ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.24 消防しょのしごと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちの住んでいる一宮市のどこに消防署や消防出張所があって、どんな仕事をしているのかを学習しています。「丹陽地区はどこにあるのかな?」実際に見学の計画もしていきます。

1.23 和寿会の方々と給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔遊びを教えていただく会の後に和寿会の方々と一緒に給食を食べました。学校のことや家でのことを話しながら楽しく会食をしていました。和寿会の方々も笑顔で子どもたちとはお話をしてくださいました。子どもたちはまた来てほしいなと言っていました。

1・23(木)昔遊びを教えていただく会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域の和寿会のみなさんに、昔遊びを教えていただきました。

 これまでみんなでこまやけん玉の練習をしていましたが、なかなかうまくいきませんでした。けれど、遊びのこつを教えていただき、あちこちから「できた!」と大喜びする子の姿が見られました。

 和寿会のみなさんとの触れ合いを充分楽しむことができました。ありがとうございました。

1.23 長さの表し方(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は欠席も少なく、みんな元気です。今日の算数は、長さの表し方について考えました。cmからmへ、mからcmへと実際の長さをイメージしながら、置き換えて考えました。

1.23 新出漢字(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、2日間の学級閉鎖が明けて、今日から授業再開です。まだ空席も目立ちますが、週明けよりは欠席も減って、登校できた子は元気に漢字の学習に取り組んでいました。

1.22 英語の授業をしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての英語の授業がありました。
 2学期までの復習でナンバーや気分を聞いた後に天気の学習をしました。大きな声とジェスチャーで楽しそうに活動していました。色を塗って天気のカードを作る活動も行いました。

1.22 体育の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育で逆立ちに取り組んでいます。練習に意欲的に取り組んでいる姿が多く見られ、うれしく思います。体育に限らず、どの教科においても、次年度に向けて今のよい姿勢を大切にしてほしいと思います。

1.22 理科の実験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は理科の授業で実験を行いました。現在、5年生では「もののとけ方」の学習をしています。上皿てんびんを使って、自分の消しゴムの重さをはかりました。使い方をしっかりと聞き、上手にはかることができましたね。次回も、どんな実験をするのか楽しみですね。

1.22 昔遊びに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の昔遊びに向けて、今日も練習しました。だんだんできるようになってきました。明日は、もっと上達したいですね。

1.22 長なわとび大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課もクラスごとに長なわとびの練習をしています。だんだん絆も深くなり、息があってきました。

1.22 計算チャレンジ1回目(6年生)

画像1 画像1
 今日は、計算チャレンジの1回目を行いました。何度も粘り強く見直しをし、間違いに気付く児童もいました。最後まで集中して取り組むことができました。
 2回目の計算チャレンジは来週、30日です。良い結果が出せるように、練習を重ねていきましょう。

1.22 学習マナー強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は学習マナー強化週間です。2学期に行ったアンケートの結果から5つの項目について特に気を付けて生活します。しっかりと守れるように頑張っています。

1.21選挙特別授業(6年生)

社会科の政治の仕組みの学習と関連して、選挙について一宮市選挙管理委員会の方をお招きし、授業を行いました。選挙の種類などの説明と実際の模擬選挙体験を行いました。18才から選挙権をもっていますが、その時に思い出してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 お金を使って考える(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そのお金見たことある!」「使ったこともあるよ。」お金の模型を見て声が飛び交います。今日のめあては「計算をしよう」です。お金に置き換えて計算すると、わかりやすくなることもありますね。

1.20 お店屋さんになったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「ものの名まえ」の授業で、お店屋さんになっていろいろなものを売りました。
 お寿司屋さんやケーキ屋さん、アイスクリーム屋さんなど子どもたちでお店を考えて、ペアでお店を開きました。お客さんとのやりとりを楽しんでいました。

1.20 長なわとび大会に向けて練習が始まりました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/28(火)にある長なわとび大会に向けて中間放課に全校で練習が始まりました。4年生も集団跳びと八の字跳びの練習をしました。「せーの!」「おしい!ドンマイ!」など声を掛け合い少しでも多く跳ぶことができるよう心を一つにして練習する姿も見られました。

1.20 学級閉鎖のおしらせ

 本日の2年1組のインフルエンザ様疾患での欠席者が多くありました。明日21日(火)、22日(水)の2日間2年1組を学級閉鎖とします。2年1組のみなさんは家庭でゆっくり休養し、外出は控えるようにしてください。
 学校では、インフルエンザ様疾患の欠席者が増えています。手洗い・うがい、部屋の適度な湿度・換気などの予防にも十分に心がけてください。

1.20 元気よくあいさつをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に1度のあいさつデーでした。寒い朝でしたが元気なあいさつが飛び交い、心が温まりました。登校が終わるころ、パトカーで街頭活動に出ていた児童会の代表2人も戻ってきました。ご苦労さまでした。

1.20 交通安全を呼びかけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通事故ゼロの日に合わせて児童会から代表2人が、パトカーに乗せてもらい街頭監視活動に参加しました。みんなの登校時間に校区内を回り、交通安全を呼びかけました。代表の2人は、パトカーから呼びかけるという貴重な経験ができましたね。

1.19 ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホ週間

 コミュニティ・スクール事業の取り組みの一つとして、昨年度までは、「家族ハッピーデー」という名称で取り組んできました。今年度より、「ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホデー」の名称で取り組んでいきます。この取り組みの一番の目的は、家族で一緒にふれあいながら過ごすことの意義を再認識することです。
そこで、1月20日(月)から26日(日)を「ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホデー週間」とします。この1週間の間に、1日以上取り組み、丹陽連区4小中学校が連携して、家族のふれあいの時間の意義を確かめ合いましょう。

 ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホ週間ちらし

最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:18
総数:570120
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/11 建国記念の日
2/12 引落
2/13 入学説明会・体験入学
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp