最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:27
総数:507300
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月21日(火)6年 イタリア国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、イタリア国際交流がありました。
 6年生は、イタリアの学校のことや祭りのことについて教えていただきました。イタリアと日本とでは随分違うことにとても驚きました。

5月21日(火)3年国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に国際交流会がありました。
 イタリアの食文化について教えていただいたり、動物の鳴き声クイズをしたりと楽しく活動することができました。日本と違うところがたくさん発見できました。

5月21日(火) 6年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝の時間に読み聞かせが行われました。
6年生は、先生による読み聞かせでした。
どの子も集中して聞くことができました。

5月21日(火)5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科の時間に調理実習を行いました。5年生になって初めての本格的な調理実習にわくわく、ドキドキで取り組みました。包丁を使ったり、湯を沸かして野菜をゆでたり・・・。みんなで協力しておいしいサラダを完成させました。これからの調理実習も楽しみですね。
 写真は2組の様子です。

5月21日(火)4年 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国際交流がありました。
 4年生は、イタリアの食文化について学んだり、クイズに答えたりしました。
 子どもたちは文化の違いにとても驚いていました。
 楽しみながら、イタリアについて学ぶことができましたね。

5月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、お豆のサラダ、アーモンド小魚です。
 お豆のサラダには、大豆とえだまめが使われています。大豆とえだまめは同じ種類の豆で、大豆になる前の未成熟な状態で収穫されるのがえだまめです。ただし、大豆として収穫するのに適した品種と、えだまめとして収穫するのに適した品種があります。近年の日本食ブームの影響で、外国でも「エダマメ」で通じることもあります。

5月20日(月)6年 英語研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生で、英語の研究授業がありました。英会話を聞き取ってカードを並べ替えたり、絵カードを使って自分で文を作ったりしました。ペアやクラス全体で意欲的に学ぶ姿が見られました。みんな頑張りましたね。

5月20日(月) 3年生 理科

 理科の学習で、ホウセンカのたねを植えました。芽が出るのが楽しみです。大切にお世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月)たんぽぽ 体育、給食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体力テストがありました。50m走を行い、最後まで一生懸命走りました。続いて給食のようすです。1年生二人でもワゴンを押すことができるようになりました。先週金曜日には残食ゼロを達成し、賞状を受け取ることができました。これからも給食をおいしく楽しく食べましょう。

5月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、かつおの漁師フライ、いんげんのごま和えです。
かつおは古くから日本で食べられていました。傷みが早いため堅くなるまで干してから食べられ、身がかたいことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化してかつおになったという説があります。漢字では、魚へんに堅いと書きます。今日のかつおの漁師フライは、漁師の船上でのまかない食です。しょうがと砂糖で下味をつけることで揚げてもパサつかずやわらかに仕上がるように工夫されています。

5月18日(土) 陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いちい信金スポーツセンター陸上競技場で陸上選手権大会が行われました。選手の子たちは、練習の時から自分の種目に一生懸命取り組み、本番ではどの子もベストを尽くしていたと思います。選手でない子たちもたくさんの子が応援に来てくれました。今日の経験を今後に生かしていきたいですね。

5月17日(金) 部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)朝、全校児童集会で、明日の一宮市小学校陸上選手権大会に向けて、部活動激励会が行われました。4月の練習開始から約一か月の間、それぞれの種目の記録向上に向けて、選手たちは頑張ってきました。キャプテンの言葉にもあったように、明日の本番で自己ベストの記録が出ることを目指して頑張ってほしいと思います。
 保護者の皆様、これまでのご支援ありがとうございました。明日の応援もよろしくお願いいたします。
 

5月17日(金)6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生になって初めての調理実習がありました。
彩り良く盛り付けられた野菜炒めはとてもおいしく出来上がりました。
来週も楽しみですね!

5月17日(金) 1年生 アサガオのたねまき

 今週の生活科の時間に、アサガオの種をまきました。毎日心をこめて水やりをし、花が咲く日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ハート型杏仁のフルーツ和えです。
給食のカレーは、カレールウだけでなくトマトケチャップやソース、コンソメ、チャツネなどの調味料を使って仕上げています。チャツネとは、野菜や果物に香辛料を加えて煮込んだり、漬けたりなどして作るソースです。インド料理によく使われるもので、甘いものや辛いものなど味はさまざまで、カレーに使用することで味に深みを出しています。

5月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、春巻です。
八宝菜に入っているうずら卵は、愛知県の南東にある豊橋市で多く作られており、産出額が全国1位です。栄養価の面では、鉄分やビタミンB群が豊富で、100gあたりでは、にわとりの卵よりも多く含まれています。うずらは鳴き声がきれいなことから、古くは万葉集の歌にも詠まれています。

5月15日(水)5年 全校草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は掃除の時間に全校草取りを行いました。学校をきれいにしようとみんなで一生懸命頑張りました。委員会や係、当番の仕事を含め、たくさんのことに毎日頑張っています。

5月15日(水)クラブ決め

 今日は本年度のクラブ決めをしました。決まった後、それぞれのクラブで持ち物を確認したり、クラブ長を決めたりしました。第1回目の活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、白玉うどん・牛乳・刻みきつねうどん・とり天の甘酢あん・カットパインです。
 とり天の甘酢あんは、浅井中学校の生徒が考えた献立です。甘酢あんの赤パプリカが色合いを引き立てています。パプリカはピーマンの一種ですが苦味はあまりなく、甘みがあるのが特徴です。赤だけでなく黄やオレンジなど鮮やかな色が多く、料理に使うことで色どりがよくなります。赤やオレンジなどの温かみのある色を料理に取り入れると食欲の増進効果があると言われています。

5月14日(火) 野菜の苗をうえたよ

 生活科の学習で、野菜を育てます。今日は、なすと枝豆とオクラの苗を植えました。すくすくと育ってほしいですね。なすと枝豆とオクラの種もまきました。「早く芽がでて、大きくなあれ」生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童会役員選挙、引落日
2/13 新入児一日体験入学
2/17 あいさつ運動週間(〜21日)、アウトメディアデー、資源回収
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553