1.29 マットあそび(2年生)
体育の時間にマットあそびを行いました。手で体を支えたり、前回りをしたりして楽しく体を動かしました。
1.29 発表会に向けて(1年生)
日曜日の「できるようになったことはっぴょうかい」に向けて、出来上がった作文をお隣同士で聞き合いました。
1.29 2分の1成人式に向けて(4年生)
活動の様子です。2分の1成人式に向けて、学年合同で練習しました。
1.29 今日の給食
【今日の献立】
かきまわし・牛乳・吉野汁・いわしの梅煮・花野菜のごま和え 「かきまわし」は、愛知県の郷土料理です。鶏肉やにんじん、ごぼうなどの食材を煮た具を、炊きあがったごはんに、かきまわしながら混ぜこむことからこのような名前がつきました。「かきまし」「とりめし」とも呼ばれ、広い地域で親しまれています。昔は、民家の縁側の床下や庭先などを利用してニワトリを飼い、急な来客があるときにかきまわしを炊いてもてなしたそうです。 1.29 いろはに邦楽(6年生)
2・3時間目に「いろはに邦楽」が行われました。講師の渡辺先生、大久保先生から筝・三味線・尺八について、歴史や特徴を教えていただきました。その後、グループに分かれて、それぞれの楽器を体験しました。初めて触る楽器に緊張しながら、楽しく体験できました。
1.29 夢の教室5(5年生)1.29 夢の教室4(5年生)悔しい思いや恥ずかしい思いをしても諦めず、夢に向かってチャレンジし続けることの大切さを知ることができましたね。 1.29 夢の教室3(5年生)1.29 夢の教室2(5年生)1.29 夢の教室1(5年生)夢先生として来ていただいた講師の先生とゲームをしたり、話を聞いたりして充実した時間を過ごしました。 1.28 旅立ちの時(6年生)
書写の作品に取り組んでいます。
一字一字黙々と取り組んでいます。 1.28 ほって、すって(4年生)
版画作品に取り組んでいます。下絵が終わり、彫刻刀の作業が始まりました。子どもたちは、ていねいに彫刻刀で掘り進めています。
1.28 見守られて登校(PTA)
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
1.28 おおなわれんしゅう(1年生)
学校公開日の大縄大会に向けて、ペア学級の6年生と運動場で合同練習をしました。
1.28 今日の給食
【今日の献立】
五穀ごはん・一宮丼の具・牛乳・沢煮椀・鬼まんじゅう 今日は「一宮を食べる学校食の日」です。「一宮丼の具」には、一宮市でとれた「浮野たまご」「ほうれんそう」、伊吹おろしを利用して生産された「きりぼしだいこん」が使われていました。また、「沢煮椀」には、一宮市産の「はくさい」「ねぎ」が使われていました。五穀ご飯にのせて、美味しくいただきました。 1.27 今日の給食
【今日の献立】
ごはん・牛乳・ひきずり・めひかりフライ・ごぼうのごまず和え 1月24日から30日までは、全国給食週間です。この週間中には、この地方に古くから伝わる郷土料理や、伝統的な食材を使用した献立がたくさん登場します。この期間を通して、給食の意義や役割について考えてみましょう! 1.27 おおなわ練習(2年生)
昼放課中に、おおなわの練習をしてる様子です。一回でも記録が伸ばせるように、なわに入るタイミングに気を付けて跳びました。
1.27 おもちゃあそび その2(2年生)
自分たちで考えた、ルールや遊び方を分かりやすく一年生に伝えました。一年生が喜んで遊ぶ姿を見て、二年生も笑顔になりました。
1.27 おもちゃあそび(2年生)
1年生を迎えて、おもちゃを使った楽しい交流ができました。思いやりをもって接する姿に、お兄さんお姉さんとしての成長が感じられました。
1.27 書写の授業(3年生)
本日行った書写の授業の様子です。3学期からは、毛筆でカタカナの「ビル」を書いています。折れや曲がりの筆づかいに気をつけながら書くことができました。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|