最新更新日:2024/11/18
本日:count up14
昨日:69
総数:584350
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

10月21日(月) 放送朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場の改修工事のため、朝礼を全校放送で行いました。校長先生から「挑戦」することの大切さを学びました。

10月21日(月)「小さな挑戦」を大事にしよう!<校長室より>

画像1 画像1
本日、放送朝礼で話した主な内容をお知らせします。

『 「小さな挑戦」を大事にしよう!               
 
先回の放送朝礼から、いろいろなことがありました。最初に、サッカー部のみなさん、市選手権大会ベスト4進出おめでとうございます。よくがんばりました。さらに上をめざして、ベストを尽くしてください。また、世の中では、日本人がノーベル賞を受賞したこと、台風で大きな被害があったこと、ラグビーワールドカップで日本が活躍したことなどがありました。みなさんには、世の中で起きていることにも関心を持ってほしいと思います。

さて、先回、あいさつや返事のことを例にあげて、「よい習慣が身についていますか?」という話をしました。教頭先生と東の門と西の門で、1週間交代で交通安全の見守りをしながら、あいさつをしていますが、東の門では「3分団」の皆さんが、特に元気にあいさつができています。思わず笑顔になり、元気をもらっています。あいさつは人としての基本です。これからも、一人一人が、お家の人や友だち、見守り隊の方や地域の方、先生方に、自然なあいさつ、元気なあいさつができるといいですね。

2学期始業式に「挑戦」と「協力」の話をしました。今日は「挑戦」について話をします。これまで、みなさんにはいろいろな挑戦があったと思います。児童会役員や学級役員の選挙に挑戦した人、サッカー部が勝ち上がりましたが、部活動に挑戦した人がいました。また、末広マッスルランドで、運てい、鉄棒、登り棒、竹馬など、それぞれのゾーンで挑戦した人もいました。1年生では、学習発表会の役に進んで立候補した人もいました。5年生では、よりよい学級や社会にするための提案書を作り、堂々と発表していた人もいました。前向きにがんばる姿を見てうれしくなりました。中には、授業中、いつもはあまり手を挙げないのに、がんばって手を挙げた人も、きっといたと思います。一人一人が気づいていないけど、挑戦していることがたくさんあると思います。

大きな挑戦も大事ですが、小さな挑戦も大事です。毎日のみなさんの生活の場面には、小さな挑戦する場面が、たくさんあります。自分を見つめ、小さな挑戦を大事にしていってほしいと思います。挑戦することは、みなさんを前向きにさせ、成長することにつながってきます。失敗もあると思いますが、自分を少しでも高められるように、心の片隅に「がんばるぞ」という気持ちを持って、小さな挑戦を大事にしていきましょう。

今週木曜日、金曜日に、6年生のみなさんが、奈良・京都へ修学旅行に出かけます。健康に気をつけ、しおりをしっかり読んで、準備をしていきましょう。』

10月18日(金)第4回運営委員会 【PTA】

第4回PTA運営委員会が16時より行われました。お忙しい中ご出席ありがとうございました。各委員会からの報告と、今後の予定が話し合われました。PTA活動も半年を過ぎ、折り返し地点です。充実した活動を今後もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) プログラミング 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習した「ごんぎつね」の総まとめとして、登場人物の心情の変化を心情曲線で結び、プログラミングすることに挑戦しています。登場人物の場面毎の心情を色で表し、動きや音を加え、視覚的に表現することが目的です。なぜ、そう考えたのか、プログラミングしながら友達に伝えている姿には、やる気と自信が感じられます。読み取りを自分の中だけに留めるのではなく、プログラミングを通して友達にも発信していきます。

10月18日(金) 教育実習生の先生 ありがとうございました 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日から3週間、教育実習生として来てくださった先生とのお別れ会を行いました。3週間、学級だけでなく学年の子ども達に寄り添い、一緒に学習したり遊んだりしてくれました。教育実習生の先生と過ごした3週間の思い出は、子ども達一人一人の心に刻まれ、これからの学校生活に活かされていきます。3週間、ありがとうございました。

10月18日(金)鍵盤ハーモニカ、頑張っています!

 音楽で鍵盤ハーモニカの学習に取り組んでいます。指の動きに気を付けながら、一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)研究授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生で教育実習生の体育の保健の研究授業が行われました。
「体をせいけつにしておくことの大切さについて考えよう!」というめあてで授業が行われました。
運動場、清掃中、休職、トイレの場面ごとに何がどうして汚れるか、体を清潔にするためには、どんなことをしらたよいかなどを考えていました。
みんな一生懸命に取り組むことができました。


10月18日(金)社会科の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の授業の様子です。
授業の始めに、資料を基に、当時の日本、中国、ロシアの関係について、話し合いをしていました。
集中して授業に取り組むことができていました。

10月18日(金)今日の様子 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級の今日の様子です。
連絡帳をしっかり書いたり、国語や算数の授業をきちんと受けたりしていました。
当たり前のことを当たり前に取り組むことができています。
こつこつとがんばっています!

10月18日(金)ピア・サポートの授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のピア・サポートの授業の様子です。
「もっとあいさつじょうずになろう!」というめあてで、いろいろな場面でどんな言葉がけをするといいのか、考えていました。
そして、グループで「ありがとう」などの言葉がけについて、体験的に学んでいました。

10月18日(金)家庭科の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では、ミシンについて学習していました。
実際のミシンを見て、各部の名前などを確認しながら、覚えていました。
みんな興味や関心を持って、学んでいました。

10月18日(金)末広マッスルランド(SML)(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「末広マッスルランド(SML)」が中間放課にありました。
本日が最終日で、好きなゾーンに行って、鬼ごっこ、竹馬、うんていなど、いろいろ運動に親しみました。
これからもいろいろな運動に挑戦していきましょう!

10月18日(金)末広マッスルランド(SML)(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月18日(金)書写の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写の授業の様子です。
子どもたちは、黙々と取り組むことができていました。
この調子でがんばっていきましょう!

10.18(金) 教育実習生 退任のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちと共に学んできた教育実習生の二人が、三週間の実習期間を終え、最後の日を迎えました。退任のあいさつを全校放送で行い、子どもたちと過ごした日々を振り返りました。別れを惜しむ子どもたちにとっても、素晴らしい経験になりました。

10月17日(木)元気に外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の子どもたちの様子です。
先生とドッジボールをしたり、バスケットをしたり、うんていをしたり、みんな元気に遊んでいます。

今日の中間放課は、SML(末広マッスルランド)で運動に親しんでいました。

10月17日(木)研究授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生の学級で、教育実習生の社会科の研究授業がありました。
指導にあたってきた先生の指導の下、明治初期、後期、大正の写真など様々な資料が用意されていました。
それらの資料を基に、当時の人々の思いをじっくり考えながら、授業が進められていました。そして、民主主義の高まりとともに、普通選挙法、女性の地位向上などにつながっていくことを学んでいました。

10月17日(木)研究授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級で、教育実習生の国語の研究授業が行われました。
これまで担任の先生の授業を観たり、指導を受けたりして、本日の授業に臨みました。
子どもたちは、いつも通り、積極的に授業に取り組むことができました!

10月17日(木)道徳の時間 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の時間の様子です。
担任の先生方が、他の学級で道徳の授業を行っていました。
いわゆる「ローテーション道徳」です。
いつもと一味違った雰囲気の中で、自分を振り返り、いろいろ考えていました。

10月17日(木)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2限終了5分前に、緊急地震速報による避難訓練を行いました。
朝の連絡で、本日のどこかで実施することだけ、予告していました。
全体として、放送や先生の指示で、速やかに自分の身を守る行動がとれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102