最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:35
総数:460466

10月9日 3年生 国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 ニュージーランドから飛行機で11時間かけてカサンドラ先生がみえました。ニュージーランドの小学校の一日の様子を映像と合わせて紹介して頂きました。日本との違いに驚いたり、興味をもったりと、あっという間の一時間でした。

10月9日 5年生 道徳

 今日の道徳は「公園のきまりを作ろう」という題材で学習しました。
 様々な問題を抱えた公園の図を見て、みんなで、色々なきまりを作りました。
 「環境のため」「みんなのため」「安全のため」など、目的を意識してきまりを作ることを通して、身の回りのきまりやルールの大切さを実感しているようでした。
 みんなが気持ちよく生活するために、お互いが気をつけなければいけないことを、きまりがなくても考えて生活していくことを、大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 牛乳 沢煮わん さばの竜田揚げ こんぶ和え です。

さばの竜田揚げは、とても人気がありよく食べていました。給食室で、さばの切り身をにんにく、酒、しょうゆに漬け込み、片栗粉を付けてあげました。今が旬のさばは、味がとてもよくおいしいです。家庭でも作ってみてください。

10月9日 元気に登校!

ひんやりした中にも日差しの暖かさを感じる朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日がはじまりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日、明日と国際交流があります。今日は1年生、3年生、4年生が、国際交流員の先生から、ニュージーランドについてのお話を聞きます。今盛り上がっているラグビーが盛んなニュージーランドって、どんな国かな?とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日 一宮市教育研究集会

今日は3時間授業で、12時40分に一斉下校でした。午後から、全市一斉に一宮市教育研究集会として、教職員の授業等の研究を行う時間にさせていただきました。

この研究集会は、毎年各教科等別に行っています。本校では、小学校英語の研究集会が行われ、各学校から約50名の先生方が参加されました。

代表の先生からの研究実践の発表、授業のビデオ発表を見聞きし、学んだ点や改善点などについて協議しました。また、各学校から持ち寄った実践について、グループで意見交換をしました。どの話し合いもとても活発で、先生方の意識の高さが感じられました。より効果的な授業の進め方や手立てについて、多くの学びができました。また、情報交換をしながら、お互いによい刺激を受けた時間となりました。

小学校英語は、来年度から始まる教科化に向けて、変革の時です。一宮の子どもたちが、「英語の授業って楽しいな」と感じられる授業を目指していきたいと思います。そのために、今日の学びを明日からの授業に活かし、さらによい授業ができるよう、授業研究を進めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日 5年生 理科

 理科では、「流れる水のはたらき」について学習しています。
 今日は、運動場にたまった雨水の流れる様子から、しん食・運ぱん・たい積のはたらきを観察しに行きました。あいにくの小雨で、あまり流れる様子はみられませんでしたが、水の流れる通り道を確認することができました。
 また、雨が強いときには、運動場の観察に出かけたいと思います。
画像1 画像1

10月8日 2年生 生活科おもちゃ作り

教科書にのっているおもちゃから、一つ選んで作って遊びました。
楽しそうに、友達と協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、秋の旬カレー 牛乳 フルーツクリームヨーグルト 福神漬 です。

今日のカレーは、秋が旬のきのことさつま芋が入ったカレーでした。カレーは、みんなが大好きな献立です。秋の素材を使って、いろいろなアレンジで作るといいですね。秋の味覚を楽しみましょう。



10月8日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で、一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は先生たちの研究会のため、3時間授業です。みんなの歩みがちょっと軽やかでした。「荷物も軽いよ!」といった声も聞こえてきました。気持ちも軽い様子です。
画像1 画像1

10月7日 課外サッカー、ミニバス アルバム写真撮影

サッカー、ミニバス選手権大会激励会のあと、卒業アルバム写真の撮影がありました。今週の土曜日と日曜日に予定されている選手権大会まであとわずかです。最後の1週間で、よりチーム力を高め、大会に臨んでほしいです。がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 4年生 総合的な学習「2分の1成人式」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習で、2分の1成人式について学びました。「2分の1成人式とは何か」を考え、みんなで話し合いました。素敵な2分の1成人式になるようみんなで協力していきたいと思います。

10月7日 5年生 国語

 国語では「明日をつくるわたしたち」の学習に取り組み、よりよい生活に向けた提案書作りをがんばっています。
 今日は、各グループの提案書を読み合いながら、それぞれの良さを見つけることができました。今後の生活でも、課題や問題点に気づいた際には、今回の学習を生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 牛乳 ちゃんこ汁 生揚げの肉みそかけ ゆかり和え です。

今日は、カルシウムが多く入った献立です。牛乳は、カルシウムが多い食品で知られていますが、豆腐もカルシウムの多い食品です。豆腐を作る時に海水から精製されたにがりやカルシウムを加えて固めます。そのため、カルシウムが多く含まれます。成長期に必要なカルシウムです、しっかりとりましょう。

10月7日父母教師会 あいさつ運動

気温も下がり、少し肌寒さを感じる朝でした。父母教師会の役員・理事の方々と一緒にあいさつ運動を行いました。三条っ子たちがいきいきと今週も過ごせるとよいですね。父母教師会の役員・理事の皆さま、早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 元気に登校!

とても涼しい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は、サッカー、ミニバスケットボール選手権大会激励会があります。先週各教室から、元気なかけ声や歌が聞こえてきました。みんなで大きな声でエールを送りたいと思います。
画像1 画像1

10月6日 赤い羽根の共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学生のみなさんと一緒に児童会役員のみなさんが「赤い羽根の共同募金」に参加しました。
 秋空の気持ちの良い天気の中、暑さにも負けず「おはようございます。」「ありがとうございました。」の声を、元気に明るく声を出す、児童会役員の頑張る姿は立派でした。
 募金という形の優しさにたくさんふれることのできた、今回の活動は、きっと1人1人の心の成長につながっていくと思います。長い時間頑張った児童会役員のみなさんお疲れさまでした。
 また、今回の共同募金に協力して頂いた尾西第一中学校のみなさんをはじめ、ご協力頂いた地域の方々、ありがとうございました。

10月4日 2年生 ごさん じゅう・・・

算数で、かけ算の学習が始まりました。「九九は覚えちゃった」とか楽しみにしている子にも、かけ算の意味はなあに?などと尋ねたりもしています。形式的に九九を覚えることも大切ですが、ぜひ、かけ算とは、どういうことなのかも知っていてほしいものだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 4年生 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、ゴー!ゴー!ドリームカーを作りました。とても集中して、世界に1つだけの夢の車を作りました。色々な作品ができて、教室が華やかになりました。出来上がった作品を見て、みんな満足そうでした。鑑賞会が楽しみです。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、五目うどん 牛乳 さつま芋と大豆の甘辛がらめ 即席漬 です。

給食のうどんは、温かいうどんが学校に届きます。お野菜がたっぷり入った五目うどんの汁を白玉うどんにかけて食べます。温かいうどんは、子どもたちの人気献立です。

10月4日 3年生 激励会練習

今日は月曜日に行われる課外ミニバスケットボールクラブ・サッカークラブ激励会の練習を行いました。どの児童も朝からとても大きな声で応援することができました。月曜日も気持をこめて応援できるといいですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 委員会10(最終)
2/19 前期児童会役員選挙 食育の日
2/20 交通事故0の日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122