最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
昨日:76
総数:912872
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

10月9日(水)  秋の虫をさがしたよ  4年理科

 中庭へ秋の虫を探しに出かけました。
 あまりいませんでしたが、バッタやコウロギ、蝶などを見つけて、観察することができました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 国際交流(ひまわり)

画像1 画像1
今日、国際交流がありました。イタリアの食文化や小学校のことについて学習しました。

10/9(水)国際交流の勉強をしたよ 2年生

 イタリアから先生に来ていただき、イタリアの食文化や動物の鳴き声のことを教えてもらいました。ピザやパスタなどの種類の多さに驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)  国際色豊かな一日でした

 今日は、ALTの先生、国際交流員の方、日本語指導員の方2名と合計4名の外国の方が一度に本校にいらっしゃいました。
 授業の場だけでなく、それぞれ教室で子どもたちと給食を食べていただきました。
 たくさんの外国の方と触れ合うことができ、子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 読み聞かせボランティアの方の読み聞かせ

 今朝は、3年生の教室で読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。みんなお話をしつかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 国際交流 2年生

画像1 画像1
今日は、イタリアのアレ先生と国際交流をしました。イタリアの食文化では、「ええっ!」と驚くことがたくさんあり、イタリアへいって食べてみたくなりました。また、イタリアの動物の鳴き声あてクイズをしました。日本と同じ?違う?と予想して答えて楽しみました。
画像2 画像2

10月8日(火) 算数の少人数指導 5年生

 5年生では、算数の授業で1つのクラスを2つに分けて少人数指導を行っています。
 1つのクラスを2つに分けることによって、一人一人が理解しやすくなるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(火) 風車を作ったよ  1年生図工

 図工で風車を作っています。
 やっと形が出来上がって来ました。
 今後は、どうするとよく回るのかを工夫していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日(火) まちたんけんの準備 2年生活科

 学校の近くのお店などを訪ねる「まちたんけん」を行います。
 今日はその準備として、訪ねる場所の確認やどんなことを質問したいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火)1年生 読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月は、読書月間です。今回は、図書室で、スタンプラリーがあります。1年生のみんなは、大張り切りで楽しんでいます。本をたくさん読んで、心の栄養にしようね。

10月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
海鮮汁
ポテトコロッケ

 今日の海鮮汁は、ほたてのだしを使い、ほたてフレークやのりを練りこんだ団子が入った、海の香りを感じられる料理です。ほたては、海の中ではとても動きが活発です。貝柱が発達しているため、ヒトデに襲われるなどの危険を感じたときに、貝柱の力で殻を開閉させ、すばやく移動します。
 ごちそうさまでした。

10月7日(月) 産地調べ 5年生

 今日の社会科の授業では、産地調べをしました。産地が載っている広告や包装紙から、普段食べているものがどこから来ているのかを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 図工(ひまわり)

画像1 画像1
今日の図工では、絵の具とストローを使って吹き流しをしました。一人ひとり工夫しながら頑張っていました。

10月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
湯葉のすまし汁
絹厚揚げの甘味噌だれ
納豆

 大豆は日本人の食生活に欠かせないものです。栽培の歴史は長く、時代とともに加工技術が発達してきました。豆腐、高野豆腐、ゆば、おから、油揚げ、厚揚げ、納豆、みそ、しょうゆ、きなこなど、大豆から作られている食品は数多くあります。今日の給食には大豆を使った食品が6つ使われているので、見つけてみましょう。
 ごちそうさまでした。

10月7日(月) 写生大会の巡回展を見ました 1年

 写生会の巡回展が来ています。
 入賞した絵が展示されています。今日は優れた絵を見てよいところを学びました。
画像1 画像1

10月7日(月) 1年算数 かさくらべ

 ペットボトルやびんを使って、どちらの方がたくさん入るのかを実際に水を入れて比べてみました。このように具体的な物を使うと子どもたちの理解もしやすくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) ALTの先生との授業 6年生

 今日の英語は、夏休みの思い出を英語の文章で書き、発表しあうという授業でした。
 みんな楽しそうに夏休みの思い出を英語で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)  後期の児童会役員・学級委員・代表委員の任命式

 今朝、後期の児童会役員・学級委員・代表委員の任命式がありました。
 みなさん、頑張ってくださいね。
 写真は後期児童会役員のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(日) 読み聞かせの様子 5年生

先日行われたPTAの方による読み聞かせの様子です。
楽しいお話を読んでくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金) 月の観察 4年生

画像1 画像1
今日は月はどのように動いているのか調べるために,午後に月の観察をしました。夜はどこにあるのか,お家の人にも手伝ってもらって調べてみてくださいね。
画像2 画像2

お知らせ

緊急時の登下校

学校評価

学校全体だより

本校の人権教育

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/12 引落 漢字1
2/13 新入児一日入学
2/17 委員会最終 あいさつデー
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473