最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:106
総数:905606
 2学期が始まりました。目標をたてて、有意義な学校生活にしましょう。生活リズムを大切に、元気に過ごしましょう。

11月11日(月) たいこをたたいたよ 2年音楽

 リズムにあわせて「たいこ」をたたく練習をしました。
 たいこをたたく楽しさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(日) 丹陽文化祭

 本日、丹陽公民館で丹陽文化祭が行われました。
 地域の方々が絵画や工芸品などの展示をされていました。本校からも図工の時間で製作した絵や工作を出させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金)すてきな表情 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験をしたときの子どもたちの表情です。変化を見逃さない真剣なまなざし。変化を目にしたときの目の輝き。こんな表情がいつでも見られるといいなと思います。

11月8日(金) さつまいもを食べたよ 2年生

2年生は、生活科の学習で、収穫したさつまいもをふかして食べました。とてもたくさんとれたので、食べ切れるかなと心配していましたが、ほかほかのさつまいもはあっという間に完食!!給食を食べた後だったのに、、、別腹でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)今日の給食

むぎごはん
牛乳
シャキシャキれんこんキーマカレー
フルーツクリームヨーグルト

 れんこんは、湿った土地を好み、水害に強い作物です。愛知県愛西市の土壌は、れんこん栽培に適しており、昔から生産がさかんです。現在はハウスでも栽培されるため、ほぼ1年中出荷されます。今日は、キーマカレーにれんこんを入れました。いつものキーマカレーとは違う、シャキシャキした食感を楽しんでください。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

11月8日(金) 面談週間が終わりました

 今週は、面談週間でした。先生とたくさんお話ができましたか。
 面談週間は今日まででしたが、相談があればすぐに友達や先生、家の人にしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日(金) 丹西っ子展に向けて。(ひまわり)

画像1 画像1
来週行われる丹西っ子展に向けて、ひまわり学級では共同作業を頑張っています。当日を楽しみにしていてください。

11月7日(木) 丹西っ子展に向けて ひまわり学級

 丹西っ子展に向けて、みんな頑張って作製に取り組んでいます。
 もう少しで完成ですね。
 
画像1 画像1

11月7日(木)  理科の実験 4年生

 理科はいろいろな実験をしています。
 今日は、金属を温めたり、冷やしたりすると体積がどうなるかを調べました。
 だんだん実験をすることに慣れてきて、楽しく実験に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 赤い羽根の募金

 昨日、今日と赤い羽根の募金を行いました。
 たくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございます。
 先生方も募金しました。
画像1 画像1

11月7日(木) 家庭科の学習 6年生

 家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習の様子です。来週の調理実習に向けて,調理の仕方などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)給食の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい給食を楽しく食べています。給食は栄養をとることはもちろんのこと、1人1人が楽しく食べることも大切な勉強です。

11月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
茶碗蒸しスープ
イカスティック・2個
ツナサラダ
(マヨネーズ風調味料)
手巻きのり

 今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。みつばのさわやかな香りには食欲増進のほか、気持ちを落ち着かせる作用があります。中国や日本などでは古くから野生種を食用としてきました。日本で栽培の記録が残っているのは、江戸時代以降です。愛知
県では特に、尾張南部で水耕栽培がさかんです。
 ごちそうさまでした。

11月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
中華めん
牛乳
愛知の八丁味噌ちゃんぽん
あげギョーザ・3個
小松菜の中華和え

 八丁みそちゃんぽんは北方小学校の児童が考えた献立です。
ちゃんぽんと言えば、長崎が有名ですが、今日は愛知で誕生した八丁みそを使っています。江戸時代に岡崎城から西へ八町(およそ870メートル)の所にあった八丁村でみそが作られていたことから、この地で作られたみそを八丁みそと呼ぶようになったそうです。
 ごちそうさまでした。

11月6日(水)班で協力 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会で、グラフから分かることを出し合い、問題点を話し合っています。また、余った時間で「都道府県かるた」をして、楽しみながら勉強をしました。

11月6日(水)  草花の観察をしたよ 1年生活科

 自分たちが学年園で栽培をしてきた植物のたねを集めたり,観察したりして,植物がたねから育って生長し,再びたねをつけて,生命をつないでいることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水)  名札を作りました 3年図工

 丹西っ子展の作品がほぼ仕上がりました。今日は、作品につける名札を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) もうすぐ完成です 2年図工

 丹西っ子展に出す作品がまもなく完成します。
 子どもたち一人一人が工夫をしながら、楽しく作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)修学旅行の写真注文について

 6年生修学旅行の写真の注文については、今年度から保護者の方がインターネットで直接注文していただくことになっています。11月15日(金)が締め切りです。ご希望の方は、お忘れのないようにお願いします。

11月6日(水) 流れる水のはたらき 5年生

 先日の理科の授業では、流れる水のはたらきを調べるため、土の斜面に水を流して観察しました。曲がっているところや水の量を増やしたときの様子について、記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

緊急時の登下校

学校評価

学校全体だより

本校の人権教育

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/10 クラブ最終 家庭学習週間
2/11 建国記念日
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473