令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

終業式が行われました〜その2〜

2年生代表(写真上)と3年生代表(写真中)の反省発表に続き、表彰伝達(写真下)が行われ、多くの生徒が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式が行われました〜その1〜

本日、終業式が行われました。校長式辞の後には、「学力とスマホ」と題して生活時間をコントロールする大切さについて講話(写真上)を頂き、“自分はどう生きるか”“自分ならどうするか”を改めて生徒に考えるよう投げかけました。また、生徒会長の話(写真中)や各学年代表の反省発表(写真下:1年生)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は保健の授業です。「交通事故の現状と原因」について学習しています。中学生の約65%の事故が自転車乗車中に起きている実情を学んでいます。冬場はスリップ事故も含め、細心の注意を払わないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み教育講座

三穂田地域コーディネーターの酒井さんが行っている冬休み教育講座が昨日も行われ、本校からもNくんが参加しました。楽しく参加し、万華鏡作りを行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市子ども総合美術展

12月26日(木)まで、郡山市文化センター1階にて「子ども総合美術展」が開催されています。本校生徒の作品も展示されていますので、是非ご覧頂ければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は音楽の授業です。「たくさんのリズムを作ろう」をテーマにリズム曲の作曲を行っています。どんな曲ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は保体の授業で、Tボールのゲームを行っています。野球部以外の生徒も上手くバットに当てていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は英語の授業です。「グリーティングカードを作ろう」をテーマに、各自で工夫を凝らしたカード作成を行っています。はたして誰に渡すのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は理科の授業です。「電流の基礎を学ぶ」をテーマに、+と−の流れを考えながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃中

一生懸命、隅々まで清掃を行う三穂田中生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

生徒達は、体育館でバレーボール(写真上)、図書室で学習(写真中)をしています。ささはらのNくんは、タブレットに夢中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は美術の授業です。「身近なものを立体で表そう」をテーマに作品制作を行っています。本物と見間違えるくらいに作れていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は国語の授業研究を行いました。「仁和寺にある法師」を題材に登場人物について一人ひとりが文章にまとめ、お互いに評価してもらおうという内容でした。校長先生や複数の先生方が参観する中でしたが、リラックスしたいつも通りの楽しい雰囲気で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は国語の授業で書き初め練習を行っています。課題は「無限の可能性」です。無限の可能性を秘めている生徒の皆さんの活躍を祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動

野球部・卓球部・バレーボール部とも、元気に活動しています。この冬期間にどれだけ真剣に練習し課題の克服ができるかが、来年の中体連で良い結果を残すポイントでしょう。どの部も頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本紹介

図書室内の一角に「図書委員 3年生からのおすすめの本」コーナーがあります。是非読んでみて下さい!
画像1 画像1

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は音楽の授業です。オペラ「アイーダ」の鑑賞を行い、グループで感想などについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は数学の授業です。「相似な図形」をテーマに授業を行っていますが、今日は相似比を使ってMサイズとLサイズのピザはどちらが得かを賢い消費者の立場で考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は国語の授業です。冬休みの書写の課題「不言実行」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物紹介〜3階廊下〜

3階廊下の2年生教室前には、家庭科の授業の様子が掲示されています。保育分野での折紙作品(写真中)や調理実習の様子(写真下)がキレイに掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 調査書検討委員会(2)
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372