奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

10月10日 せんせい あそぼ

画像1 画像1
せんせー! いっしょにあそぼうよー!
ついていくねー!

きりっとした顔をして授業を受けていた子ども達が、休み時間になると甘えた顔になって、先生にくっついています。
やっぱりまだ1年生ですね。

10月10日 ヒヤリマップで確認

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前にある「ヒヤリマップ」

 どこがあぶないのかなあ? 

 ここで不審者が出てるんだよ

 気をつけないとな〜

ちゃんと安全を意識しています。

10月10日 学び合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目、5年生は全クラスが算数です。
全体で確認して、自分で解いてみて、グループで考え、教え合い確認し、問題が解けるようにしていました。
ペアやグループで考え、確認し合って見ると、理解が早いようです。

10月10日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から3年生を対象に、交通安全教室が行われました。横断歩道の正しい渡り方、自転車の安全な乗り方などを、実際に体験しながら学びました。また、人形を使った交通事故の衝突実験を見せてもらい、改めて自動車の危険も感じることができました。
これからも、交通ルールやマナーをきちんと守って、安全に生活しましょう。

10月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、シャインマスカットゼリー和えでした。
シャインマスカットは、2006年に品種登録された比較的新しいぶどうの一種で、日本
で誕生しました。種がなく、皮ごと食べられることから、年々人気が高まってきていま
す。ぶどうは栽培の歴史が長く、世界には、1万を超える品種があると言われています。世界的に見るとワインなどに加工されることが多いそうです。

10月10日 交通安全教室 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生は交通安全教室がありました。「信号が点滅したらわたりません。」「右!左!右!を確認します。」話を聞いて、実際に道路の正しい歩行の仕方を、3年生はヘルメットをかぶり正しい自転車の乗り方を学びました。学んだことをしっかり守りながら、真剣に取り組んでいました。

10月10日 6年生 バスケの試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はバスケの試合を行いました。
チームのメンバーに声をかけたり、審判として責任を持って行ったりしました。

10月10日  6年生  修学旅行部屋長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行が間近に迫ってきました。今朝は、部屋長会を行いました。部屋のみんなの健康観察の仕方について、養護教諭から説明がありました。健康に留意し元気に2日間行ってきたいと思います。元気いっぱいで出発できるように、健康管理に気をつけて過ごしましょう。

10月9日 一生懸命考えましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数で掛け算が始まっています。

これは、5を3回たしています。

先生が書いてみます。

5+5+5+5+5+

先生、疲れちゃった・・

ぼくが書いてあげる!

10月9日 もっとおしゃれに マイナップ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子も女子も、なかなかよい作品に仕上がってきています。
さすが6年生です。

10月9日 もっとおしゃれに マイナップ 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナップサックが仕上がります。
来週の修学旅行に持っていきます。
一生懸命作りました。

面白いのは、ナップに付けるマスコットです。
色々なものが作られています。

10月9日 同じようでも違うんだね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
96÷32
どうやったらいいかな?
3種類のやり方が子どもたちから出ました。
違う考え方もありますが、同じやり方にみえても説明が微妙に違うものもあります。
友達の考え方を聴くのは面白いね。

10月9日 地図と仲良し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の担当の子が地名を言います。
一斉に地図帳とにらめっこです。
今日、2つ目の地名は「昭和」。
見つけられるでしょうか?
「見つけた!」と、手が挙がります。
あらら?
近くの3つの県に「昭和」の地名がありました。
4年生の社会の授業のウォーミングアップの様子です。

10月9日 読み聞かせボランティア「たまてばこ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読み聞かせは、3年生と6年生で行われました。
読書週間中なので、子どもたちは本を選ぶ楽しさを味わっています。
ボランティアの皆さんも、この学年の子どもたちに合った本は何かな?と、一生懸命考えてくださっています。
高学年でも、意外に低学年向けの本を楽しんでいます。
お話を聞いていると、想像できる世界がぐんぐん広がっていきます。

10月9日   6年生   ピアノオーディション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月にある学芸会の準備が始まっています。今日はピアノ伴奏のオーディションを行いました。多くの児童が、1か月ほど前から練習を重ね今日のオーディションにチャレンジしてくれました。さすが6年生、といった演奏がたくさん聴かれました。

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、りんごパン、牛乳、ベーコンとビーツのコンソメスープ、グリルチキンのワインソースがけです。
げんざい、日本でラグビーワールドカップが開催されています。一宮市はニュージーランド代表と南アフリカ代表チームの公認キャンプ地となっています。今日の献立にはビーツという、ニュージーランドで栽培が盛んな野菜がペーストで入っています。ビーツは、かぶのような形で赤紫色をしています。ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富で「奇跡の野
菜」と呼ばれることもあります。
今日もおいしくいただきましょう。

10月8日 3・5年生 ふれあい読書1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお姉さんたちが、3年生の女の子に読み聞かせをしている様子です。

5年生が一生懸命読み聞かせをしている姿がとても微笑ましかったです。
3年生はとてもうれしそうでした。元気にお礼が言えました。

ほんわかした素敵な時間でした。

10月8日 3・5年生 ふれあい読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふれあい読書で、ペアの3年生に読み聞かせをしました。大好きなペアの子が一生懸命聞いてくれて、とても喜んでいました。
 頑張って読み聞かせをしている姿は立派なお兄さんだったよ。

10月8日 3・5年生 ふれあい読書2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお姉さんたちが、3年生の女の子に読み聞かせをしている様子です。

5年生が一生懸命読み聞かせをしている姿がとても微笑ましかったです。
3年生はとてもうれしそうでした。元気にお礼が言えました。

ほんわかした素敵な時間でした。

10月8日 ペア読書 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝読書の時間にペア読書をしました。低学年の子は高学年のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらって、とてもうれしそうでした。高学年の子たちも、ペアの子に喜んでもらえて自信になったようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246