最新更新日:2024/11/15 | |
本日:17
昨日:89 総数:614802 |
R1.9.20 アサガオの花粉を見てみよう
顕微鏡を使ってアサガオの花粉を見ました。1学期におぼえた操作方法を思い出しながら倍率を合わせるようにしました。うまくピントが合って花粉が見えた時は嬉しそうでした。
R1.9.20 ペア遊びR1.9.20 ペア集会をしました。R1.9.20 ペア集会(5年生)秋のコスモス読書週間には、ペア読書があります。これからも、仲良く活動できると良いですね。 R1.9.20 みんなと楽しんだね!買い物ごっこでは、決められたお金でお菓子などを買う練習をしました。お店屋さんとのやり取りも勉強できましたね。 R1.9.19 ありがとうございます!職員室前の廊下に、新しい写真を飾っていただきました。 来校の際には、ぜひご覧ください。 R1.9.19 俳句を作ろうR1.9.19 新出漢字ドリルを使って、新しい漢字の学習を進めています。読み方、書き順、使い方など確認しながら進めています。 R1.9.19 校外学習に向けてR1.9.19 かるた風ゲームをしたよ!R1.9.19 倍数のもようづくり
1〜100までの数表を使って、いろいろな数字の倍数のマスに色を塗り模様づくりをしました。数によって並び方が違うなどのいろいろな発見をしました。
R1.9.19 研究授業みんな、いつも以上に緊張した様子でしたが、一人一人、自分の考えを周りの子と話したり、発表したりできました。 R1.9.19 ナップザックを作る前に
6の3も今日は家庭科の授業でナップザックづくりをしました。縫う前に、プリントでポイントを復習して、次は実習です。ポイントをしっかり頭に入れて…
ナップづくり開始! R1 9.19 ナップザック作りR1.9.19 ずいぶん上達しました!3組では、はじめたころは、ハードル近くになるとスピードを落としたり、ひっかけたりしていましたが、ずい分調子よく跳び越すことができるようになりました。ハードル間の歩数が安定したことで、コツがつかめてきたように思います。やはり、「習うより慣れろ」ということですね。 R1.9.18 町たんけんに行きましたファーム大島さんでは、いちじくの実がなっている様子を見学させていただき、その後、たくさんの質問に答えていただきました。 いちじくを初めて見た子もおり、みんな興味津々でお話を聞いていました。 妙法寺さんでは、なぜお経をあげるのか、お坊さんの服装の意味や道具の種類など、とてもわかりやすく説明していただきました。 また教室で振り返りをしながら、さらに学びを深めていきたいと思います。 R1.9.18 町たんけんに行きました!
2年生と一緒に町たんけんに行きました。
ゲストティーチャーとしてお世話になっている大島さんのお宅でイチジク作りのお話を聞きました。「イチジク食べたい!」と興味津々でした。 妙法寺さんと言うお寺にも行きました。日々感謝して生活することの大切さを学びました。健康をお願いして手を合わせる姿もみられました。 R1.9.18 書写「はす」結びの形に気をつけて、バランスよく書けるよう繰り返し練習しました。 R1.9.18 「本当のやさしさとは」役割演技を通して考え、自分の意見をしっかりと持ちました。 R1.9.18 英語の授業英語の文を聞いて、登場人物がどんな「家での役割」をしているか考えました。 正解すると、とてもうれしそうにしていました。 |
|