最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:78
総数:186716
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

新体力テスト

雨だったので、体育館でできるものを実施しました。健康な生活を送るために体力をつけておくことは、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ただいま!

台風の影響もあって、都内の渋滞がいつもよりひどく、帰りがだいぶ遅くなってしまいました。子供たちの良いところがたくさん見られた2日間でした。写真は、下級生のおかえりなさいメッセージ。当日は、駐車場から帰ったので、見られませんでした。メッセージありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 あと少し

御殿場インター通過しました。
画像1 画像1

修学旅行 バスレク

18:30海老名サービスエリアを出発しました。到着予定時刻が大幅に遅れてしまい、すみません。子供たちは、バスレクをして、まだまだ修学旅行を満喫しています。6年生の保護者の皆さん、HPやメールに注目していてください。
画像1 画像1

修学旅行 見学終了

無事に全員集合して、16:40スカイツリーを出発しました。悪天候で上れないことも覚悟していたので、真っ白でも上まで行けてよかったです。写真は、ガラス床から下を撮ったもの。
画像1 画像1

修学旅行 東京スカイツリー

真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さなお客さんと一緒に

5年生は、交流を続けている富二幼稚園の子たちと一緒にお弁当を食べました。
笑顔いっぱいの幼稚園児に癒やされながら楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

6年生がいなくて、少しさみしい学校です。
でも、今日はお弁当の日。
やっぱり食べているときは幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 江戸切子体験

素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 江戸切子体験

「すげー」「爽快!」「楽しい!」と言いながら子供たちは怖がらず削っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 江戸切子体験

江戸切子体験をしています。回っている機械でガラスを削ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お昼ご飯

皇居外苑のレストランで昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

機体整備工場は、たくさんの飛行機を間近で見られて最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

コックピットにも座ってみました。ゲームも人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

JALの工場見学に来ました。お仕事体験コーナーでパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食バイキング

上手に選んでいる子もいて感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝のお散歩

ホテルの周りをお散歩しました。勝海舟生誕の地も行きました。お相撲さんにも会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 おはようございます

泊まったホテルは、こんな感じです。両国、お相撲の街です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕飯ごちそうさまでした

グループの自由行動のエピソードなどを聞きながら楽しくいただきました。困ったことがあっても知恵を絞って乗り越えたようです。偉いなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食いただきました

お腹ぺこぺこだったらしく、もりもり食べました。気持ちよくご飯をおかわりして、運んでくださるホテルの方も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 読み聞かせ 感謝の会・卒業を祝う会 学校評議員会 ALT来校
2/22 お休み
2/23 祝日(天皇誕生日)
2/24 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092