2.3 食育指導(3年生)
木曽川中栄養教諭毛利敦子先生にお越しいただき、食育指導をしていただきました。給食の食材には、それぞれどんな働きがあるのか教えていただきました。
【3年】 2020-02-03 18:36 up!
2.3 朝礼
今朝の朝礼では、最初に善行児童の表彰がありました。続いて、校長から、節分にまつわる講話を行いました。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春が近づいてきています。
【学校ニュ−ス】 2020-02-03 18:35 up!
1.30 歯みがき教室(5年生)
歯みがき教室では、学校歯科医の先生と歯科衛生士の方に、自分の歯や歯ぐきの健康をチェックする方法や歯の正しい磨き方を教えていただきました。染め出し液を使い、歯の汚れがはっきり見えると、とても驚いていました。その後は、鏡に映る自分の歯を少しでもきれいにしようと、一生懸命磨いていました。これからの歯みがき習慣に生かしてほしいです。
【5年】 2020-02-03 17:59 up!
1.29 総合「選挙出前授業」(6年生)
6時間目に、市役所の方による「選挙出前トーク」の授業が行われました。模擬選挙として、投票する人と運営する人を体験しました。事後アンケートでは、選挙について考えるきっかけになり、「18歳になったら選挙に行きます。」との意見が見られました。
【6年】 2020-01-30 15:58 up!
1.28 展覧会の片付け(5年生)
展覧会の会場の片付けを行いました。自分の立体作品を教室へ運び、平面作品は、一枚一枚はさみで切り取りました。立体作品の土台や布なども、全員が協力し、てきぱきと片付けることができました。
【5年】 2020-01-28 18:09 up!
1.28 持久走大会の練習
2月13日(木)の持久走大会に向け、今日から全校練習を始めました。中間放課に運動場を走ります。自分のペースで、同じスピードで走るよう指導しています。今日は、日中の気温が高く暖かかったので、子どもたちは、笑顔で元気に走ることができました。
【学校ニュ−ス】 2020-01-28 17:54 up!
1.25 展覧会
今年のテーマは、「世界にひとつを作り出そう!ぼくも私もアーティスト!!」です。子どもたち一人一人が工夫を凝らし、世界にひとつだけの素晴らしい作品を作り上げました。
展覧会の開催にあたり、朝から多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。
【学校ニュ−ス】 2020-01-28 10:58 up!
1.24 音楽療法(なかよし)
今日は、堀尾先生の音楽療法の授業がありました。歌に合わせて頭や肩・ひざを触ったり、手をつないで歩いたり、お手玉を隣りの人に渡したりしました。小太鼓やボンゴなどいろいろな楽器を使って演奏し、音楽を楽しむことができました。どの子も楽しそうに活動することができました。
【なかよし】 2020-01-25 13:37 up!
1.24 算数「100cmをこえる長さ」(2年生)
「m」という長さの単位を学習しています。今日は、センチメートルとメートルの単位の関係を覚えた後、1mものさしを使って、いろいろなものの長さを測りました。身近なものの長さを進んで測ることができました。
【2年】 2020-01-25 13:36 up!
1.23 道徳「くりのみ」(1年生)
今日の道徳は、友達への親切や思いやりについて、みんなで話し合いました。うそをついたきつねが、うさぎの優しさに接して心を揺さぶられる姿を通して、温かい心をもつことの大切さについて考えました。意欲的に学習する姿が見られました。
【1年】 2020-01-23 18:41 up!
1.23 算数「表とグラフ」(3年生)
今日は、棒グラフのかき方を学習しました。たての目盛りと単位・横の項目・棒・表題の記入など、棒グラフのかき方の手順が理解できました。
【3年】 2020-01-23 18:12 up!
1.23 楽しい英語の学習(なかよし)
今日は、ジェニー先生と英語の学習をしました。歌に合わせて拍手をしたり、足をならしたりしました。また、「進化ゲーム」や「大文字と小文字を合わせるゲーム」をし、楽しく英語に親しみました。
【なかよし】 2020-01-23 18:11 up!
1.22 英語活動「What do you want?」(4年生)
英語での食材の言い方や欲しい物の尋ね方を勉強しました。それを用いてお店屋さんとお客さんに分かれてピザを作る食材の買い物をしました。買ったもので自分の好きなピザを作り、紹介することができました。
【4年】 2020-01-23 08:19 up!
1.21 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」(5年生)
正しい使い方をひとつひとつ確認しながら、ミシンで布を縫う練習を行いました。ミシンでまっすぐ縫うことは中々難しく、真剣な表情で作業に取り組んでいました。練習が終わると、本番のエプロン作りに入ります。
【5年】 2020-01-21 19:56 up!
1.21 英語活動(1年生)
今日は、体のいろいろな部分について学習をしました。ALTの先生の発音を聞いた後元気に復唱したり、歌やゲーム、身体表現を楽しんだりしました。みんな英語の勉強が大好きです。
【1年】 2020-01-21 16:04 up!
1.20 理科「豆電球にあかりをつけよう」(3年生)
3年生の理科では、豆電球にあかりをつける実験を行っています。どんな状態だとあかりがついたり、つかなかったりするのか、いろいろ考えながら取り組んでいます。予想を立てながら、楽しく実験をすることができました。
【3年】 2020-01-20 19:27 up!
1.17 体育「タグラグビー」(4年生)
4年生の体育は、持久走と並行して、タグラグビーに取り組んでいます。まずは個人でボールを持ってどこまで走れるかが大事です。1対1の練習から始めています。
【4年】 2020-01-17 19:03 up!
1.16 体育「持久走の練習」(2年生)
体育の授業で持久走の練習をしました。今日はトラックを6周走りました。最後までよいペースで走れるように工夫をしました。「ボールけりゲーム」の練習もしました。みんな楽しそうにボールをパスすることができました。
【2年】 2020-01-16 17:43 up!
1.16 避難訓練
中間放課に地震が起き、その後火事が発生したという想定で、避難訓練を行いました。地震の揺れが起こったとき、自分の命を守る初期の行動がとても大切になります。今日は、それぞれの場所で素早く正しく行動できたかどうか、子どもたち一人一人に振り返らせることができました。防災教育の一つとして、訓練の大切さ・振り返りの大切さを子どもたちに意識させ、今後も様々な場面を想定し、継続して取組を行っていきます。
【学校ニュ−ス】 2020-01-16 17:42 up!
1.14 書写 「書初め」 (3年生)
「正月」という言葉を書きました。みんな心を落ち着けて真剣に書いていました。
【3年】 2020-01-16 16:33 up!