最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:44 総数:785720 |
12月4日(水) 作品展に向けて(5年生)
立体作品のテーマは「古墳」です。古墳に置かれているような埴輪や土器をイメージしながら、土粘土で作品を仕上げていきます。
12月4日(水)人権集会(6年生)
本日、人権集会がありました。人権擁護委員さんの話を聞いたり、「人権」についてのDVDを観たりする中で、それぞれの「人権」を大切にしなければいけないということを再確認することができました。児童は、終始真剣な顔で臨むことができました。
12月4日(水)人権教室(2年生)
「人権」について考えました。「弱い者いじめは絶対にしない」や「相手のことを思いやる」など、みんなが仲良くするためにどうすればよいか考える機会になりました。普段の生活でもこの気持ちを大切にしてほしいです。
12月4日(水) 気持ちよく過ごすために大切なことを考えよう(3年生)12月4日(水) 人権について(5年生)
今日は道徳の時間に「絵地図の思い出」という教材を使って、男女の仲や、人のよさについて考えました。5年生になると、少しずつ大人に近づいていき、男女の仲を意識し始めます。そんな中でも、それぞれ人の得意なところ、苦手なところを協力し合っていってほしいと思います。
授業の終わりには、グループでそれぞれのよさを書いた付箋を渡しました。子どもたちはその付箋をもらうと恥ずかしがりながらも、うれしそうな表情を見せていました。 12月4日(水)人権集会(1年生)
今日は、屋内運動場で人権集会を行いました。人権養護委員の方から人権に関するお話をして頂いてから、「ねずみくんのきもち」というDVDを視聴しました。「どんな人にも必ずいいところがある。他の人にいいところを見せてあげられると、みんなが幸せになれるよ」という内容でした。最後に全員で「世界をしあわせにしよう」を歌い、「みんなで守る 手を取り合って 世界をもっともっと幸せにしよう」と締めくくりました。
12月4日(水) 人権教室開催
本日、12月4日から10日までは、人権週間です。すでに、各級では道徳の授業や学級活動の時間に、いじめについて考えたり、友だちとの関わり方について考えたりしてきました。
今日は、5名の人権擁護委員の方を講師としてお招きし、人権教室を2度に分けて開催していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 だれもが元気に毎日登校し、楽しい学校生活が送ることができることをめざしていきたいと思います。 12月3日(火) ものの重さ 3年生12月3日(火)気持ちのコントロールの仕方を考えました。12月3日(火) 人権について(5年生)
道徳の授業では「人権」について学びました。5年生にもなると、人権についてよく理解している児童も多いように感じます。
今日は、「自分らしさ」を考えるとともに、友達のよさをお互いに伝え合いました。 12月3日(水)人権について考える(道徳)(1年生)
明日は人権集会があります。そこで、道徳の時間に「ジャングルジム」の話を読み、「だれにたいしても」というテーマで学習しました。くまくん・さるくん・ねこちゃんの気持ちを吹き出しに書き、たくさんの子ども達がいろいろな意見を発表しました。
「誰とでも仲よくすることは楽しいね・うれしいね。明日からみんなで仲よく楽しく遊ぼうね。」という気持ちが高まった授業になりました。 12月3日(火)そよかぜ英語魚釣り式ゲームでは、先生が読み上げて見せてくれた単語カードの頭文字を探して釣るというもので、2チームに別れて行いました。 子ども達は頭文字を相手より先に見つけて、楽しみながら釣る姿が見られました。 12月3日(火) 人権週間 気もちについての授業人権について考える機会として、今日はクラスで気持ちについて考えました。 いろいろな気持ちの場面を、思い思いに発表しました。 発表会のときは、心配。 けんかしたときは、イライラする。 ほめてもらったときは、うれしい。 遊んだときは、楽しい。 普段、自分の気持ちを伝えているかと聞くと、伝えていない様子の子もいました。 今回の授業で、自分の気持ちを伝えると、自分も気持ちがいいこと、相手にも伝わることなどいいことがたくさんあることをつかんでほしいです。 12月3日(火) 日直さん頑張ったよ(1年生)
朝は日直さんの司会で朝の会をします。2学期になって号令もとても上手になりました。5時間目の体育は、急に冷たい雨が降ってきたので途中で終わりました。残念!
12月2日(月) みんなちがってみんないい 道徳(4年生)
金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」という詩から,自分らしさについて考えました。また,自分らしさを友達と発表し合い,相手のことを理解し尊重することの大切さを学びました。
12月4日〜10日は人権週間です。学校でも啓発活動を行っていきますが、この機会にご家庭でも人権について考えていただけると幸いです。 12月2日(月) 人権について考える 道徳(4年生)
「ひとりぼっちのYちゃん」という道徳の教材をもとに、人権について考えました。
だれにでも分けへだてをしないで接することの大切さについて考えました。Yちゃんのことを真剣に思う気持ちを授業の中で感じました。また、自分の生活を見直す姿が見られました。 12月4日〜10日は、「人権週間」です。この期間に人権について考えるいい機会になってもらいたいと願っています。 12月2日(月) 場合を順序よく整理して 算数(6年生)
算数の授業では、試合の組み合わせなどいろいろな場合を順序よく整理する方法について調べています。今日は、4種類から3種類を選ぶ組み合わせや、5種類から4種類を選ぶ組み合わせを考えました。順序よく整理することはできたかな。
12月2日(月) お話のさくしゃになろう(2年生)
国語の時間に、絵を見て想像力を働かせ、お話を作りました。今日は、グループになってお話を読み合い、友だちのお話のよいところを伝え合いました。
12月2日(月)「気持ちのコントロールについて考えよう」(3年生)
今日は、道徳の時間に、いじめ防止活動の一環として「気持ちのコントロールの仕方」について考えました。怒りの強さは、人によって違うことや気持ちをコントロールする方法についてグループで話し合い、考えました。深呼吸をしたり、自分の気持ちを伝えたりすることを実践してみたいなどの意見が出ました。
12月2日(月) 保健指導と体重測定(5年生)
5年生は体重測定を行いました。保健の先生からは、「せきエチケット」についてのお話もありました。これから風邪やインフルエンザが流行する時期です。しっかりと体力をつけて、健康に過ごしていきましょう!
|
|