ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

輝く楽器にキラキラの笑顔

画像1 画像1
 「学校音楽環境整備事業(吉田こども楽器バンク)」で、明健中学校吹奏楽部に3つの楽器のご寄附がありました。ピカピカの「チューバ」「オーボエ」「テナーサックス」を手にした部員の顔も、キラキラに輝く笑顔です。「音楽を通して心豊かな子どもたちを育てるために」との篤志家のかたからのありがたいご厚意に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

明日は、学年最後の授業参観・学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日2月7日は、今年度最後の授業参観・学年懇談会です。1月14日付のプリントでご案内したとおりの日程で行います。時程・各学級の授業内容につきまして、ホームページ「おしらせ」にも掲載してありますのでご確認ください。各学年の懇談会の主な内容は、以下のとおりです。

1学年懇談会:
修学旅行についての大切な提案があります。
       1年間を振り返っての成長 
       ご家庭と協力していきたいこと
       進級に向けて
       2021年修学旅行について

2学年懇談会:
今年度は役員選考は後日行い、懇談会のみになります。
       各教科での成長と課題
       テスト結果から、今後のテスト予定
       3年生の準備・来年度に向けて
       進路実現に向けて・進路希望調査のお願い 
       ご家庭にお願いしたいこと

3学年懇談会:
義務教育最後の授業参観・学年懇談会になります。
       卒業に際しての大切なお願い
       県立高校入試選抜の重要事項
       学年会計について

 
 
      

大学生が国語の授業に参加しました3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大学生の皆さんのお陰で、明確な意見をもつことができた3年生。それを支える根拠も吟味していこうと話し合いを進めました。具体的には、「主張や提案の効果」「提案の実現性」「根拠の正確さ」の観点から意見を見直し、主張を補強していくことの必要性を学びました。大学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。

大学生が国語の授業に参加しました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2つのポスターのどちらを選択するか、その理由も説得力のあるものにするために班で話し合いをしました。大学生の皆さんにも聴いていただいたり、意見を伺ったりして考えを深めました。

大学生が国語の授業に参加しました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明健小・中学校に大学生が参観実習に来られました。5校時の授業を参観し、話し合い活動にも参加していただきました。3年生の国語の授業では、2つのポスターを見て、どちらがよいか、大学生の皆さんにも伺いました。

3年間を英語で語る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学3年間を振り返り、心に残っていることや思い出を英文にしました。キンバリー先生に添削していただき、3年生の各教室前廊下に掲示しました。ぜひ、ご一読ください。

手先の細かい作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6・7・8組では、手先の細かい作業をする時間があります。すっかりはまって、作業に没頭。夢中で作り上げた作品は、大切な宝物です。

ちくちく縫い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6・7・8組では、家庭科の授業で「縫い針」を使ったり、「編み物棒」を使ったりして、時間を忘れてちくちく縫い物です。手縫いならではの味のある表情に心も和みます。

昼休みも自学自習する3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日先勝。今日は、先生方が県立高校前期選抜試験の出願のため各高校に書類を提出します。全員の合格に向けて全力であらゆる努力・準備にあたっています。
 受験生である3年生は、昼休みも時間を有効に使い、学習する姿も。それぞれのペースがありますが、全員合格目指して、いい環境をつくっていきましょう。

12名の力強い発表ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12名の小・中学生の鋭い感性と素直な思いから生まれるまっすぐな「主張」に、会場で聴いていたみんなが感激し、大きな拍手が贈られました。最後に、青少年の皆さんの「一隅を照らす」想いを大切にする社会をめざして頑張りましょうとの講評がありました。心に響くすばらしい「主張」をありがとうございました。

郡山市「少年の主張」コンクール発表大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日、郡山市「少年の主張」コンクール発表大会が行われました。今年度は、市内の児童・生徒の皆さんから8.200点の作品が寄せられました。その中から選ばれた12作品が「少年の主張」大会での発表となります。中学生の部の最後に「等身大の私」と題して、1年の大原さんが中学生になってから感じ取ったことを、爽やかに、生き生きと、笑顔で発表しました。

2月7日(金)の授業参観時の駐車場について

本日、授業参観時の駐車場についてのプリントを配付いたしました。
ご覧の上、ご理解とご協力をお願いします。
なお、配布しましたプリントをおしらせのなかに掲載いたしましたので、そちらもご覧ください。

受賞報告会

画像1 画像1
 今朝は、頬を刺すような厳しい冷え込みでしたが、空は雲一つない青空で気持ちよく登校できました。
 3学期がスタートして1ヶ月。生徒の皆さんの活躍が続いています。これまでの受賞を朝の放送で報告してもらいました。
 郡山市中学校男女バレーボール1年生大会優勝を代表して石井さん、第50回郡山市小中書き初め展中学校長会長賞を受賞した2年の糠沢さんと1年本田さん、特選代表の3年國分さん、第53回「ぼくらのひろば」特選の3年芳賀君、第20回未来に残そう青い海図画コンクール第二管区海上保安本部長賞の1年坂路さんの6名が喜びの声とこれからの抱負を語ってくれました。おめでとうございます。

高いところも掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 通常の清掃が終わって時間ができ、目線を上にした3年生。高いところの拭き掃除、黒板の上まで清掃しました。さすが3年生です。

「Fight」3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大人の世界への入り口に立った中学生の気持ちを代弁するような歌詞「Fight」を卒業式で歌う3年生。「誰もが描く夢」だけど、すべて叶うわけではない現実。そのことを受けとめたからこそ、新しい希望が見えてくるーそんな気持ちを伝えようと頑張っています。頑張れ頑張れ、3年生。

卒業式学年練習スタート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式学年練習の後半は、礼法の確認をしました。礼・座り方・立ち方等、ステージの上で先生が実演してくださいました。どんな卒業式にしたいのか、その卒業式のために自分ができることを確認しながら、練習に取り組んでいました。自分たち一人一人が創る最高の卒業式をめざして頑張ります。

卒業式学年練習スタート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館での卒業証書授与式学年練習が今日からスタートしました。第1回は、式に臨む心構えを全員で確認しました。自分の場所を確認し、気持ちを引き締める3年生。会場のシート敷きは1年女子も手伝い、感謝の気持ちで練習を行いました。

「小さな親切」表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日、「小さな親切」運動福島県本部から東邦銀行の支店長さんが来校され、3年の青木君が「小さな親切」実行章をいただきました。中学1年生から毎朝「宝沢沼」のごみ拾いを実行していた青木君。自分たちの住んでいるところをきれいにしたいという気持ちから、誰にも知られず行っていました。青木君の「親切」は、美しい景観を保つことにつながり、みんなの心を温かくしてくれました。ありがとうございます。

第53回「ぼくらのひろば」表彰式

画像1 画像1
 2月1日、第53回「ぼくらのひろば」表彰式が行われました。中学校の部で3年の芳賀君が特選を受賞。審査員の先生から、中学生を代表して芳賀君の「空」の詩が披露されました。自由な発想と豊かな感性を大切にし、これからも「心のことば」を紡いでいって欲しいとのお話がありました。おめでとうございます。

交通安全街頭指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、教職員による月初めの交通安全街頭指導の日です。朝の元気なあいさつをし、交通ルールを守った登校状況でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 〇授業参観・懇談会・P委員会・運営委員会
2/12 〇卒練(1)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072