびっくりしました!

 明日、ほんものの「いちみん」に会えるのが楽しみだね!

1月29日 4年生 図工

 幸せを運ぶハッピーカードをつくっています。とび出す仕組みやメッセージなど見た人がうれしくなる工夫がたくさんあります。完成するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳びで前跳びや後ろ跳びの練習を行いました。ペアの子に数を数えてもらいながら一生懸命練習しました。自分の目標を決めて、頑張ろうとする姿が素敵です。

1月29日 1年生 凧あげ

 風がふいていたので、走ったり歩いたりしない「凧あげ」に挑戦しました。上手に風をうけられなくて、なかなか凧があがらない子もいましたが、風が強くふくと、急に高くあがり、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 3年生 持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走記録会が行われました。一人一人練習の成果を出し、最後まで全力で走りきることができました。

 温かいご声援ありがとうございました。

1月28日 3年生 持久走記録会

 天気にも恵まれ、持久走記録会が開かれました。

 3年生は欠席者も一人もなく、全員が最後まで頑張って走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616