1月24日 楽しい図工 5年生1月24日(金)今日の給食ごはん、牛乳、ひきずり、一宮の厚焼き卵、きゅうりの昆布和え、愛知のみかんゼリー 【ひと口メモ】 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮の厚焼き卵に使用している卵は、一宮市千秋町浮野でとれた卵です。一宮市では卵の他にも、なす、ねぎ、だいこんなどの野菜が多く作られています。一宮市のある愛知県は、野菜の生産がさかんですが、残念ながら摂取量は他の県に比べて少なくなっています。 1月24日 国語の授業 2年生
「おにごっこ」を読み進めています。
「なぜ」を大切にし、一つ一つ理由を確かめながら勉強しました。文章も学年が上がるにつれ、難しくなりますね。 1月24日 音楽の授業 2年生
鍵盤ハーモニカの練習をしています。指使いに気をつけて弾くことができました。3年生になると、リコーダーの練習も増えるので楽しみですね。
1月23日 100までの数 1年生
100までの数の表を使って、隣の席の子と数当てゲームをしました。数字の並び方に着目して、答えを考えることができました。
1月23日 英語を勉強したよ 1年生
「バス」「トレイン」など、乗り物の名前を使ってフルーツバスケットをしたり、踊りながら歌を歌ったりして、楽しく英語を勉強しました。
1月23日 とび箱をしました! 2年生
今日はとびばこに乗り降りをしたり、またぎこしたりしました。久しぶりに行うとび箱だったので、みんなとても楽しそうでした。
1月23日 看板作り、折り紙。 あすなろ
手をつなぐ子らの教育展に出す作品の看板を作りました。折り紙でだまし舟を作りました。帆を持ったはずなのに舟の先になっててびっくりでした。おもしろいですね。
1月23日 朝の会の司会が上手です。 あすなろ
朝の会の時間に、「挨拶をしましょう。」「保健係さん、健康観察をしてください。」「質問コーナーです。」「先生のお話を聞きましょう。」など司会をします。とても上手にできるようになりました。
1月23日(木) 今日の給食ごはん、牛乳、たらちりなべ、てりどり 【ひと口メモ】 ちりなべは、主に白身魚の切り身を野菜や豆腐などと一緒に煮た料理で、淡泊な味わいが特徴です。今日はたらを使った、たらちりなべです。たらは、漢字で魚へんに雪と書き、寒い季節によくとれる魚です。ちなみに、「たら」と「ちりなべ」という言葉は、どちらも俳句で冬の季語とされています。 1月22日 「2分の1成人式の歌の練習をしたよ!」 4年生音楽の授業でしっかり練習をしています。 本番にむけて、もっと上手になるよう頑張ってほしいです。 1月22日 1年生みんなで 1年生
1,2組合同で、体育をしました。
最初は大縄。回数を増やせるように、それぞれのクラスでがんばりました。 そのあと、1組対2組で、ドッジボールをしました。 なかなか白熱した試合になりましたが、その中でも、友達にボールを譲ってあげたり、ケンカにならないように声をかけたりする姿がありました。 とてもいい雰囲気の中で、楽しい時間を過ごすことができました。 1月22日 お店を出しました 1年生
1組でも、お店屋さんごっこをしました。
「いらっしゃいませ」「○○を一つください」など、お店で使う正しい言葉を意識しながらやりとりをしました。 自分で作ったものがどんどん売れていくのが、とてもうれしそうでした。 1月22日 授業のようす 3年図工では、ゴムの力を使って動く作品を作りました。 来週のなわとび集会に向けて、8の字とびの練習をしています。 1月22日 テニスがうまくなったよ!あすなろ
今日もゲストティーチャーに来ていただいて、テニスの練習をしました。サーブやラケットの振り方が上手になってきました。みんなニコニコととても楽しそうでした!思い出のアルバム作りに入りました。4月、5月のころの自分を振り返りながら、夢中になってパソコンの操作をしていました。
1月22日 なわとび集会に向けて 6年生1月22日 2分の1成人式に向けて 4年生
これまでお世話になった、保護者、地域のみなさん、先生方に感謝の気持ちを届けようと、練習に励んでいました。
1月22日 わあーい できたよ!
図工の時間、動くおもちゃを作りました。
どの作品も、楽しく仕上がりました。 1月22日 楽しい国語 3年生
国語の時間、説明文の段落分けをしました。
1月22日 楽しい理科 6年生
昨日の実験を受けて、今日は実験のまとめをしました。
|
本日:51 昨日:76 総数:629936 ★新しいトップページは こちらから
|