最新更新日:2024/11/18 |
4月12日 4年生 体つくり運動
体育の授業は体つくり運動から始まります。
今回はボールを使った「投げる」運動を中心として、様々な動きをすることのできるドッジボールを行いました。体全体を動かして楽しそうに運動する姿が見られました。 4月12日 1年生 校庭めぐり
生活科で校庭めぐりをしました。遊具の使い方や、遊ぶときの注意などを聞きました。今まで長い休み時間も教室で過ごしていましたが、今日の中間放課から外で遊べるようになりました。放課が終わると、「楽しかった。」と満足そうに教室に帰ってきました。
4月12日 国語の学習
今日の国語の時間は、「支度」という詩の音読の仕方を話し合いました。強弱・明暗・イントネーション・スピード・間の取り方などを意識すると表現が豊かになることに気付き、一人で読むところや全員で読むところを設定したり、読み方を工夫したりして発表しましました。
4月12日 3年生 図工の授業
図工の授業で水彩絵具の塗り方の学習をしました。同じ色でも水の量によって色が変わることや、色と色の混ぜる割合によって色が変わることを学習しました。
4月12日 くすのき 1週目が終わりました。
月曜日から新年度がスタートし、1週間たちました。やっと学校生活のペースを取り戻し、楽しく遊ぶ姿も見られるようになりました。
4月12日 1年2組 今日の給食てりどりは、鶏肉にしょうゆやしょうがを漬け込んで甘辛いたれで味付けした人気メニューのひとつです。 教室では、「ごはんがすすむ!」と児童が笑顔で給食を食べていました。 4月11日(木) 5年生 体育の授業1立つとき、座るとき、回れ右の方法を確認しました。 動きがそろっていて、美しかったです! そのあと、いろんな道具を使って、楽しく身体を動かしました。 4月11日(木) 5年生 体育の授業24月11日 3年生 読書タイム4月11日 4年生 避難訓練
今日は火事が起きた場合の避難訓練を行いました。「おさない、走らない、しゃべらない、もどらない」を守って、落ち着いてすばやく避難することができました。
4月11日 1年1組 今日の給食まだ2回目の給食ながら、しっかり準備しておいしく食べることができました。 4月11日 1年生 掃除の時間
初めて掃除をしました。6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、みんな一生懸命取り組んでいました。
4月11日 2年生 図工
本日の図工の様子です。魚の絵に様々な色を重ねて、自分だけの魚を作り始めました。みんな思い思いの色を丁寧に塗っている様子が印象的でした。素敵な作品が出来上がるのが楽しみですね。
4月11日 一斉下校1年生もだんだん自分の並ぶ場所を覚えてきました。 高学年の子たちは、1年生の子たちを気遣いながら登下校をしています。 ありがとうね。 今日は、大勢の見守り隊の方たちが、下校に付き添ってくださいました。 本当にありがとうございます。 今年度もよろしくお願いいたします。 4月11日 2年生 避難訓練
本日は火災が起きた際の避難訓練を行いました。おさない、かけない、しゃべらない、もどらないの合言葉をしっかり守って避難することができていました。命を守る活動に真剣に取り組んでいる様子を見て、たいへんうれしく思いました。
4月11日 1年生 避難訓練
教室にいるときに火事が起きたとき、どのように避難したらよいか練習をしました。ハンカチで口と鼻をふさぎ、しずかに歩いて避難しました。運動場に集まって校長先生のお話を聞きました。初めてでしたが、約束を守って、上手に避難することができました。
4月11日 6年生 理科「ものの燃え方」4月10日 今日の給食愛知のみかんゼリー和えのみかんゼリーには、愛知県蒲郡市産のみかん果汁を使っています。 カレーとみかんゼリー和えのバランスがよく、食べ応えのある献立でした。 4月10日 3年生 給食が始まりました。4月10日 1年生 学校での様子
視力検査がありました。養護教諭の滝先生から、保健室の使い方についても教えてもらいました。初めて鉛筆を持って線を書く練習をしたり、絵に色を塗ったりしました。給食当番の仕事も頑張って行い、みんなで楽しく給食を食べました。
|
|