黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.21 音楽の学習(3年生)

 音楽の学習で「茶摘み」の歌を教えてもらいました。手合わせのやり方を教えてもらいました。どの子も楽しくて、元気いっぱいの手合わせになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 算数の学習(3年生)

 算数の学習では、筆算の学習をしています。位をそろえ、一の位から計算することを意識できるようになってきました。教育実習の先生に筆算の仕方を教えてもらうこともありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.21 手芸クラブ

 6月のクラブ活動の様子です。手芸クラブは、自分で何を作るかを計画し、製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 図書委員の読み聞かせ その2

 「この本で喜んでもらえるかな?」と心配しながら、担当のクラスに行っていましたが、、、。いざ始まると、さすが高学年!!!堂々と読み聞かせをしていました。終わった後に、感想を言ってもらう場面もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 図書委員の読み聞かせ

 本日までのあじさい読書週間の取り組みの一つとして、図書委員会の児童が低学年の各クラスで読み聞かせをしました。低学年の児童が喜んでくれそうな本を選び、読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 教育実習生のお別れ会(3年生)

 4週間一緒に過ごした教育実習生とのお別れ会をしました。一緒に遊んだり、勉強したりしたので、思い出がたくさんできました。最後に、一人ひとりにメッセージを手渡してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21今日の給食

 今日の献立は、「ごもくきしめん・牛乳・五平もち」です。                          
★給食の先生からメッセージ★
 五平もちは、この地域の郷土料理です。つぶしたご飯を串焼きにして、みそをつけたもので、江戸時代中期ごろから、山村に暮らす人々によって作られてきました。米が貴重だった時代、「ハレの日」の食べ物として、お祭りや行事、お客様をもてなすときなどに食べられてきました。五平もちのたれには、八丁みそが使われています。愛知県の特産品や郷土料理を大切に受け継いでゆきたいですね。
 給食で五平もちを初めて食べる一年生は、とても嬉しそうな様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 ありがとうの会2(ひまわり)【6月13日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとうの会では、前日に作ったイチゴジャムをパンに塗って食べました。みんなで作った手作りのジャムで先生方と一緒に会食した後はゲーム大会です。2グループに分かれてトランプゲームをしました。最後は、校歌を歌って終わりました。楽しい思い出ができました。

6.21 ありがとうの会1(ひまわり)【6月13日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度まで本校にお勤めいただきました宇野先生と内藤先生を招いて、ひまわり学級で感謝の会を開きました。子どもたちの司会で進められました。一人ずつ、事前に書いたメッセージを読んで手渡しました。みんな照れていましたが、しっかり伝えることができました。
 

6.21 ジャム作り(ひまわり)【6月12日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度植えたイチゴを使ってジャムを作りました。毎日収穫して冷凍しておいたものです。「おいしくな〜れ」と、火にかけて焦げないように気を付けてかき混ぜ続けました。おいしいものができました。

6.21 「たまてばこさん」による読み聞かせ

本日も「たまてばこ」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお話に夢中でした。「たまてばこ」の皆さん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 見守られて登校(PTA)

いつものように見守り隊の方やPTAの立当番の方に見守られて安全に登校できています。いつもとちがうのは、修学旅行に出かけていた6年生の代わりに下級生が昨日に引き続き、班長を務めています。今日も黒田っ子たちは、安全に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 写生画鑑賞会(2年生)

工夫して描いた、写生画の鑑賞会を行いました。
みんな、お互いの絵を真剣に見つめて感想を書いてました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 作戦を立てて(4年生)

画像1 画像1
今日の学活の時間には、クラス全員でボール回しをしました。
始めのタイムから−10秒を目指して、
全員で作戦を話し合うことができました。


6.20 修学旅行記21(帰りのバス)

清水寺の観光とお買い物が終わりました!元気に帰ります!
画像1 画像1

6.20 修学旅行記20 (清水寺)

最後の見学地は清水寺でした。朱塗りの門はとても美しく、舞台の高さにも驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 PTA運営委員会・プール開放懇談会・救命法講習会(PTA)

PTA運営委員会に引き続き、プール開放懇談会を開催しました。

各地区から子ども会の代表者の方や地区委員の皆様にお集まりいただき、日程や手順などの確認を行いました。

黒田っ子プール開放参加の時は、引率が必要となります。(児童だけでは登校できません)地域の皆さま、保護者の皆さま、お世話になりますがよろしくお願します。

 その後、場所を移動して木曽川消防署員の方を講師にお迎えし、救命法の講習会を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶことができました。
お忙しいところご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 リコーダーテスト(4年生)

音楽の授業の様子です。
指使いに気をつけながら、エーデルワイスをリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1

6.20 速く走らせるには(4年生)

理科で電池のつなぎ方を学習しました。
「速く走らせるには…。」
学習を生かして車を走らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 ハンドベースボール(4年生)

体育でハンドベースボールを行いました。
野球のルールを知らない子もいるため、確認しながら試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 家庭の日
2/17 あいさつの日 さわやかタイム(集会) 6,委員会最終
2/18 黒田小サロン(2-1)
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日
2/21 前期児童会役員選挙立会演説会 学校運営協議会(学校評価提示) 同窓会役員会