11月27日 社会にも目を向けています日直が、新聞に掲載された最近の気になるニュースを取り上げ、説明と感想をスピーチします。 「僕は、○○○社が来月発売する新型車の記事に着目しました。 この車は、ワンボックスカーと小型バスの中間の大きさの、国内初となる・・・・・ 社内は広々としており・・・・ ゆったりドライブするのによい車だと思いました。」 ノートには色々な記事が載っています。 新聞に親しむことで、社会の出来事に感心がもてます。 11月27日(水) 今日の給食今日のビビンバには、ごま油が使われています。ごま油の歴史は古く、油を採取するために使われた最初の植物であると言われています。古代エジプトではミイラの保存に、はちみつとごま油を混ぜた液体を使ったり、美容のために使われていたそうです。日本では、仏教とともに広められ、江戸時代には生産がさかんになりました。 11月26日 やってみようねかっこよく大繩跳びで遊ぶ6年生。 やってみたいなあと1年生がじっと見ていました。 それに気づいた6年生が声をかけました。 「やってみようか」 「はい!いまだよ!」 6年生がやさしく背中を押しましたが・・ 失敗してしまいました・・・ 明日もやってみようね。 6年生が教えてくれるよ。 11月26日 美しい学校にしましょうその近くでは、いっぱい落ちていた落ち葉を3年生の外そうじの子たちがきれいに拾い集めてくれました。 11月26日 今日の給食春雨は、りょく豆やじゃがいも、さつまいもなどからとったでんぷんを原料として作られます。今日のようにスープに使うだけでなく、いため物や春巻の具などさまざまな料理に使われます。発祥は中国ですが、アジアで広く使われており、さまざまな名前で呼ばれています。日本では、半透明の糸のような見た目が、春にしとしとと降る雨に似ていることから名づけられたそうです。 11月26日 お見事!のぞいてみると・・・ 課題は『あったらいいなこんなもの』でした。 「学校に遅刻しそうな時に、空を飛んでいけるくつが・・あったらいいな!」 「草がいっぱい生えた時に、自動で草取りができる軍手が・・あったらいいな!」 「おなかがすいた時に、自然においしいものが出てくるお皿が・・あったらいいな!」 なかなか書けない子がいました。 前の席の子が言いました。 「ちょうど今ほしいんじゃないの?」 「あッ!!!」 と言って彼が書いたのは 「答えがわからないときに、すらすら書けるえんぴつ」 お見事! 11月26日 休み時間「ねえ、お兄ちゃんも一緒にあそぼうよー」 6年生が熱いお誘いを受けていました。 今日はドッジボールがしたかったかな? ちょっとだけふれあってみんなの中へ。 「またねー」 のどかな秋の休み時間でした。 11月26日 プレゼント♪ 日新11月26日 話してね 聞いてね担任の先生と子どもたちが一対一で話をします。 嬉しいこと悲しいこと、辛いこと楽しいこと・・ 子どもたちの色々な思いが伝えられますように。 11月25日(月) 学芸会の準備また、音響のセッティングについても確認しました。 少しずつ準備が進んでいます。 11月25日 6年生 音楽の授業11月25日 今日の給食みなさんは、さんま漁がどのように行われるか知っていますか?さんま漁は夜に行います。さんまは光に集まる習性があるため、海に向かって強い光を当てると、さんまが船のまわりに集まってきます。それをそのまま網ですくい上げます。今日は、漁師さんがとってくれたさんまを銀紙焼きにしました。 11月25日 国語は楽しいね1年生の子どもたちは、夢中になって自動車の本を見ていました。 「じどう車くらべ」の学習は、楽しそうです。 11月25日 体で読み取るクレーン車の仕事について、読み取っていました。 長い腕を伸ばし、右左に動かして荷物を運びます。 自分がクレーン車になって試していました。 11月25日 今日からスキルアップ今までの復習をプリントや問題集で行います。 カリカリという鉛筆の音がしていました。 11月25日 地域で活躍する子どもたちあちこちで奥小学校の子どもたちが活躍する姿がありました。 子どもたちが活躍すると、地域が生き生きします。 11月22日 仲よし掃除ほうき、雑巾が並んで仲よく活動しています。 6年生が、見守りながら一緒に活動しています。 11月22日 6年生 図工「物語の世界」11月22日 今日の給食今日の秋の味覚汁には、今が旬のさつまいもが入っていました。さつまいもの花がどんな形か知っていますか?さつまいもはあさがおの仲間ですが、日本では気候の条件により、沖縄県を除いて花が咲くことはめったにありません。花はあさがおを小さくしたような形で薄いピンク色をしているものがほとんどです。 11月22日 なぜ「やまなし」?今日のテーマは、「なぜ宮沢賢治はこの物語に『やまなし』という題をつけたのか」。 今までの学習を振り返りながら、班で検討しました。 各自がそれぞれの主張をして、面白い意見が出ていました。 次回の意見交換が楽しみです。 |
|