奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月25日 難しいけど

画像1 画像1
6年生が算数の授業をしていました。

難しい内容も、落ち着いてじっくり考えれば大丈夫!

みんな真剣に取り組んでいます。

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、みそけんちん汁、あじの南蛮だれ、ハネデューメロン

です。
 あじの南蛮だれには、酢が使われています。酢は、料理に酸味をつけて食欲を増すとともに、魚の小骨を柔かくしたり、保存性を高めたりするなどの効果があります。酢の原料はさまざまで、米、大麦などの穀類を使った穀物酢、くだものを使った果実酢などがあります。今日の南蛮だれには穀物酢が使われています。

6月24日  6年生  道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4組で廣瀬先生が道徳の授業を行いました。いつもの原先生とは違った先生の授業に新鮮な表情で参加していました。「公正、公平」ってどういうことだろうね…。道徳で考えた事柄は、日常の生活の中でも意識していけるとよいと思います。

6月24日 問題を解決させよう 国語の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はじめと終わりに2回同じことを書くことに意味はあるのだろうか・・」
双括型の説明文に初めて取り組む4年生の子どもたちへの問題です。
班で話し合い、全体で発表し、答えを探ります。
4年生の国語の研究授業でした。

6月24日 不思議な世界

画像1 画像1 画像2 画像2
顕微鏡の使い方を確認していました。
6年生の理科で、葉の表面を観察する授業に入ろうとしています。
不思議な世界が見られそうです。

6月24日 元気に遊べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねえ、いっしょにあそぼうよ!

コウモリだ。

高い鉄棒でもくるくるできるよ。

休み時間の一コマです。

6月24日 新しい1週間が始まります

画像1 画像1
朝、教室に入ったら新しい掲示物が貼ってありました。
今日は先週撮ったの写真でした。
笑顔がいっぱいでした。
今週も頑張れそうです。
新しい週のスタートです。

6月24日 2日間でぷっくぷく

画像1 画像1
大きな口をあけていた小さかったツバメのヒナが、土日でぷくぷくになりました。
お母さん、お父さんに沢山食べさせてもらったんだね。
巣からこぼれそうだね。

6月24日 愛おしい花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトにも水やりです。
「あ!花がさいた!」
小さい小さい花です。
黄色花が赤いトマトになるんだね。
愛おしいかわいい花です。

6月24日 一番乗り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオが大きくなりました。
今日も朝一番に水やりです。
となりの鉢にツルを伸ばしてしまったアサガオもあります。
「もどっておいで!」と直していました。
あ、最初の花が一輪咲きました。
一番乗りです!

6月21日 今週の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工「トントンドンドンくぎうち名人」では、かなづちを使い始めました。

「トントン」・・・かなづちの平らな面で、まっすぐに慎重に打ち始めます。
「ドンドン」・・・まっすぐに打てたら、次は反対側の丸い面でしっかり打ち付けます。

楽しそうに、くぎでつないだり、飾りつけをしていました。

6月21日 来週も元気な声を聞かせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部が活動していました。
屋内運動場からは、バスケ部の声が聞こえていました。
今週最後の日も、元気な声で終わります。
来週も、元気に登校してね。

6月21日 教え合い 学び合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
隙間時間に折り紙で何かを作っていました。

「七夕飾りにつけるの!」

全校で作っている七夕飾りを「飾る」のだそうです。

折り方の難しいものは、誰かが教えていました。

とても自然な光景が、あちこちで見られました。

教え合い、学び合いが、遊びの世界にも広がっています。

6月21日 おなかがすいた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央昇降口のつばめ。
子どもたちがいる時にも、親鳥はひっきりなしにえさを運んでくるようになりました。
4羽とも大きな口をあけて、親を待ちかまえます。
ピピピッ!
チチチチッ!
大きな鳴き声が聞こえてきます。
4羽のヒナを育てるのは大変です。

子どもたちはその様子をちゃんと見ています。
「お母さん、お父さん、がんばって!」



6月21日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、春雨スープ、夏を乗り切れ!スタミナ丼でした。
 「夏を乗り切れ!スタミナ丼」は浅井中学校の生徒が考えた献立です。暑い夏にスタミナをつけるために、豚肉やにんにく、なすを使った献立を考えてくれました。なすは、夏に収穫される野菜のひとつです。なすは体を冷やす効果があるので、暑くなるこれからの時期にぴったりの食材です。

6月21日 おなかがすいた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育小屋に委員が入ると、カメがにゅっと首をのばします。

「ごはんたべたい!」

飼育委員がエサをさし出すと、首がもっと伸びます。

ぱくりっ!

今日は食が進みました。

おなかがすいていたんだね。

6月21日 お手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、覚えたてのひらがなでお手紙を書いていました。
お手紙の相手は、なんと「あさがおさんへ」

おおきくなってくれてありがとう。
これからも、おみずをいっぱいあげます。

つぼみがでてきたね。
はやくさいてくださいね。

つるがのびてきました。
これからも、もっとおおきくなってください。

みんなの気持ちが通じますように。

6月21日  6年生   水泳の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲は多いものの、蒸し暑い1日。プールに気持ちよく入ることができました。今日は、クロール、平泳ぎ、背泳ぎのポイントを学習しチャレンジしてみました。得意な泳ぎをさらに伸ばしたり、できない泳ぎをマスターしたりできるとよいと思います。

6月21日  あのね、先生

画像1 画像1
今週は相談週間でした。
担任の先生とどんな話ができたかな。
まだできていない人は、来週します。

相談は、どの先生にもできます。
相談ポストに手紙を入れることもできます。
いつでも声をかけてください。
待っていますね。

6月20日 曲の変化を体であらわす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひーらいたーひーらいたー
なーんのはーながひーらいたー


歌に合わせて動きを変化させました。

さて、何がかわったでしょうか。

インタビューでみんなにきいています。

1年生が、遊びながら音楽や言葉の変化を学習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246