最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:150
総数:710257

射水市体育協会表彰式

 2月8日(土)、ヨシダ大島体育館において、令和元年度射水市体育協会表彰式(優秀選手、指導者表彰)が行われました。ジュニア表彰個人では4名の生徒、団体ではハンドボール部女子、柔道中学男子射水市選抜Aチームが表彰されました。
画像1

平和記念講演会

 2月7日(金)、2年生は修学旅行の事前学習として「平和記念講演会」を行いました。
 被爆体験者の石原智子さんをお招きし、当時の様子や現在の平和活動についてのお話を聞きました。生徒は平和学習を進めており、戦争や原子爆弾についての話をしっかりと聞いていました。
画像1

働く人に学ぶ会

 2月7日(金)、1年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前学習として「働く人に学ぶ会」を行いました。
 9人の講師の方にご来校いただき、生徒はそのうち3人の講師の方から、それぞれの仕事の特色や中学校時代に身に付けておくこと等について話を聞きました。生徒はしっかりとメモをとったり、積極的に質問したりしていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習

画像1
 2月7日に3年生の家庭科の授業で調理実習が行われました。おいしくできるように班で協力しながら作業をしていました。楽しく活動していました。

入学説明会

画像1画像2
 2月6日に入学説明会を行いました。来年度入学予定の児童・保護者の皆さんを対象に、入学に向けての準備等について説明をしました。生徒会執行部の生徒が中学校生活について詳しく説明していました。また、入学予定の児童の皆さんには、中学校の授業を体験してもらいました。

私立一般入試

画像1画像2
 2月6日は、3年生私立高校一般入試の日です。高岡方面の学校へ行く生徒は貸し切りバスで出発しました。昨日から雪が降り、少し積もっていますが、寒さに負けずがんばってきてほしいと思います。

射水市教育委員会表彰

 2月4日(火)、射水市教育委員会表彰が射水市役所で行われました。本校、柔道部部長の堀川くんが表彰されました。
画像1

合同トレーニング

 2月4日(火)の合同トレーニングでは、2月9日の北陸アンサンブルコンテストに出場するサクソフォン四重奏の演奏がされました。
画像1
画像2

授業の様子

 2月3日(月)、5限目各学年では学年集会、学級活動が行われました。
 上の写真は1年生の様子です。2月7日に行われる「働く人に学ぶ会」に向けての事前指導が行われています。
 中の写真は2年生の様子です。2月7日に行われる「平和記念講演会」に向けて事前学習を武道場で行っています。
 下の写真は3年生の様子です。2月6日にある私立一般入試に向けて事前の確認をしています。学年主任の話の後、受検校毎に分かれて当日の確認をしました。詳しくは本日配布した学年だよりをご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

 1月30日(木)、学校保健委員会が行われました。学校三師、保護者、スクールカウンセラー、生徒、教職員が参加しました。
 前半は、本校の保健に関する実態と課題及び取組について説明がありました。
 後半は、協議題「小杉中学校生が、心身共に健康でたくましく成長するために、今できること」について話し合いました。4つのグループに分かれ、グループテーマについて話し合いました。各グループの発表を行い、最後に学校医より助言をいただきました。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29