最新更新日:2024/11/21
本日:count up47
昨日:187
総数:978926
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

リコーダーの練習 3年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽準備室で、歌のテストをしている間、待っている人は「冬さん さようなら」の曲をリコーダーで練習しました。

ちがいをみて 2年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の教科書の図や表をみて、どこが違うのか見つけて問題をときました。

生活科の様子 1年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の昔遊びの会で教えていただいた、けん玉やめんこ、こまなどをやって、グループで遊びました。

6年生を送り出すために 5年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業時間に、卒業式に5年生で合唱する曲と、5・6年生合同で合唱する曲の練習を始めています。まだ着手し始めた段階なので、楽譜や歌詞を見ながらの練習ですが、歌詞や旋律をだんだん自分のものにして、より生き生きと歌えるようにしていきたいです。

分数 6年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数を帯分数で表す問題練習をしました。

色刷り 5年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫りあがった板に、部分ごとに色をつけて黒色の紙に色をつける作業を始めました。

熟語 4年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意味が似ている語句の組み合わせ、意味が反対の語句の組み合わせなど、熟語の勉強をしました。

サッカー 3年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初にグループに分かれて、ミニサッカーの練習をしました。そのあと試合をしました。

読み取ろう 2年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おにごっこ」の文章を読んで、遊びの面白さが分かる部分に線を引いて、プリントに内容を書き込みました。

時計の見方 1年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の絵をみて、何時何分なのか時刻の読み取りをしました。

手をつなぐ子らの教育展(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮スポーツ文化センター2階で、第58回一宮手をつなぐ子らの教育展が開かれています。
今年のテーマは「できたよ かけたよ たのしいよ」で、市内小中学校特別支援学級および、特別支援学校、いずみ学園・作業所等の作品がたくさん展示されています。
大和西小「なかよし」組の児童が一生懸命作った平面個人作品、共同立体作品も出品しています。
2月4日(火)まで行われていますので、お時間がありましたらぜひお立ち寄りください。
※2月3日(月)はお休みです。

線彫りと色刷り 5年(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、5年生での様々な活動から、思い出の場面を表す「版画」を制作しています。板に描いた絵の輪郭線を三角刀で彫り、線彫りが順調に進んだ子は、色刷りに挑戦しています。来週で、ほぼ仕上がる予定です。どのような作品に仕上がるでしょうか。

教育展見学その5 なかよし組(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の教育展見学では、公衆電話のあるポイントで学校へ電話をしました。子どもたちはテレホンカードを入れて、一生懸命にボタンを押して連絡していました。しっかり受け答えができた子もいました。

教育展見学その4 なかよし組(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市役所で食事が終わり、今度は中央図書館で本を借りたり、DVDを視聴したりしました。なかには、低学年の子に高学年の子が読み聞かせをしている様子もありました。

教育展その3 なかよし組(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育展見学が終わり、昼食は市役所の食堂「サンライズ」でとりました。子どもたちは、食券を買って窓口で渡し、出来上がった料理をテーブルまで運びました。全員がそろってから「いただきます」をしてランチタイムを楽しみました。

教育展その2 なかよし組(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はじめて教育展見学で苅安賀駅で切符を買い、改札を通る活動があったのですが、全員スムーズに買うことができました。

教育展見学その1 なかよし組(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「一宮手をつなぐ子らの教育展」が始まり、見学に行きました。一宮スポーツ文化センターでは、自分達の作品を見た後に他校の気に入った作品を見つけたり、体験型の作品で遊んだりしました。

「リズムなわとび」と「サッカー」 5年(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3学期の体育は、「体つくり運動」と「サッカー」。「体つくり運動」では、校内マラソン大会が終わったので、持久走的な運動は一区切り。とびなわを使った「リズムなわとび」への挑戦を続けています。この日は、風が強めだったので、時間の前半に屋内運動場でなわとびの検定を行い、後半には運動場へ出て「サッカー」をしました。ボールタッチ、ドリブル、パスといった基本的な運動に、個人や生活班のグループなどで取り組みました。次回からは、ゲームにも取り組む予定です。来週も、寒い日が続く予報ですが、寒さに負けず、みんなで元気に活動したいと思います。

美化委員会の発表とロードレース大会壮行会 (1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の児童集会で、美化委員会の発表と、ロードレース大会の壮行会を行いました。

今日の給食 1月31日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
とりの団子汁は、薄口ですが団子の旨味でとてもちょうどよい味わいでした。さばの味噌煮は、さばがトロトロで美味しかったです。

☆今日の献立☆
 ごはん、牛乳、とり団子汁、さばの味噌煮、いよかん

☆学校給食献立あれこれ☆
 さばは「さばの生き腐れ」と言われるように、鮮度が落ちやすい魚です。そのため、冷蔵庫がなかった時代は、さばを塩でしめて保存性を高めて内陸部まで運び、さば寿司などを作ったそうです。福井県の若狭湾から京都へさばなどを運び、文化交流の道ともなった街道を、現在は「さば街道」と呼んでいます。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開


■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 クラブ PTA全体委員会14:00 学校運営協議会15:30
2/21 読み聞かせ会
2/25 短縮授業 1.2年下校14:40 3〜6年下校15:30
2/26 短縮授業 1,3年下校14:40   2・4〜6年下校15:30     

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025