9月12日 1年生 読み聞かせ「えがないえほん」や昔話などいろいろな種類の本を読んでいただきました。 子どもたちは、真剣に聞いたり、楽しいところでは、笑い転げたりしていました。 9月 12日 5年生 全校読み聞かせ9月12日 4年生 全校読み聞かせ会・おでかけミニコンサート思わず笑ってしまうような面白いお話まで、4年生にぴったりな 本をたくさん読み聞かせていただきました。 「あと少し時間があるけど、もう一冊読みましょうか」の問いに 「読んで読んで」とキラキラした目で答えていました。 おでかけミニコンサートの楽器クイズでは、見たことのない楽器が 多く出てきて、どの子も真剣に楽器の音色に耳を傾けていました。 最後には、「世界が一つになるまで」を生演奏で気持ちよく歌うことができました。 9月12日 おでかけミニコンサート♪ 日新9月12日 6年生 テープカッター作り次回は糸のこで切っていきます。楽しみですね! 9月12日 6年生 おでかけふれあいコンサート9月11日 今日の3年生 〜その6〜子どもたちの楽しみのひとつは、みんなで食べるお弁当・おやつタイム。 「お弁当といっしょに写真をとって!」という声がたくさん聞かれました。 早朝から準備していただき、ありがとうございました。 【 自然発見館でのペーパーウェイトづくり 】 木曽川の河原で石をひろい、形から作りたいものを想像して、作品を仕上げました。子どもたちの発想が、本当に面白かったです。 校外学習のよい思い出ができてよかったね。 9月11日 今日の3年生 〜その5〜川原の石には、いろいろな種類があるということで、指導員の先生から、自分が選んだ石がどんな石なのかを教えていただきました。マグマだってあると聞き、石の不思議に感動!楽しく彩色しているうちに、みんな次々と疑問も湧いてきました。指導員の先生にお尋ねすると、とてもわかりやすく、ワクワクするお話を詳しくしてくださいました。みんな帰り際まで、指導員の先生を囲み、たくさんのお話をしていただきました。 9月11日 今日の3年生 〜その4〜1階から4階まで、1時間以上かけて、ゆっくり見ることができ、あちらこちらから、「わ〜っ」という声が聞こえていました。 水そうにぴったりくっついて生き物を観察している姿は、小さな研究者のようでした。 河川環境楽園は、一宮市のツインアーチから木曽川を渡ったところです。また、ゆっくり生き物たちに会いにいってくださいね。 9月11日 今日の3年生 〜その39月11日 今日の3年生 その2
アクア・トトぎふに校外学習に行きました。アシカショーをみて、水族館を見学して、おいしいお弁当を食べた後、自分たちで探した石に楽しくペイントしてペーパーウエイトを作りました。記念としておうちで使えるといいですね。
9月11日 今日の3年生 〜その1〜アクア・トト岐阜では淡水魚の展示や、アシカショーを楽しみました。その後、芝生広場でお弁当やお菓子、外遊びを楽しむ予定でしたが、あまりの暑さのため、外遊びはあきらめ、自然発見館でお弁当やお菓子を食べました。 9月11日 1年生 身体測定・視力検査夏休みが終わり、ひと回り大きくなった子どもたち。 静かに検査ができました。 その後、保健の先生には、ミニ授業で「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さを教えてもらいました。 9月11日 3年生校外学習 日新9月11日 6年生 家庭科の授業9月11日 外遊び暑さもひと段落。 子どもたちは外で元気に遊んでいました。 嬉しくて空まで上りそうな子もいました。 9月11日 少しずつ秋色にまだまだ真夏の暑さですが、校庭も少しずつ秋色にチェンジしていきます。 9月11日 合同な図が描けます今日は合同な図を描く練習です。 定規や分度器を使い、もくもくと描いていました。 先生にチェックをしてもらいます。 シーンとした中で着々と学習が進んでいました。 9月11日 苦手な音Yes,I do! Do you have a book? Yes,I do. Do you have an eraser? Yes,I do. いい感じでテンポよく進んでいました。 Do you have a ruler? ん? ruler ruler ノー! ruler ruler LとRの発音の違いは小学生でも難しいようです。 4年生の英語でした。 9月11日 3桁の数字の筆算134−61 筆算でやってみましょう。 できた子は手を挙げます。 説明できる子も手を挙げます。 説明をお願いします。 「まず一の位から計算します。 4ひく1は3 次に十の位を計算します。 3から6は弾けないので、百の位から1くり下げて13ひく6は7・・・・・・・・ みなさん、どうですか」 賛成! すらすらと説明していました。 |
|