最新更新日:2024/11/19
本日:count up59
昨日:69
総数:584395
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月6日(木)算数の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業の様子です。
授業用のプリントを使って、授業が進められていました。
赤丸と青丸を塗りながら、一生懸命に学習をしていました。

6月5日(水)コンパスでもようづくり 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数でコンパスを使ったもようづくりをしました。子どもたちは、コンパスの針をどこにさして模様を描くのか考えたり、線がずれないように気をつけながらさまざまな模様にチャレンジしました。

6月5日(水) 理科 「電池のはたらき」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「電池のはたらき」の学習を行っています。前時に電池の向きを変えると、モーターがぎゃくになることを学びました。今日は、簡易検流計を使って、電流の向きが変わることを確認しました。グループで、協力して実験し、結果がでると歓声が上がっていました。次時は、直列つなぎ、並列つなぎの実験を行います。

6月5日(水)体育の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学年全体で「体力テスト」を行っていました。
ソフトボール投げを行い、記録をとっていました。
みんながんばっていました!

6月5日(水)国語辞典を使って 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業の様子です。
国語辞典を使って、授業が進められていました。
みんな集中して、調べていました。

6月5日(水)書写−静かな中で− 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の授業の様子です。
めあては「筆順に気をつけて、字形をととのえて書こう」でした。
静かな中で、みんな集中して取り組んでいました。

6月5日(水)ミニ討論会 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語では、「ミニ討論会をしよう」というテーマで授業が行われていました。
各グループを作って、いろいろ討論をしていました。
これからの授業が楽しみです。

6月5日(水)給食 「ピタパン」が出ました!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に「ピタパン」というパンが出ました。
「中東」の代表的なパンで、中が空洞になっている平焼きパンです。
円形のパンを切り目に沿って半分に分けて、空洞になっているところに、別になっていたおかずを入れて食べます。

先生が食べ方を教えると、子どもたちは驚きとともに感動していました。
みんなおいしそうに食べていました!

6月5日(水)進んで手を挙げています 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写の授業の様子です。
先生の質問に子どもたちが進んで手を挙げていました。
また、友だちの答えに拍手をする子どもたちの姿もありました。
みんなでしっかり学んでいました。

6月5日(水)今日の授業 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級の今日の授業の様子です。
パソコン室で、それぞれの課題について取り組んでいました。
日記をパソコンを使って書いたり、ソフトを使ってダブルクリックの練習をしたりしていました。

また、算数の文章問題に、一生懸命に取り組んでいました。
先生から赤マルをつけてもらっていました。

こつこつとがんばっていました!

6月5日(水)国語の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。
「よい聞き手になろう」というめあてで、授業が行われていました。
発表する子どもは、自分が伝えたいことを文章にして伝えていました。
聞いていた子どもたちは、進んで質問していました。
そして、きちんと答えていました。
みんな集中していました。

6月4日(火)町たんけん【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた町たんけん。とても暑い日になりました。
東、西、北、南コースに分かれ、班ごとに出かけました。
事業所やお店の方々にいろいろなことを教えていただきました。
学んだことをたくさんメモすることができました!
ありがとうございました。

また、サポーターをしていただいた保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

6月4日(火)町たんけん 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の事業所、お店の皆様、保護者サポーターの皆様、ご協力ありがとうございました。

6月4日(火)語り聞かせ 【2年生】

画像1 画像1
本日2年生の教室では、ボランティアの方々による「語り聞かせ」がありました。
絵本も何も使わず、子どもたちに向かって、お話をしていただきました。
いつもと一味違った時間を過ごすことができました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

今後、その他の学年でも実施されます。

6月4日(火)算数の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。
「小数倍」について、学習していました。
子どもたちは、何倍になるか、様々な場合について、一生懸命に考えていました。

なお、本日は市の訪問研修アドバイザーの先生に来ていただきました。
よりよい授業づくりをめざして、先生の研修も行われました。


6月4日(火)社会の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科の授業の様子です。

先日見学した環境センターについて、資料を見ながらさらに詳しく学習しました。可燃ごみがどのように処理されていくのかを知るとともに、問題点や改善策なども学びました。

6月4日(火)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語では、「学級討論会をしよう」という単元で、討論のテーマを考え、発表していました。さすが6年生、様々なテーマを発表していました。
今後が楽しみです。

6月4日(火)体育の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の授業の様子です。
1年生全体で、体力テストを行っていました。
「立ち幅跳び」を行っていました。

みんな一生懸命にがんばっていました!



6月3日(月)算数の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
少人数指導を行っていました。
「円」について、画用紙を切り抜いた「円」を使って、いろいろ考えていました。

6月3日(月)理科の授業 【5年生】

インゲンマメの種子の中に、養分が含まれている
かどうかを調べる実験を行いました。

まずは毎日食べているご飯の中に、
でんぷんが含まれているかどうか調べました。

ヨウ素液の色の変化に驚いていました。
グループで協力して実験を進めることができました。

そして、次の実験のために、種をまいて
準備もしています。
上手く発芽させることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102