1.16 見守られて登校(PTA)
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
1.15 博物館見学(3年生)その3
朝から、博物館見学を楽しみにしていました。出発前には、校長先生のお話を聞きました。昔の道具や常設展示をしっかりと見て、勉強してきました。
1.15 博物館見学(3年生)その2
昔の遊びの中から「紙トンボ」作りをしました。材料も用意していただき、学芸員さんに丁寧に作り方を教えていただいたので、全員「紙トンボ」が完成できました。簡単に飛ばせるので、どの子も大喜びでした。
1.15 歌の練習(4年生)歌の練習が始まりました。 楽譜の順番を確認しながら、音程を確認することができました。 1.15 博物館見学(3年生)その1
一宮市博物館に見学に行きました。昔の道具をたくさん見てきました。「ながぎ」を着たり、「石うす」を回したり、楽しく体験をすることもできました。
1.15 ボール蹴りあそび(2年生)
体育の様子です。コースを選択して、ゴールに向けてまっすぐボールを蹴りました。思い通り蹴れたときは笑顔で喜んでいました。
1.15 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・なめこ汁・おろしハンバーグ・にんじんサラダ 今日のハンバーグは、「だいこんおろし」がたっぷり入った「おろしソース」をかけていただきました。だいこんおろしのことを、「みぞれ」と呼ぶことがあります。1月は、水分の多い雪「みぞれ」がふる季節ですね。すりおろしただいこんは、この「みぞれ雪」によく似ています。だいこんは、そんな寒さの厳しい冬に旬を迎える野菜です。冬場のだいこんは水分が豊富でみずみずしく、寒さに負けて凍りつかないよう、糖分をためこむために甘くなります。 1.15 円と多角形(5年生)
正多角形の性質を考えて円の中に正六角形を描く授業です。どうやって考えたかをグループの中で確かめ合って、互いに分かり合えるまで説明をします。その後、全体でいろいろな考え方があることを話し合います。
1.15 冬がいっぱい(2年生)
国語の学習です。
冬を感じるものやそれにまつわる出来事をまとめます。雪・ストーブ・ゆずなど冬から連想される言葉を探し、どうしてそう感じるのか説明しながらカードを作っています。 1.15 発育測定 (6年生)
今日は小学校生活最後の発育測定がありました。1年生のころと比べると、大きく成長したことと思います。測定後は、残り少ない学校生活を健康に過ごせるように心がけるべきことを教えてもらいました。
1.15 学校のために (児童会)
だんだん卒業が近づいてきました。6年間お世話になった学校や先生方、ペア学年である1年生に対して、自分たちは何を返せるのか児童会のメンバーで考えました。
1.15 サッカー(5年生)
ひんやり感じた朝と違って、お日様の光が暖かく感じる1時間目。
運動場では、5年生がサッカーのゲームを行っていました。審判もボール係も自分たちで行います。 広々とした運動場で声をかけあいながら、のびのびプレーしました。 1.15 プール改修工事
現在プールの改修工事を行っています。
シャワー設備が新しくなり、壁の補修工事を行います。 工期は3月の卒業式前までです。来年の夏はリニューアルしたプールでの授業が始まります。 しばらくの間、学校開放等でご迷惑をおかけすることとなります。 よろしくお願いします。 1.15 見守られて登校(PTA)
ひんやり空気の冷たさを感じる朝です。
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。 1.14 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・和風ポトフ・米粉ししゃもフライごまソース・おひたし 頭からしっぽまで食べられるししゃもには、ほねをじょうぶにする、カルシウムが多く含まれています。しかし、カルシウムは、他の栄養素と比べると体に栄養が吸収されにくいため、吸収をよくする食材と一緒に食べることが大切です。カルシウムの吸収を助けてくれる栄養素、それは、ビタミンDです。ビタミンDが多く含まれる食材は、「サケ」や「きのこ」などがあります。今日は、ポトフの中に「しめじ」が入っていました。 1.14 新学期最初の (6年生)
3学期に入ってから初めてのテストを実施しました。科目は社会科。人物の名前や資料から読み取ったことを正しく解答することができたでしょうか。結果が楽しみです。
1.14 清掃の様子(3年生)1.10 チャレンジ大会(2年生)
自作の遊びでお店を開き、4年生のお兄さんお姉さんと協力してお仕事することができました。遊びに来る人もお店で働く人も、みんな笑顔で楽しんでいました。
1.10 縄跳び練習(4年生)冬休みの宿題でしっかり練習してきたおかげで、 軽々と跳ぶことができていました。 個人の縄跳びと大縄で、楽しく体を動かすことができました。 1.10 チャレンジ大会 その3(3年生)
いろいろな教室で、いろいろなゲームをやって楽しみました。ペア学年との仲を深めることができました。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|