最新更新日:2024/11/21 | |
本日:55
昨日:34 総数:615399 |
R1.11.25 「きいてたのしもう」R1.11.25 算数の練習問題R1.11.25 「とびらを開いて」「とびらを開いて」のパート練習をしました。ソプラノとアルトに分かれて、パートリーダーのもと、ピアノやCDの音楽に合わせて練習をしました。 R1.11.25 集会消防署の方に来ていただき、防火についての講話や、防火作品の表彰をしていただきました。 これから寒くなります。火の扱いには十分に注意して、安全な生活を送ってくださいね。 R1.11.25 しかけカードの作り方実際にやってみると、説明文の中にいろいろな工夫がされていることがよくわかりますね。このあとは、わかりやすく説明するための工夫を読み取り、実際に説明文を書く学習へとつなげていきます。 R1.11.25 スノードームを作ったよ!
生単の時間にスノードームを作りました。
小さなビーズがきらきら光って、とてもきれいでした。 子どもたちからは「宇宙みたい!」と歓声が上がりました。 R1.11.22 電磁石の強さ(5年生)
乾電池一つの時と二つの時では電流の大きさは違うのか、コイルの巻き数が100回と200回では電流の大きさは違うのかを電流計を使って調べました。その後で、導線をたくさん巻きつけた電磁石を使って、乾電池一つでも巻き数を増やせば引きつける力を大きくできることを実感しました。
R1.11.22 県の観光大使になろう今日の4年3組の授業では県の観光大使になって自分の担当した県をアピールするポスター作りをしました。 子どもたちは調べ学習で県をアピールする食べ物や観光地などを見つけ、その良さを伝える絵や言葉を加えながら作りました。 R1.11.22 なわとび1年2組では、新しくカードを先生からもらい、使い方について話を聞きました。 R1.11.22 おもちゃづくり紙コップや牛乳パック、輪ゴムを使っておもちゃを作りました。 「パッチンガエル」や「ぴょんウサギ」です。早くできた子から飾りつけをしました。 R1.11.22 相談週間担任の先生と、どんなお話をしたでしょう。気になることがあったら、いつでも先生たちに相談してくださいね。 R1.11.22 音楽テストに向けて練習しています。R1.11.22 ツリーハットづくり
今日は、クリスマスに向けて、ツリーハットづくりをしました。
シールを貼ったり、スパンコールを貼ったりして すてきな作品に仕上がりました。 R1.11.21 重さ調べをしたよ!(3年生)ところが、「どれだけ重いの?」となると、一瞬固まりました。「どれだけ?」と怪訝な顔の子どもたち。そこで、1円玉登場です。1円玉はどれも同じ重さです。だから「普遍単位」となりえます。1円玉の個数で、それぞれの重さがはかれることに気付くことができ、熱心に測定をしていました。 R1.11.21 うごくおもちゃ次は、国語の学習で作り方の説明を書きます。今日は、作り方を説明できるよう、考えながら作りました。 R1.11.21 算数の復習R1.11.21 相談週間教室では、どのクラスも自習をしています。 R1.11.21 「やまなし」朗読
6年3組の国語では、これまで学習してきた「やまなし」の朗読発表をしました。
声の大きさや姿勢に気をつけて読みました。聞いている子も、読んだ子のよかったところなどを記入しました。 R1.11.21 おもちゃづくりみんな一生懸命、取り組んでいました。 R1.11.21 丹南ギャラリー丹南ギャラリーの写真が新しくなりました。丹陽南小にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。 |
|