最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:16
総数:489821
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生いのちの学習 2(2/19)

3年生のいのちの学習では体験を行った時に、感じたことやわかったことをまとめながら、行いました。一宮市の中保健センターの保健師さんに、「赤ちゃんは3時間おきに、ミルクを飲んでいて、おうちの方はあまり眠る時間がないです」と説明を受けると、驚いていました。みんな育ててくれたことに感謝の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生いのちの学習 1(2/19)

「自分の生まれた時を知り、いのちの大切さについて考えよう。」というめあてで、3年生では、いのちの学習の勉強をしました。3つの体験をみんなが真剣に取り組み、生まれた時の様子を感じ、家族の思いに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いのちの学習(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤ちゃんが産まれる感動的な様子をビデオで観た後、産道を通る体験、妊婦さんの体験、赤ちゃんの世話をする体験を交代で行いました。赤ちゃんが産まれることの大変さを知るとともに、自分も多くの人の世話になって今があることに気づいていました。

1年生 音楽(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん盤ハーモニカの学習です。
 先生の伴奏に合わせ、真剣に演奏していました。

2年生 国語(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかまの言葉と漢字の学習です。
 まずは「母、兄」など、家の人のなかまになる言葉を出していました。

4年生 図工(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「幸せを運ぶカード」の製作です。
 動いたり、飛び出したりする仕組みを工夫して、楽しいカードを作っていました。

持久走練習(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日が持久走大会ですので、その練習を兼ねてけんこうタイム(中間放課)は全校で持久走練習を行いました。明日に向けて皆さん頑張って走っていました。

6年生 算数(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単位についての学習です。
 特に面積の単位について多くの問題で練習していました。

2年生 国語「みんなできめよう。」 (2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「みんなできめよう」の単元で、班ごとに、決められた議題について話し合って決める学習をしています。今日の議題は「休み時間のあそび」と「お楽しみ会の出し物」でした。司会者が班員の意見をまとめたり、つないだりして話し合いをしました。今日は3回目の学習でしたが、経験するたびに上手になっています。

2年生 図工「ストローでこんにちは」 (2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「ストローでこんにちは」で、ストローの曲がった部分を利用して、飾りの生き物や人が動く仕組みの工作を作っています。直方体の箱の中に、ストロー3本差し込んで、1本を引いたり押したりすると、あとの2本も違った方向へ動く仕組みの工作です。

第3回学校保健委員会 4年生パート2(2/18)

おやつの量・時間・パッケージの表示についてクイズをしながら学びました。また、消費期限・賞味期限についても勉強しました。笑顔いっぱいに、楽しく学ぶことができました。今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校保健委員会 4年生(2/18)

第3回学校保健委員会を食品会社の方を講師にお招きし行いました。
今回はテーマを「健やかで楽しい食生活」−正しい食生活と自己管理能力ーとし、おやつについて学びました。いつも食べているおやつの量を考えて発表し、おやつの適量について勉強しました。みんな楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2けた+1けたの計算の学習です。
 1の位の数を足せばいいことを学び、多くの問題で練習していました。

2年生 図工(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローを使って動くおもちゃを作ります。
 動く原理を学び、まずは各自でその部分を作っていました。

3年生 算数(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2けた×2けたの計算の学習です。
 今までの学習をもとに、どうすると計算できるかを考えていました。

4年生 国語(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本を調べて、報告文を書く学習です。
 調べる内容が似ている児童が集まり、相談しながらレポートをまとめていました。

5年生 音楽(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌う前の発声練習です。
 いい声を出そうと真剣に取り組んでいました。
 

6年生 国語(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自然に学ぶ暮らし」という文章の学習です。
 教科書の内容を読み取り、意見文を書いていました。

1年生 楽しい給食(2/17)

給食は子どもたちが大好きな時間の一つです。
配膳もスムーズにできるようになり、4月に比べて、落ち着いて食事をすることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走となわとびの練習です。
 寒い日は体を動かすのが一番です。しっかり体を動かし体力をつけてほしいと思います。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/19 食育の日
2/20 Yomo Yomo読み聞かせ 交通事故ゼロの日 第3回3校学校運営協議会(東部中)
2/21 児童会役員選挙
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 見守り隊感謝の会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29