最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:102
総数:602177
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R2.2.13 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4年2組の授業の様子です。体育ではマット運動を行いました。後転・開脚後転・うで立て横とびこしなどの技を練習しました。上手にできた?と、自分の技の出来栄えも確認しながら、何度も技に挑戦していました。成功したときは、とても嬉しそうにしていました。

R2.2.13 あいさつウィーク

 17日(月)〜あいさつウィークです。
(月)保護者・PTAの方
(火)中学生
(水)いちみん が参加します。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

R2.2.13 校長先生との会食

 6年2組の校長先生との会食が本日終わりました。校長先生と食事をしながら会話をする機会はなかったので新鮮な気持ちでした。
画像1 画像1

R2.2.13 ようこそ丹陽南小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験入学・入学説明会がありました。
 あと2か月で小学生ですね。また、4月の入学式でお会いしましょう。

R2.2.13 たいけん入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は教室に来年1年生になる子たちを教室に招待しました。鉛筆の持ち方を教えたり、教室にはどんなものがあるのか教えたりして、ミニ先生になりきっていました。

R2.2.13 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の様子です。
 当番を中心に、てきぱきと準備を進めていました。

R2.2.13 入学説明会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新一年生の入学説明会がありました。椅子並べや会場での案内など、色々なところで活躍してくれました!!

R2.2.13 計算の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の算数では、計算の練習をしました。自分のペースに合わせて進めました。たくさん練習して、さらに速く正確に解けるようになるといいですね。

R2.2.13 博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は明日、社会科の授業で市の博物館に見学に行きます。
 1組では、「たんけんブック」を使って、見学のマナーや見てくるポイントなどを確認しました。

R2.2.13 図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、図工の作品「ストローでこんにちは」の鑑賞をしました。みんな思い思いの作品を作りました。クラスメイトの作品のよさを見つけながら鑑賞カードを書きました。

R2.2.12 かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では、かけ算の筆算の学習をしています。
 2組では「2けた×2けた」の計算のしかたを考えました。たくさん練習をして、すらすらと解けるようになるといいですね。

R2.2.12 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の様子です。
 当番がしっかり協力をして、自分たちで進んで準備をしていました。

R2.2.12 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の授業の様子です。理科では、「すがたをかえる水」という学習で水を冷やし続けるとどうなるのかについての実験を行いました。また、書写では、「元気」という字を書きました。4年生の学習も少しずつ終わりに近づいています。一つ一つのことにしっかりと取り組んでいきたいですね。

R2.2.12 エプロン完成!!(5年生)

 エプロンが完成しました。着用してポーズを決めてみました。
画像1 画像1

R2.2.11 ロードレース大会

 本日はロードレース大会がありました。毎週練習した成果を発揮し、全員が自己ベストを更新することができました。応援ありがとうございました。
 保護者の皆様、子どもたちの準備等お手伝いいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.2.10 英語の授業(6年生)

画像1 画像1
 英語の授業では、中学校の生活を英語で学びました。

R2.2.10 ピアサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹南っ子が、気持ちよく学校生活を送ることができるように、そして将来、いろいろな人とよりよい人間関係をつくることができるように、ピアサポートの授業を行っています。
 今日は講師の先生に来ていただきました。全クラス授業を参観してもらい、講師の先生からお話を伺いました。

R2.2.10 版画で刷りました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年3組の図工では、版画を刷りました。
板に彫る作業が終わった子から刷っていきました。
一生懸命彫ったところがどのように浮き出るかを楽しみながら行いました。

R2.2.7 部活動壮行会

2月11日にロードレース大会があります。
そこで、ロードレース部のみなさんに、運動会の応援団が中心となってエールを送りました。
ロードレース部のみなさんは中間放課や部活動の時間に努力を重ねてきました。全校のみなさんに知ってもらいという思いもあります。ロードレース部のみなさんも丹陽南小学校の名前を背負って頑張ってきてほしいです。
部活動のみなさん、ベストタイム目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.2.7 完成間近!(5年生)

 エプロンの完成が迫ってきました。ひもを通して完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 お茶会(6年)町内資源回収
2/21 児童会役員選挙
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 読み聞かせ P文広ボラ打合せ P全体会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。