ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.10 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「わかめごはん・ぎゅうにゅう・かんとうに・れんこんサンドフライ・ほうれんそうのツナあえ」でした。

★給食委員の感想(5年 Oくん)
 「れんこんサンドフライ」がサクサクしていて、とてもおいしかったです。「かんとうに」では、だいこんがやわらかく、さといもにはみそがしっかりしみていて、それぞれおいしかったです。

★献立あれこれ
 「関東煮」にはこんにゃくが入りました。こんにゃくが庶民に食べられるようになったのは、江戸時代からだと言われています。こんにゃくは食物繊維が豊富な食品です。人間の体に不必要なものを外に出してくれる働きがあることから、「おなかの砂おろし」「胃のほうき」などと呼ばれています。

12.09 きれいだったね!(3年生)

画像1 画像1
 図画工作の授業で作った作品を、友達と見せ合いました。光を通したときの形や色の美しさを感じ取りながら、みんなで鑑賞しました。
画像2 画像2

12.09 自分たちのためにKYT(6年生)

 危険予知トレーニングを行いました。経験がある人もいるかもしれない「廊下で遊んでいる」写真を使って、みんなで考えました。
 潜んでいる危険を予知して、安全な生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.09 一生懸命に練習しました(2年生)

 今日の体育の授業で、なわとびを行いました。1分間に前跳びと後ろ跳びを何回跳べるか、ペアの子と交代しながら挑戦しました。「縄を飛ぶタイミングが難しい」と言っていた子も、何度も練習するうちに回数を少しずつ増やしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.09 寒さに負けない体をつくろう(6年生)

画像1 画像1
 体育で、持久走と縄跳びに取り組んでいます。縄跳びでは、できる技を増やしたり、技の記録を伸ばしたりと、熱心に練習をしました。体力をつけて、寒さに負けない体づくりをしていきましょう。
画像2 画像2

12.09 司書の読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
 図書館司書の先生に、「ふしぎなキャンディーやさん」を読んでもらいました。キャンディーの色によって、変身したり、大きくなったり…楽しいお話でした。
 読書週間は先週で終わりましたが、これからもたくさんの本を読んでくださいね!
画像2 画像2

12.09 不審者対応避難訓練(4年生)

画像1 画像1
 本日、2時間目に行いました。避難が終わった後で、警察の方から、いざという時の避難の仕方などについてお話をうかがいました。真剣に聞く子供たちの姿が印象的でした。

12.09 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・さわらのてりやき・あじつけのり」でした。

★献立あれこれ
 今日の「豚汁」には豚肉が入りました。
 豚肉はたんぱく質が豊富で、体を作るもとになる栄養素を含んだ食品です。汁物の他に、炒め物・焼き物・煮物など、幅広い料理に利用されます。豚肉にはビタミンB群が含まれており、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれます。疲労回復にも役立ちます。

12.08 読み聞かせの振り返り(6年生)

画像1 画像1
 本を読んでいただいたМ先生とパシャリ!
 卒業までに、全校の友達や先生ともたくさんの思い出を残していきたいですね。

12.08 楽しく国際交流(3年生)

画像1 画像1
 ハカダンスを教えてもらって体を動かしたり、ニュージーランドについてクイズ形式で考えたりするなど、楽しい国際交流になりました。今回の体験を機会に、いろいろな国についても調べてみてくださいね。
画像2 画像2

12.08 たくさんとべたよ!(1年生)

画像1 画像1
 冬らしい寒さの中、外での体育も寒さに負けずに頑張っています。
 休み時間にも練習して、たくさん跳べるようになってきました。かけ足とびやあやとびなど、難しい技にも挑戦しています!
画像2 画像2

12.07 想いを込めて(5年生)

画像1 画像1
 2日(月)から始まったいちょう読書週間が、明日の日曜日で終りとなります。
 これまで読んだ本の中から1冊を選んで、ペアの2年生に読書郵便を贈りました。2年生の子が喜ぶ顔を思い浮かべて本を選び、読書郵便カードを丁寧に書きました。
画像2 画像2

12.07 思い出は?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で、小学校の思い出をスピーチしました。書く練習をしてから、発表しました。たくさんの思い出を振り返る時期になったんだなぁと実感させられました。

12.07 KYT(3年生)

画像1 画像1
 昨日5時間目に、KYT(危険予知トレーニング)を行いました。
 一枚の写真からどのような危険が想像できるか、グループで話し合いました。そして、その危険を回避する方策や、今後気をつけていくべき目標を立てました。
画像2 画像2

12.07 跳び箱!(1年生)

 体育の時間に、跳び箱を練習しました。両足で思い切って踏み込むことや、両手を遠くにつくことに気を付けながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 読書郵便を書きました(4年生)

画像1 画像1
 3年生のペアの子に向けて、おすすめの本の紹介カードを書きました。絵も文章も、真剣に丁寧に仕上げました。
画像2 画像2

12.06 国際交流(5年生)

 国際交流では、ニュージーランドのことやマオリ文化について学びました。
 伝統的な「ティーラーカウ」では、新聞紙を丸めた棒を使って、リズムに合わせて床を叩いたり、友達と投げ合ったりしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 国際交流(6年生)

 3時間目に、ニュージーランドについて勉強しました。
 国際交流員のK先生に、日本とニュージーランドの似ているところや違うところを教えてもらい、新しいことをたくさん知ることができました。ニュージーランドの魅力を知り、興味をもって話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 記念写真?(3年生)

画像1 画像1
 国語の学習で、かげおくりという遊びを知り、みんなで試してみました。「できた!」「空に映った!」などの声がたくさんあがりました。みんなで楽しく取り組みました。
画像2 画像2

12.06 上手にできたよ!(1年生)

画像1 画像1
 音楽の時間に、楽器を使って自分で作ったリズムを打ってみました。いろいろなリズムを聴くことができ、楽しかったですね! 鍵盤ハーモニカで、上手に演奏できるようになってきました。できることが増えると嬉しいですね。
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 5限授業
2/26 県SC 前期児童会役員選挙
2/27 通学団会(付き添い下校)
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282