やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

6年生を送る会

お世話になった6年生との素敵な思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生からは、各学年や先生方への手紙をもらいました。思いが込もった内容に目が潤んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生は「先生リスペクト」として、先生方とのエピソードなどをミニコント風に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

5年生からの挑戦状と題して、6年生のだれのことを言っているのかみんなに考えさせました。「イグアナが好き」「スライムが好き」など知らなかった一面も知ることができました。また、歌のプレゼントもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

4年生からは「ありがとうの花」の替え歌のプレゼントもありました。歌っているうちに感極まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

4年生は6年生一人一人への熱いエールを送りました。6年生は恥ずかしそうでしたが、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

2年生は「6年生覚えていますか」というクイズを出しました。4択です。1年生の頃に6年生と一緒に食べた給食のメニュー等、6年生自身も覚えていないものもありました。ナイス!な問題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

1年生からはメッセージ付きのメダルのプレゼントもありました。6年生はうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

1年生は、「優しい、足が速い」等1年生がもつイメージを参考に、それがだれなのかを6年生に考えてもらうクイズを出しました。また練習してきた合奏も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

2/20(木)6年生を送る会を行いました。招待状は4年生が作成しました。1年生と手をつないで入場し、体育館の中央で6年間の思い出を一人一言ずつ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども教室

子ども教室では、折り紙でねずみを作っていただきました。お気に入りのねずみで楽しく遊んでいました。
画像1 画像1

鼓笛全体練習

新鼓笛隊の全体練習を行いました。1〜5年生が自分のパートを一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

帰りには、6年生から「明日楽しみにしている」と声をかけられました。きっと素敵な会になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会準備

自分の仕事をてきぱきと行ったり、終わったら他の仕事を手伝ったりして、みんなで協力して会場が作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

2/19(水)6校時目に、4・5年生は6年生を送る会の会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

ソースカツ丼、大根と小松菜の味噌汁、フルーツです。6校時には明日の6年生を送る会の準備があります。力の源になってほしいです。
画像1 画像1

らららタイム

2/19(水)朝のらららタイムで、『北風こぞうのかんたろう』を歌いました。「かんたろう〜♪」と歌に合いの手を入れてくれたのは3人。朝から楽しい気分で歌うことができました。
画像1 画像1

本日の昼の放送

火曜日のお昼の放送は「クイズ」です。担当の子ども達が学校に関するクイズを作り、出題しました。
その1 校舎1階と体育館にある消火器の数は?
その2 理科室の実験用机の数は?
その3 音楽室の鉄琴と木琴の数の合計は?
難しかったです。次週もオリジナルクイズの予定だそうです。がんばります。
画像1 画像1

今日の給食

コッペパン、牛乳、マカロニと大豆のクリーム煮、アーモンド入り野菜サラダです。
2月は、節分にちなんで豆が入ったメニューがでます。
画像1 画像1

読み聞かせ

2/18(火)今日は1・2年生に読み聞かせをしていただきました。1年生は『のはらのひなまつり』と『バスくんのおむかえ』、2年生は『三びきのやぎのがらがらどん』と『へいわってどんなこと?』という本でした。夢中になって聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 校外こども会
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310