最新更新日:2024/12/26
本日:count up1
昨日:27
総数:506463
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、野菜スープ、ボロニアステーキ、かつおふりかけです。
 マッシュルームの原産地はヨーロッパで、1650年代中頃にはフランスで人工栽培が行なわれるようになりました。フランス語では「シャンピニオン・ド・パリ」と呼び、フランス料理にもよく使われる食品です。マッシュルームは全体が白い「ホワイト種」と全体が茶色い「ブラウン種」などがあり、給食ではブラウン種を使用しています。

7月10日(水)5年 キャンプファイヤー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプ1日目に行うキャンプファイヤーの練習を行いました。思い出に残るキャンプファイヤーとなるよう、本番もがんばりましょう。

7月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、はっぽうたん、春巻きです。
 はくさいはキャベツやブロッコリーと同じアブラナ科の野菜で、黄色い花が咲きます。はくさいの葉は、一番内側の葉が新しい葉で外側を虫に食べられても、内側からどんどん新しい葉が出てきて重なり合っています。外側の葉にはビタミンCが多く、内側の葉にはカリウムが多く含まれています。

7月9日(火)4年 一人一鉢運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日1組では、一人一鉢運動としてサルビアの苗植えをしました。
 夏休みの間、お家で心を込めて大切に育てて、9月にまた学校に持ってきてくださいね。
 運動会の会場を、みんなのきれいなサルビアの花で鮮やかに彩りましょうね。

7月9日(火)6年 パンフレットづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語の授業で一宮市の良さを伝えるパンフレットづくりをしています。パソコンで一宮市について調べ、読む人が行ってみたいな、おもしろいなと思えるようなパンフレットになるよう構成を考えてつくっています。

7月9日(火) 残食ゼロキャンペーン達成!

 給食委員会の「残食ゼロキャンペーン」が昨日ありました。1組も2組も達成できたので、今日、賞状をもらいました。ちなみに昨日のメニューはごはん・牛乳‣ちゃんこ汁・てりどりでした。これからも、残さず完食できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、チリコンカン、あじのカレー風味フライ、コールスローです。
 チリコンカンは、アメリカ合衆国のメキシコに近い地域で発祥した料理です。メキシコ風のアメリカ料理で、肉と豆をトマトで煮込んだスパイシーな料理です。給食ではたまねぎ、にんじん、グリンピースを入れ、ケチャップやチリパウダーやなどの調味料で味付けをして仕上げました。

7月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ちゃんこじる、てりどりです。
てりどりは給食で人気のメニューのひとつです。給食のてりどりの秘密は、下味と最後にかける甘辛いタレです。まず、鶏肉にしょうゆ、酒、しょうがで下味をつけて焼きます。そして、これとは別にしょうゆ、みりん、さとうを煮詰めたタレを、焼きあがった鶏肉にかけています。この下味と甘辛いタレをかけることでおいしい人気のてりどりに仕上っています。

7月8日(月)今日の朝礼

 今日の朝礼では、校長先生から姿勢についての話がありました。また、よい姿勢を保つための合言葉を教えていただきました。今日の授業から実践していけるといいですね。
 また、「わんぱく相撲大会」で準優勝というすばらしい成績を収めた人の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)七夕会 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1か月前から準備して練習を重ねてきた「たなばたかい」の本番を行いました。それぞれの係や学年ごとの発表、ハンドベルの演奏など、立派に自分の役割を果たしていました。たくさんの先生方が来てくださって、ゲームも盛り上がり、楽しい会になりましたね。成長したたんぽぽのみんなを見てもらえて本当によかったですね。

7月5日(金) 1年生 図工の授業

 図工の「おってたてたら」が完成したので、みんなで大きな画用紙に町を描いて、作ったものをおきました。グループごとに個性がでていて、見ているだけでおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、たなばたじる、ハンバーグのいろどりソース、たなばたデザートです。
 今日は7月7日の七夕にちなんだ献立です。七夕といえば、天の川を眺めたり、短冊に願いを書いて飾ったりします。七夕の行事食としては「そうめん」が有名で、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てていると言われています。今日の七夕汁では、細長い魚めんを天の川に見立てています。

7月5日(金)今日の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会は、代表委員会の発表です。全校からデザインを募集して完成した七夕飾りが披露されました。葉栗北小学校の創作七夕飾りは、七夕祭り期間中、本町アーケードに展示されます。みなさん見に行ってくださいね。
 次に、あじさい読書週間でたくさんの本を読み、多読賞になった人たちの表彰がありました。

7月4日(木)3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の毛筆の学習では、「土」の漢字を清書しました。始筆と終筆、バランスに気を付けて、ていねいに仕上げました。納得のいく書を書き上げ、嬉しそうな様子も見られました。

7月4日(木)相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日から相談週間です。担任が、クラス全員の子どもと話をする時間を作り、相談や悩みなどを聞いています。一人一人の子どものことをよく知ると共に、いじめ等の早期発見に努めています。

7月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、まぐろナゲット、いんげんのごまあえです。
 卵から生まれたひよこは、およそ150日かけてにわとりに育ち、卵を産むようになります。にわとり1羽が1年間に産むたまごの数は、約300個です。卵は筋肉や骨、皮膚などのもとになるたんぱく質や、脳を活動的にするコリンなど多くの栄養素を含んだ食品です。

7月3日(水) ミニトマトの花が咲いて、実もできたよ。

 生活科の学習で育てているミニトマトの観察をしました。「花が咲いたよ。」「星形の黄色い花だよ。」「ミニトマトの実もできたよ。」「まだ、緑色だよ。」という声が聞こえました。物差しを使って大きさを測ったり、数を数えたりして観察していました。クラスで植えた、おくらや枝豆は収穫できました。おいしいといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)5年 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も毎週プールの授業を頑張っています。コースに分かれ、どの子も記録を伸ばそうと努力しています。25mを見事泳げるようになった子、100mまで泳げるようになった子、みんな頑張っていてすばらしいです。残りの授業も、少しでも記録を伸ばせるように頑張りましょう。

7月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ミックスジュレです。
 なすは、高温多湿な環境を好み、日本では6月から9月が旬の野菜です。いためる、焼く、煮る、揚げる、漬けるなど様々な調理方法があります。原産国はインドの東部と言われており、日本には奈良時代に伝わったそうです。なすの茎の多くは、なすと同じような濃いむらさき色をしていて、薄いむらさき色の花を咲かせます。

7月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、とんこつラーメン、あげぎょうざ、きゅうりのナムルです。
 もやしは豆類や穀物の種子を発芽させたもので、発芽野菜の一種です。緑豆や大豆のもやしが主に生産されており、豆の状態ではほとんど含まれないビタミンCなどの栄養成分が発芽によって作られます。シャキシャキした食感をいかして、おひたしや和えものにしたり、いため物にしたり、今日のようなラーメンの具に加えたりと使い方かたは様々です。

2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 児童会役員選挙、引落日
2/13 新入児一日体験入学
2/17 あいさつ運動週間(〜21日)、アウトメディアデー、資源回収
2/18 PTA読み聞かせ
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553