最新更新日:2024/11/15 | |
本日:30
昨日:107 総数:784723 |
2月6日(木) スーホの白い馬 国語(2年生)
国語「スーホの白い馬」の学習で、場面の様子を読み取りました。
「スーホに会いたい。」「ずっと一緒と言ってくれたスーホが待っていてくれるはず。」など、スーホに対する白馬の思いを想像した子どもたち。「汗びっしょりって書いてある。」「走って、走って、走り続けたんだから、休憩しなかったんだよ。」など、白馬の一つ一つの行動を確かめ、白馬の思いを読み取ることができました。 長い文もしっかり読み取れるようになってきています。うれしい成長です。 2月6日(木) ふくわらいは楽しいね(1年生)
1年生の子どもたちは、昔遊びが大好きです。今日は、福笑いをして楽しみました。
2月6日(木) 博物館見学(そよかぜ)
そよかぜの3年生は交流学級と一緒に一宮市博物館の見学へ行きました。館内では、紙トンボ作りをした後、一宮市の歴史や昔の道具、寺社の宝物等をじっくり観察しました。その後、着物や石臼体験をしたり、クイズを解いたりしました。充実した時間を過ごすことができました。今日の学びを今後の社会科学習に生かしていきます。
2月6日(木) 温故知新 書写(6年生)
書写の時間に、「温故知新」を書きました。筆先をそろえてから、全体のバランスも考えながら書きました。意味もしっかりとかみしめて・・・落ち着いた雰囲気の中で、書きあげることができました。
2月6日(木) 直方体と立方体 算数(4年生)
算数の授業では、4年生最後の学習内容「直方体と立方体」の勉強に入っています。今日は、全体の形が分かる見取図をかきました。見えない辺は、点線で・・・みんな集中して取り組むことができました。
2月5日(水) 一版多色版画(5年生)
図画工作では、一版多色版画に取り組んでいます。テーマは「季節のわかる風景」。カーボン紙を使って板に下絵を写したあと、彫刻刀を使って線に沿ってほりました。水彩絵の具を使って、一色ずつ版に色を塗り、刷り紙を重ねていきます。さて、どんな作品ができるかな?
2月5日(水)きらきらぼし(1年生)
音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしました。「どれみのほし」の音を使い、自分で作った音をつないで旋律を作りました。また、「ドドソソララソ」の階名でリズムよく歌いました。音楽室に美しいハーモニーが広がりましたね。
2月5日(水)糸車をまわしたよ(1年生)
国語の「たぬきの糸車」のお話で、たぬきが糸車を回します。実際に糸車を回してみました。実物を見た子ども達は「すごい」と大喜びでした。
2月5日(水) 手をつなぐ子らの教育展について(そよかぜ)
手をつなぐ子らの教育展の見学にスポーツ文化センターに行ってきました。自分たちの作った立体作品(木材を組み合わせた夢のある作品)やコラージュという平面作品が、立派に展示されているのを見て 嬉しそうな表情を浮かべていました。他の学校の素晴らしい作品を観て、来年は自分たちもこんな作品を作ってみたいと意欲を抱いてくれることを期待させられました。保護者の方々には、寒い中ご参観頂きありがとうございました。児童は家族に観てもらうことで、また次も頑張ろうという気になりました。
2月5日(水) 話し合い 国語(5年生)
国語の授業では、事物や人物をすいせんする文章を考えています。より説得力のあるすいせん文にするために、どんな理由があるといいかを話し合って考えました。
2月5日(水)寒さに負けず(2年生)
体育の時間に、持久走とリズムなわとびに取り組みました。持久走では、今までの自分の記録よりも上をめざし、一生懸命がんばりました。リズムなわとびでは、今日は6級に挑戦しました。あやとびが入ったり、リズムに合わせて跳んだりすることがまだまだ難しい子もいますが、みんな何度も練習をしていました。放課にも、お家でも練習して、合格できるようにがんばっていきましょう。
2月5日(水) 工夫して・・・ 音楽(2年生)
今日は、ウンパッパという曲に身ぶりをつけて楽しく歌いました。リズムに合わせてどんな身ぶりにするか、みんな工夫できましたね。鍵盤ハーモニカの演奏も、リズムよくできました。
2月5日(水) サッカー 体育(4年生)
今日は、運動場でサッカーに取り組みました。6つのグループに分かれて、ゲームを行いました。まだまだ、ボールに集まりがちです。作戦を立ててよりよいゲームができるようにしていきましょう。
2月5日(水) 電気の性質とその利用 理科(6年生)
理科の授業では、電気の性質やその利用の仕方について調べています。今日は、電気をためたコンデンサーで、豆電球がつくのかを調べました。かすかに豆電球の明かりがついて、ほっとするグループもありました。
2月5日(水) 多色版画 図工(5年生)
図工の時間には、多色版画づくりに取り組んでいます。季節を感じられるような作品づくりがテーマです。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。彫刻刀でけがをしたりしないように、十部注意していきたいと思います。
2月5日(水) 博物館見学に向けて 社会(3年生)
3年生は、明日「博物館見学」に出かけます。今日は、社会の授業で、見学についての最終確認をしました。元気に見学に参加できるよう、健康管理もしっかりとしてくださいね。
2月4日(火) 理科:磁石を引きつけるものを探そう(3年生)2月4日(火) 中学校入学説明会(6年生)
今日は今伊勢中学校で入学説明会がありました。今伊勢中学校の行事や部活動など、スライドを見て学びました。その後は各教室に分かれて、中学1年生の先輩たちとのふれあいタイムがありました。中学校に対する疑問や不安など、たくさん質問して、楽しい時間となりました。中学校が楽しみになりましたね。
保護者の皆様、お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。 2月4日(火) ミニサッカー(4年生)
体育の授業では,今週からミニサッカーの学習が始まりました。パスはまだ上手くつながりませんが,ルールを守って友達と協力してゲームをしようとがんばっています。攻め方や動き方を工夫してゲームが進められるようになると,もっと楽しく取り組めそうです。
2月4日(火)教育展見学に行ってきました!(そよかぜ)
一宮手をつなぐ子らの教育展の見学に行ってきました。
展示されている自分たちの作品を見つけて歓声をあげたり、ほかの学校の児童生徒の作品の素晴らしさに驚いたり、体験コーナーで遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。 タクシーに乗るときには「お願いします」降りる時には「ありがとうございました」とあいさつをしたり、タクシーの中ではシートベルトを締めて静かに座っている姿に1年間の成長を感じました。 ご家族で教育展を見に行ってくださったご家庭も多いようです。ありがとうございました。 |
|