最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:16 総数:585144 |
11月18日(月)4つの幸せ <校長室より>『 2学期のまとめをしっかりしよう! −4つの幸せ− みなさんが一生懸命に取り組んできた「学習発表会」、初めての挑戦でしたが、大きな成果を得て、終えることができました。各学年のテーマのもと、これまで授業で学んできたこと、取り組んできたことを、各学年、一人一人が工夫をして、立派に発表することができました。進んで自分たちで調べ、みんなで考え、発表原稿や資料をつくるなど、協力して発表する姿がたくさん見られました。きっと、発表に向けて、繰り返し練習し、当日を迎えたと思います。みんなで立派にやり切ったと思います。このような経験が、みなさんの確かな力になっていくと思います。保護者の中には、みなさんがしっかり発表する姿を見て、涙を流された方もあったと聞きました。まさに全体テーマどおり「心を1つに!!みんなが主役の発表会」になりました。そして、みなさんにとって、大きな成長の機会になりました。この経験を、今後の授業や行事などで生かしていってください。 さて、「あいさつ運動」「どんぐり読書週間」も行われました。「あいさつ運動」には、中学生、保護者、PTA役員、見守り隊、地域の方、先生方、生活委員、さらに「いちみん」も加わって、運動を盛り上げていただきました。あいさつを交わすとお互いが気持ちよくなると思います。私も、登校してくる皆さんに、できるだけ一人一人の目を見て、あいさつするように心がけています。以前より、大きな声や元気な声であいさつできる人が増えてきていると感じます。今後もあいさつができる末広っ子であってほしいと願っています。「どんぐり読書週間」では、読書ゆうびん、先生方やボランティアの方の読み聞かせなどもありました。これからも素敵な本に、たくさん出合ってほしいと思います。保護者ボランティアの方々から、かわいらしい「しおり」がプレゼントされました。大切に使ってください。 さて、今日は幸せについて、話をしたいと思います。幸せには、4つあると言われています。 1つ目の幸せは、「してもらう幸せ」、だれかに何かをしてもらうときに感じる幸せです。赤ちゃんがお母さんに抱っこされたり、1年生が、6年生に掃除を手伝ってもらったり、お家の人にいろいろしてもらったりするときなどに感じる幸せです。あいさつ運動、読書週間での読み聞かせも、みなさんは、多くの方々に関わっていただいたことは、「してもらう幸せ」であったと思います。 2つ目の幸せは、「できる幸せ」、今までできなかったことが自分でできるようになる幸せです。ひらがなや漢字、アルファベットが書けるようになる。九九や計算ができるようになる。逆上がりができるようになる、自転車に乗れるようになるなどのときに感じる幸せです。 3つ目の幸せは、「してあげる幸せ」、1つ目の幸せと逆で、誰かのために何かをしてあげる幸せです。通学班で、6年生、5年生のみなさんが1年生を連れて登下校したり、友だちに勉強を教えたり、困っているお年寄りを助けてあげたり、委員会や係、当番で人のために仕事をしたりするなどのときに感じる幸せです。先週、2年生と4年生のみなさんが、卒業式に向けて、パンジーやビオラの花を植木鉢に植えて、育てる準備をしていました。このようなことも「してあげる幸せ」につながっていると思います。 そして、4つ目の幸せは、「一緒にできる幸せ」です。友だちと一緒に遊ぶ、教室で一緒に学ぶ、お家の人と一緒にごはんを食べるときなどに感じる幸せ。学習発表会では、まさに、一緒にできる幸せを感じた瞬間があったのではないかと思います。 幸せには、「してもらう幸せ」「できる幸せ」「してあげる幸せ」そして「一緒にできる幸せ」があるようです。いかがですか? さて、2学期、あと1か月余りになりました。今週から面談週間とともに、漢字スキル強化週間も始まります。また、まとめのテストもあると思います。授業を大切にしながら、漢字や計算の基礎・基本を確実に身につけるように、練習を積み重ねてほしいと思います。生活面も含め、1日1日をていねいに過ごし、2学期のまとめをしっかりしていきましょう。そして、今後も「してもらう幸せ」から、「できる幸せ」、「してあげる幸せ」、さらに「一緒にできる幸せ」をどんどん増やしていきましょう。』 11.18 明るい選挙啓発ポスター11月15日(金)「卒業式に向けて」 【4年生】11月15日(金)鉄棒に挑戦!【1年生】鉄棒に挑戦していました。 ぶら下がったり、よじ登ったり、足かけ周りをしたり、いろいろ挑戦していました! がんばれ!1年生!! 11月15日(金)元気に遊んでいますうんていをしたり、一輪車に挑戦したり、ドッジボールやサッカーをしたり、先生たちも入ってバスケットボールをしたり、元気に遊んでいます。 11月15日(金) 体育 「ポートボール」 【4年生】11月15日(金) 英語活動 【4年生】11月15日(金)体育の授業【5年生】11月15日(金)音読劇 【2年生】みんなで音読劇の発表会を行っていました。 文章をよく覚えて、一生懸命発表していました! 11月15日(金)今日の授業 【あすなろ】パソコンを使って日記を書いたり、国語で音読をしたり、2学期の取り組みを振り返ったりしていました。 11月15日(金)英語活動−リスニング− 【4年生】教科書やCDを使って、リスニングの学習が行われていました。 英語の説明を聴き取り、どの看板や掲示かを考えていました。 子どもたちは、一生懸命に聴き取っていました。 11月15日(金)歌のテスト 【3年生】歌のテストが行われていました。 先生のピアノ伴奏に合わせて、一人一人が一生懸命に歌っていました。 11月15日(金)研究授業 【6年生】穏やかな雰囲気の中で、宮沢賢治の物語「やまなし」について、学習していました。 「十二月」の谷川の情景について、初めに自分なりに思い描き、その後、ペアで意見交換をしながら、全体で宮沢賢治の表現について深く学んでいました。 11月15日(金)朝読書の様子【5年生】学びタイムの15分間、静かな雰囲気の中で、みんな思い思いの本を読んでしました。 すてきな本にたくさん出合ってほしいと思います。 11月15日(金)算数の授業 【2年生】6段の唱え方をしっかり覚えて、問題に一生懸命に取り組んでいました。 11月15日(金)読み聞かせ 【1年生】子どもたちは、じっくり話を聞いていました。 これからも学校や家で、たくさん本が読めるといいですね。 11月15日(金) どんなお話かな?【おはなしポケット】
おはなしポケットのみなさんによるストーリーテリングがありました。語り手の方のお話を聞き入るように聞いていました。
11月14日(木)消防署見学 その3【3年生】
救急車の中には、たくさんの工夫がありました。放水も見せてもらい、水の勢いにびっくりしました。
11月14日(木)消防署見学 その2【3年生】
消防自動車の中に、どんな機材を積んでいるか見せてもらいました。
11月14日(木)消防署見学 その1【3年生】
社会の学習で八幡消防署分署へ見学に行きました。「消防自動車には、何ℓの水がつんであるのですか?」や「日頃、どんな訓練をしているのですか?」など、いろいろな質問に答えてもらえました。
|
|