おおきなかぶ 舞台練習 1年(11/1)
劇の練習を舞台で行いました。立ち位置や移動の仕方を覚えました。
回を重ねるごとに自信がついてきた子どもたちです。
【1年】 2019-11-02 07:54 up!
おもちゃづくり 2年(11/1)
生活科の授業で、おもちゃフェスティバルに向けて、おもちゃづくりをしています。
【2年】 2019-11-01 17:59 up!
後期の学級役員が任命を受けました 5年(11/1)
11月に入り、児童会役員や学級役員の前後期交代を行いました。全校児童が集まって、前期の児童会役員と代表委員が退任のあいさつをした後、後期の学級役員が名前を呼ばれ、代表者が校長先生から任命状を受けました。5年生の学級役員は、野外教育活動でも活躍を始めてくれていましたが、いよいよ本格的に始動します。前期の役員だった友達のよさを引き継ぎつつ、自分の力を発揮してほしいと思います。これからの活躍に期待しています。
【5年】 2019-11-01 17:58 up!
習字 4年(11/1)
「林」をへんとつくり組み合わせに気を付けながら、丁寧に書くことができました。
【4年】 2019-11-01 17:53 up!
生活に役立つPepperのプログラムづくり 5年(11/1)
総合的な学習の時間に、Pepperを使ったプログラムづくりを行っています。この日は1組の子どもたちが、コンピュータと向かい合いながら、生活の中の様々な場面に役立つPepperのプログラムをグループごとに考え、進捗具合を伝え合いました。
【5年】 2019-11-01 17:52 up!
反比例のグラフをかこう 6年(11/1)
6年生の算数では,反比例のグラフのかき方を学習しました。実際に方眼紙にかくことで,反比例のグラフの特徴を理解しました。
【6年】 2019-11-01 14:43 up!
合唱の練習 6年(11/1)
6年生の音楽では,「豊かな表現を求めて」というテーマで「明日を信じて」という合唱曲を練習しています。自分たちでパート練習にも取り組んでいます。
【6年】 2019-11-01 14:42 up!
レンコン食べたよ なかよし組(10/31)
生活の時間に、レンコン体験をした方からいただいたレンコンをオーブントースターやホットプレートを使って、レンコンチップスを作りました。子どもたちは、切った時にレンコンのねばねばに驚いていました。ある子は、レンコンチップスを食べて「おいしい」と言ってたくさん食べていました。
【なかよし組】 2019-10-31 17:38 up!
就学時検診を行いました 5年(10/31)
5年生は就学時検診のお手伝いとして参加しました。受付や誘導、お助け係として大活躍しました。
【5年】 2019-10-31 16:02 up!
ボールゲーム 1年(10/31)
紅白にわかれて、真ん中に置いた箱にボールをあてて相手の側に近づいた方が勝ちになるゲームをしました。
【1年】 2019-10-31 12:51 up!
たし算カードのひみつ 1年(10/31)
数が11になるたし算カードをみて、気づいたことを発表しました。
【1年】 2019-10-31 12:43 up!
算数の様子 2年(10/31)
練習問題の答え合わせをみんなでしました。声をあわせて、九九を言いました。
【2年】 2019-10-31 12:24 up!
図工の様子 2年(10/31)
窓の形をいろいろと考えながら、建物をつくりました。
【2年】 2019-10-31 12:19 up!
ミニ先生 2年(10/31)
算数の練習問題をやりました。早くできて、先生に合格をもらった人は、ミニ先生として友だちに教えたり、○をつけたりしました。
【2年】 2019-10-31 12:12 up!
いろいろな形をつくろう 1年(10/31)
教科書にある図をみて、色のついた棒をつかって同じ形のものをつくりました。
【1年】 2019-10-31 12:07 up!
今日の給食 10月31日
☆児童のコメント☆
さんまのゆずたれがけは、さっぱりとさわやかな味でした。秋の澄まし汁は、しみじみと優しい味でした。
☆今日の献立☆
麦ご飯、牛乳、秋の澄まし汁、さんまのゆずたれがけ
☆学校給食献立あれこれ☆
ゆずは果汁をしぼったり、皮をすりおろしたり細く切ったりし、料理やお菓子の香り付けなどに利用されます。原産地は中国で、長江という川の上流あたりと考えられています。日本へ伝わったのは古く、平安時代の書物に、772年に落下した隕石を「ゆずくらいの大きさ」と表現した記述が見られます。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2019-10-31 12:05 up!
習字の様子 5年(10/31)
筆順に気をつけながら「登る」を書きました。さすが、5年生。清書を提出するために、座席を移動する時も周囲のことを考え、静かに行動することができます。
【5年】 2019-10-31 12:02 up!
学習発表会の練習 5年(10/31)
【5年】 2019-10-31 11:56 up!
比例の式 6年(10/31)
表を見て、何が何に比例しているのか考えながら問題を解きました。
【6年】 2019-10-31 11:51 up!
音楽の様子 6年(10/31)
リコーダーのテストをしました。待っている人は、ワークをやりました。
【6年】 2019-10-31 11:46 up!