最新更新日:2024/11/15 |
7月5日 4年生 ラグビーパスタイムトライアル
今年は、「ラグビーパスタイムトライアル いちのみや」に参加します。コート1周を1チーム20人以内でラグビーボールを横の人にパスをして、そのタイムを競います。
みんなの心を一つに、声を掛け合いながら協力して練習しました。「ボールを横にした方が取りやすい!」「はじめに構えていると次の人に渡しやすい!」など互いにアドバイスを出し合いながら取り組むことができました。 今日は1組・2組初めて一緒に練習をしましたが、最高記録22秒を出すことができました。20秒以内を目標に、来週の本番に向けて頑張ってほしいと思います。 7月4日 5年生 今日の授業
英語では、教科の言い方を確認し、夢の時間割を作りました。
音楽では、キャンプの歌の練習を行いました。 社会では、インターネットを使って、食料の生産地マップ作りをしました。 7月4日 5年生 休み時間2
昼放課、手が空いている児童が中心となって、体育や部活動で使うビブスの洗濯を手伝ってくれました。
7月4日 5年生 休み時間1
休み時間には、野外教育活動の実行委員とトーチトワリングの係の子が練習を行っています。実行委員は夜のつどいの出し物を考え、トワリングの係の子は、6年生から技を教わりました。朝放課・中間放課・昼放課を使って、進んで練習に励んでいます。
7月4日 5年生 今日の授業
3・4時間目は、天気がよくなったので、水泳の授業を行いました。次は、最後の検定になります。
7月4日 1年生 生活の時間
花壇で育てている花の名前を覚えました。1年生の花壇には、オシロイバナとヒャクニチソウとホウセンカがありました。3年生の花壇には、マリーゴールドとヒマワリとオクラがありました。生活科の教科書に載っていた植物がいろいろありました。
今日の給食まぐろナゲットは名前の通り、まぐろなどのすり身を使用したナゲットです。 魚があまり好きではないという児童もこれはおいしいと言って食べていました。 形態は違えど、 食べられた という体験から苦手な食べものが少しずつでも食べられるようになっていけると良いですね。 7月4日 1年生 図工の時間
「おって たてたら」の学習をしました。紙を折って立てることから、切り方を工夫したり、おもしろい形を見つけたりして作品を作りました。紙の輪になったところを残さないと紙が2枚に分かれてしまい、失敗してしまうこともありましたが、みんな真剣な表情で作品を作っていました。かわいらしい作品がたくさんできました。
7月4日 4年生 水泳
今日は平泳ぎに挑戦しました。足の動きや息継ぎが難しく、繰り返し練習しました。できている友達の泳ぎ方を見たり、コツを聞いたりする姿が見られました。
7月3日 5年生 野外教育活動に向けて・・・7月3日 明日の登校について
明日の登校時、雨が強く降っているかもしれません。その場合には、様子を見ながら気をつけて登校してください。また、ホームページ右上にある「緊急時の対応」も併せてご覧ください。
7月3日 3年生 理科の実験
理科の授業でゴムカーを使った実験を行いました。ゴムののばし方や本数を変えると車の動く距離がどのように変わるのかを調べました。初めての実験で予想を立てたり、結果をまとめたり、どんなことがわかるかを考えたり大変そうでしたが、調べるのはとても楽しそうでした。次回の実験も楽しみです。
7月3日 1年生 たたきぞめ
あさがおの花がきれいに咲いたので、たたきぞめをしました。あさがおの花を切り取り、紙にはさんでから木づちでたたきました。あさがおの色で紙がきれいに染まりました。
今日の給食夏野菜カレーには、献立名の通りなすやかぼちゃなど旬の食材が入っています。 また、ミックスジュレは、シークワーサージュレ、ライチジュレを使い、さわやかさを感じる献立です。 夏らしさを感じられる献立になっています。 7月3日 4年生 菊の苗植え
今日は総合で菊の苗植えを行いました。菊友会の方々がお越しになり、子どもたちと一緒に苗植えをしました。土や肥料を丁寧に鉢に入れ、これから大切に育てていこうとやる気いっぱいでした。スプレーとドーム、福助の3種類の菊を育てていきます。どのような菊が咲くかとても楽しみですね。
7月3日 5年生 理科の授業
理科の授業では、「命の誕生」について学んでいます。今日は、人形の赤ちゃんを使って、勉強をしました。
7月2日 今日の給食豚骨ラーメンは、人気のメニューのひとつで数種類あるラーメンの中でもより好まれているラーメンです。 外食で食べるラーメンと比べると、塩分量が低くさっぱりめの味付けになっています。 ラーメンが苦手という児童もおいしく食べられるとうれしそうに言っていました。 7月2日 6年生 英語の時間7月2日 4年生 給食指導
今日は栄養教諭による給食指導がありました。正しい食事のマナーを知り、一緒に給食を食べる友達を思いやることで、楽しい給食につながることを教えていただきました。正しい姿勢のとり方を「グー・チョキ・パー」を使って教えていただいたため、ぜひご家庭でも実践していただけたらと思います。
7月1日 5年生 家庭科の授業
家庭科の授業では、これまでの学習を生かし、ティッシュペーパー入れを作っています。どの子も集中して、黙々と取り組んでいます。個性あふれるいろいろなデザインが出来上がっていました。
|
|