2月13日 1年生からありがとう「6年生にお世話になったことは何だろう・・」 ペア読書、ペア遠足、通学班、掃除・・・・ たくさんお世話になりましたねえ。 「早く食べる方法を教えてもらった」という意見も? 給食準備のことでしょうね。 たくさんお世話になりました。 6年生、ありがとう! 2月13日 6年生 家庭科久しぶりに扱うミシンを前に、記憶を呼び起こしながら作業を進めました。 無事思い出し、きれいに縫うことができました。 2月13日 「たまてばこ」のお話絵本を食い入るように見つめ、お母さんのお話をじっくり聞き、物語の世界に酔いしれる。 子どもたちにとって、至福のひと時です。 2月12日 ありがとうメッセージ6年生が卒業します。 6年生の子に伝えたいこと、6年生から伝えたいことを書いて投函すると、お昼の放送で流れます。 今は、メッセージを集めている期間です。 放送室の前に設置してあります。 どんなメッセージが集まるかな? 2月12日 今日の作文先日の情報モラル講演会で学んだことについてつづられていました。 講演会の内容、自分が感じたことや考えたことが、とてもよく整理されて書かれており、大変伝わりやすい文章構成になっていましたね。 2月12日 今日の給食わかめには緑色の色素と赤色の色素が含まれているので、海の中で生きているときは茶色に見えます。みなさんが食べているわかめは緑色だという印象はありませんか?実は、わかめを加熱すると、赤色の色素が薄く変化して、緑色の色素が残るため、わかめを茹でると鮮やかな緑色に変化します。 2月12日 6年生 家庭科2月12日 2年生 みんなできめよう2月12日 楽器の練習今日は、「ルパン三世」の主題歌をリコーダーや鍵盤ハーモニカで弾く練習をしていました。 テンポのよい曲なのでちょっと難しいですが、上手に弾いていました。 2月12日 書写とても良い姿勢で、集中して取り組んでいました。 半紙に書く文字数も多いので、バランスよく書くのが難しいですが、上手に書いていました。 2月12日 調べたことを発表しよう今日は、日間賀島について調べたことを発表していました。 みんな、どんどん発表していました。 2月12日 6年生 理科の実験2月12日 たまてばこ(5年生)楽しいお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。 2月12日 たまてばこ(2年生)2年生と5年生の子たちが、集中して聞いていました。 2月10日 「いのちの授業」5つの宿題(3年生)1 自分が 生まれてきたときのことを 聞いてみよう 2 ぎゅーっと あたたかく やさしく だっこしてもらおう 3 生きている自分に「ありがとう」を言おう 4 育ててくれている おうちの人に「ありがとう」を言おう 5 「誕生日は いのちの記念日」 誕生日は、ぼくが王様になる日じゃなくて、 お父さんとお母さんが、いちばんうれしかった日なんだよ。 今日はとても素敵な体験をしました。 家庭でゆっくりお話をしてほしいと思います。 2月10日 最後の練習今日は、学校でできる最後の練習です。 雪が降って少しぬかるんだところに土をまき、練習をしました。 明日は、これまで練習した成果を出してほしいと思います。 2月10日 1年生 ネット依存は怖いよ2月10日 彫刻刀は正しく板に書いた下書きの線に沿って緊張した顔で一生懸命掘っていました。 「あ〜、痛ーい!」と言っている子がいたので、手を切ってしまったかと心配したら、力を入れすぎて指が痛くなってしまったようでした。 緊張しながらも、初めて使う彫刻刀を楽しんでいました。 2月10日 寒い時こそその中、5年生が体育でサッカーをしていました。 寒い時こそ、外でしっかり運動すると、体が温まります。 みんな、楽しそうにサッカーをしていました。 2月10日 彫刻刀を使って |
|